ご縁あって、初めてコンテストなるものに応募させていただきました!
第4回マガジンランド社『贈る』展
テーマは『華やか』
どんなデザインで作るか。。。そればっかり考えてたら
全く進まなくなっちゃって
結局シンプルな丸底で自分らしさを詰め込んだ作品
はぎれが主役の華やかなバケツトートが完成♪
この度1次選考が通り作品展示していただけることになりました!!
こんばんは。yunyunです
6月の末日が締め切りだった
このコンテストの存在を教えてくださったのも
11月のエキサイト大人の文化祭でご縁のできた
フェルト作家のPieniSieniさん
ご縁て不思議ですね
自分が必要な時に必要な人が現れてくれて
きっと偶然じゃなくて必然なんだろうなーって思うことが
本当に増えた40代です
ご縁に感謝です!
ちなみにPieniさんは 第三回で大賞に選ばれて
著書を出版されてます
ほんとに素敵な1冊です
是非書店で見つけてくださいね!!
私も続き。。あれっきりだ ^^;
そしてピンクッションの応募も一緒に♪♪
自宅ショップの頃、滑り込みセーフで応募させていただきました

裏面は斜めカットのハギレを生かして布合わせ♪
まん丸なのでどの面が主役になっても嬉しいハギレのおバケツトートです

底はまん丸のお月さま♪。。。という意識をしたつもりはなかったんだけどもこう見るとなんだか満月のよう(笑)底布はしっかり目の帆布で仕上げました

実はこの作品もハギレをテーマに制作させていただきましした全てハギレだけで制作しています
なので内布もキルティング地が底の部分だけ取れなくて別のキルトで合わせてみたのでちょっと覗くと不思議な感じ♡
ニマっとしちゃいます♪
制作は6月のころ・・・ハギレを広げてあれやこれやと布合わせしながら一人でニマニマ
個展用にも出来たらいいなーと妄想してます♡

そして応募したのはもう一つ。布耳だけで作ったボストンバッグ
昨年の大作ですがまだ人目に触れる機会が少なくこういう機会があったら是非!と思っていたので2点まで応募可能だったこともありせっかくならば!と応募させていただきました。
ありがたいことに一次審査はどちらも通過のお知らせをいただき
今はどんな風に展示いただけるのか
とっても楽しみです
ただ、与えられたスペースは限られるので
どちらか1つになる可能性が高いようです
どちらが展示されるのか、当日までわからないので
私もドキドキと展示会場に向かいたいと思います ^^
もし都内にお出かけ予定がございましたら
お立ち寄りいただけると嬉しいです
会期:2017年8月29日(火)~9月3日(日)
11時~19時(最終日16時まで)
場所:銀座清月堂画廊
〒104-0061 東京都中央区銀座5-9-15 銀座清月堂ビル1F
★地下鉄銀座線駅 A5出口より徒歩2分 JR有楽町駅徒歩7分 (あづま通り)

今日は朝早く家事を終え、せっかく片づけたところでまた布を広げて制作スタート
でもタイムリミットが早くて結局少ししか進められなかった・・・ ><
今はTVのオファーに向けて裏での制作作業が進んでいます直前の路線変更で夢で終わるかも?って思っていたのですがどうやら現実です今夜はこれから少し頑張らねばなりません・・・
でも。。。このような機会めったにいただけないですし私も期待に応えられるように頑張りたいのです!!
それでもブログの存在は唯一私の励みになるので今夜はブログ更新を優先させていただきました♪
では!またSNSで登場するかもですが・・・これから少しがんばります
インスタでは24時間限定動画配信中です数秒ですがよかったら覗いてみてくださいね!今夜孤独を感じたら。。。(笑)制作中の様子またUPするかも ^^
::
いつも応援本当にありがとうございます
3つのランキングに参加しています
画像クリックいただきますとポイントが加算されます
日々の励みになりますのでどうぞよろしくお願いします
< 委託ショップ参加イベント >
そらみどう 11th Anniversary手作りイベント 『 野の花を摘みに 』
7/22~8/15
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28056984"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yunyuns.exblog.jp\/28056984\/","__csrf_value":"db51fb8b261e2fe56d9f3c356096b3c358c4c3e4e48ae7f272211f1836f504076b946fe5ba5ba235981979792a8aacae17d6e33b4d55b01d50f148eb5b0abe36"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">