
ここ最近、午前中は片付けや整理整頓の時間に費やしてます寝室が片付いて、次は次女部屋今日はキッチン収納の見直しをしていました
昨日は朝からIKEAで買ったチェストの引き出しの修繕結構前から衣類を入れると底板がすぐに抜けてしまって非常に扱いずらい状態にあったのですがずーっとやるやるといいながらもう何年も放置してしまっていて。。。いつでも道具が出せる状態になってる小屋のおかげでものの数分で解決 ^^v
最近は自分で家具を移動したりして自分で模様替え楽しんでるようですがなんだかへんちくりんな配置になってて今の状態はいまいち。。。 ^^;何ですけども私の影響受けてか、100円ストックから自分であれこれリメイクしてます出来上がったものは突っ込みどころ満載ですが作りたいもののイメージは伝わってくるかなーと
加えて長女もアトリエから勝手に雑貨類を自分の部屋に持ち込んでディスプレイを試行錯誤してるみたいです
なかなか頼もしい娘たち ^^v

そして著書内でもこんなツールもあったら便利よ~ってことで登場していますが
角度切り2×4用のソーガイドなのですがすのこのカットに大いに役立ちました♪
このツール20年前にほしかったわ角度切り、、何度失敗したかわからない成功したことがあったかどうかも怪しい ^^;

角度切りも便利ですが直線カットもかなり重宝しますまっすぐ線をかいて、その通りにのこぎりでカットしてもなぜか曲がってゆく。。。
このソーガイド、ご質問いただくことも多いのですが意外とお安くて500円くらいだったかと
↑
楽天で見つけました♪
マイターボックスという名前で売ってます
↑こちらはAmazon
色違いなだけで用途は変わらないとおもいます
ホームセンターでは扱ってないところも多そうなので
みつけたら是非ゲットしてみてくださいね ^^
すごーく便利です
そしていつか使う時のために買っておいても♪
私は結構その口です(笑)
ついでにこちらもAmazonですが
送料無料にするのにたまたま見つけたこのツールも
非常に便利♪
ちなみにこちらも500円くらいなのでお勧めです
2×4用となっていますが、木材カットのとき、正確な記しつけに便利です^^
さて、明日はヴォーグ学園でのバッグ教室
でも天気予報だとものすごい寒の戻りだそうで雨も。。。
降らないといいけどなぁ~
生徒の皆様お気をつけてお越しくださいね ^^♪
今日は午後から雨の予報だったけど
降る気配無く、お天気も良くて撮影日和♪
なーんと。。。
病院に行っても、美容院に行っても必ず目にするあの週刊誌
女性自身さんの取材だったのでした!
ご依頼メールをいただいた時はそれはもうビックリでした!!
今回はフルカラーではないそうで
かなり油断して普段着での取材でして、そしたら人物入りが多くて
使われるかはともかくとして。。。とっても自然に撮っていただけたので
誌面になるのが楽しみです♪
それにしても撮影があるたびにお家が片付くので
ありがたいです
今日はついでに夕食時に冷蔵庫の片付けもしちゃいました~ ^^
いいスイッチ入ってます♡