DIY小屋の修繕も100均セリアのPPシートと残り物が大活躍♪
2017年 02月 21日

先日、ちょっと素敵な場所に連れて行ってもらい思いっきり刺激を受けて、再び小屋作業
この場所小屋の裏側からの撮影ですが修繕しているのは上の部分
垂木と屋根の間、なんていうのか専門用語はわからないけどここを黒い網戸で塞いで終了していたのだけども(左側)風通しがいいだけに、砂埃が結構けっこうで。。。でもいいもの見つからなくてなかなか手を付けられなかったのですが
今回セリアで見つけて閃いた♡

PPシート クリアライン
斜めに筋が入ってるのですがクリアなので透けて見えるのです
これを数枚購入し、サイズに合わせて貼り合わせながら隙間を埋める作業

3Mのイベントに参加したときに強力両面テープの存在を知り質は落ちると思うけど、ダイソーで購入した同種類のテープを使ってみました
ホントは白いコーキング材とかがいいのでしょうが結構これが劣化したときに見た目が汚くなるのでできるだけ使いたくなくて、今回はこの方法です
夏の間、一日経つと小屋の中に小さな虫の死骸がいっぱいで ><ここの狭い隙間もいつか埋めたいなーって思っていたところ
やりたいことと、イメージしていたことが合致して運よくその資材がセリアで手に入っちゃったというこの偶然という名の奇跡♡

ついでに。。。このへんてこな繭みたいなスチロール
先日カメラを買った時に、これでもかーってくらい箱にたっぷり入っててなんやねーんゴミ増えるやーんってブーブーだったのに捨てよう捨てようと思いながら処分忘れで残っていたので、、ふと思いついたこれがもぉ~~!すごくないですか?波板の隙間にピッタリ♡
むぎゅーむぎゅーっと
一つずつ埋めていく作業はちょっと地味だけど楽しかったりして ^^
たーっぷりあったから、十分間に合いました♪

ちなみにセリアには半透明もありますがこれは鞄底にも使えるシート♪大きさが自在に調整できるので便利ですよ
私は最近コレ使ってます ^^
そして昨日はその小屋の中の作業していたらこの手前の屋根が強風で煽られてて・・・
これが飛んで行っちゃったらたいへーん ><っと急遽屋根の修繕も ^^

ついでにこの扉の隙間もやっと封鎖されました ^^
今、小屋にはラジカセがあるんですそれこそ独身の頃5000円もして買ったソニーのシングルのラジカセ
使えなくなったわけじゃないし、捨てるのも。。。と断捨離してもずーっと捨てるのを最後にしてたんですそれがなんと日の目を見ております ^^電源ボタンを押すといつものFMが流れます
アナログ万歳!
カセットはみんな処分しちゃってないけどもA面B面って懐かしい響きです
日曜大工・DIY・手作り
そして、今日は一日発送準備に追われてました~^^
たくさんたくさん作った作品を丁寧にラッピングして封入あっという間にお迎え先が決まって、本当にありがたいです!
そして皆様のおかげで発送もとても早くてスムーズで感謝感謝です♡
カートは明日の朝閉じさせていただく予定ですカードケースのレシピは残り1点となっておりますが在庫が残っていてもclosedとなりますのでご了承くださいませ
今日はプレゼント用に久々にモチーフを編もうと思っていたら印刷しながら洗い物をしていた時に包丁でざっくり右手の人差し指を切ってしまいました ><
よく切れる包丁なので、スパーン!って・・・傷みはなかったけど流血が収まらずで、絆創膏ぐるぐる巻きで止血しましたーそれをいいことに夕食時の洗い物は娘たちに託しましたー(笑)
というわけで今回は別のものに ^^
本日発送の皆様へ、発送メールお送りしています宅配の方は早ければ明日にはお届けかと♪
楽しみに待っていていただけたら嬉しいですそしてまたのご縁を心より楽しみにしています
::
ランキングに参加しています♪画像クリックでポイントが加算されますいつも応援ありがとうございます!