
久しぶりにDIYでお家改造中
この場所は二階からみた階段ホール
漆喰壁とセリアのペンキで塗り壁にセルフリノベーション
裏の木がこの状態でも見えるという ^^;
裏山の木々のおかげで北側は夏場でも割と過ごしやすく
ただ、冬は天然冷蔵庫になるくらい寒いです・・・
こんばんは。yunyunです
涼しいうちにと昨日の朝から急きょDIY
廊下のセルフリノベから早4年

養生から始めて
途中だった階段にようやく着手

もともとの階段
真っ白で好きなんだけど。。。
家じゅう漆喰なので
この大きな面積、漆喰塗るのにかなり大変だなぁと
ならば生かして壁紙でも?っと思ったりしてたのだけど
塗っちゃいましたーーっ
1面はペイント作業
他の壁は漆喰塗り壁
2013年は廊下を一気にセルフリノベして
漆喰を40K使っています
残った漆喰をそのまま階段方向に塗っていたのですが
それがそのまま途中で終わったままでした
トラコミュ セルフリフォーム

じゃじゃーん実はもう終わっちゃいました ^^
家族みんながエェーーー!っと驚いた天井付近まで塗ってしまった
いやいや、私も届くとは思っていなかったんだけどぐーっと体を伸ばしたら出来ちゃった ^^ちょっと怖かったけど、なぜか絶対落ちない自信があった
天井までの階段ホール
4Mほどの脚立を立てて
傍から見たらかなり危険な体勢で壁塗り作業してまして
全身使っていたので体の節々が堪えてます ^^;
まだ第一段階ですが壁が乾かないことには次の工程出来ずで。。
それにしても塗るとすっご雰囲気変わりますそして手すりとか、階段も変えたくなってくる
ちなみにこちら、100均のペンキ使ってますセリアの・・・コレ!スモーキーグリーン3月の「ノンストップ!」出演の時にお家改造DIYでも使ってました ^^いい色です♪
ノンストップ!出演時のお家改造放送内容はこちら
ノンストップ!出演時のお家ビフォーアフター
100円shop*セリア(seria)

2013年夏に取り掛かった廊下のセルフリノベ
階段はずっとやりたかったんだけどまずは壁からと思ってたら4年も経ってしまったという ^^;
関連記事:2013年廊下のセルフリノベーション
昨日は久しぶりに涼しくて、今朝もまだ午前中の内は動けたけど午後からは暑さぶり返してきました
ちょうどいい感じに体が動いていいリフレッシュ?になりました
明日は間違いなく筋肉痛です ><
トラコミュ セルフリフォーム

あぁ・・・今ものすっごい迷ってる欲しい脚立
しかも伸縮はしごなんて!今すぐ欲しい。。。
あっという間に漆喰で汚れそうだけど ^^;
現在の脚立は3.8mが限界であとちょっとのところが届かない
しかも2つ折りの脚立なので
狭い場所でロングにするのが非常に不便&危険
収納するとコンパクトだし
ちょっと奮発しちゃおうかなー・・・
そしたらもうちょっと壁も綺麗に塗れるかも!
手作りした娘の作品紹介する予定が。。。お昼寝してしまい撮影時間なくなっちゃいまして ^^;また明日♡
トラコミュ*DIY女子部*
::
いつも応援本当にありがとうございます
3つのランキングに参加しています
画像クリックいただきますとポイントが加算されます
日々の励みになりますのでどうぞよろしくお願いします
< 委託ショップ参加イベント >
そらみどう 11th Anniversary手作りイベント 『 野の花を摘みに 』
(7月31日まで受付中)午前残席 2名様 /午後 〆切ました多少人数調整可能です。お友達同士ご参加の方はご相談ください