人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『はぎれ活用20選』懐かしほっこりお家のカフェマット♪



『はぎれ活用20選』懐かしほっこりお家のカフェマット♪_f0023333_21535541.jpg

ようやく作品紹介♪
頑張って作ってます「はぎれ」シリーズ
何年ぶりだろうってくらい久しぶりにお家cafeマット作りました!!
はぎれ20選として今もまだハギレを広げてあれこれと布合わせ♪

はぎれマラソン中であります


こんばんは。yunyunです


いつだったか、ソレイユの友達が
初期の頃作ってたお家のマットとかコースターとか
好きだったなぁ~♪
って言葉をもらったの思い出して
あの当時もハギレを使って作ってたの思い出しました。

2007年なんて10年も前の記事だけどこのリンク機能ありがたい♡





同じものは作れないけど、今作ったら以前とは違うものがきっとできるよって
その時も友達にアドバイスもらってた

確かに。。。もっと今回のは自由になってる(笑)

『はぎれ活用20選』懐かしほっこりお家のカフェマット♪_f0023333_21532444.jpg

はぎれだから大きさもバラバラ

でも屋根の色だけ変えてみました
ちょうどカラフルなのがハギレになってた♪

布耳のフォントもいいアクセントにしたり
斜めにカットしたものをそのまま使ってみたり ^^

『はぎれ活用20選』懐かしほっこりお家のカフェマット♪_f0023333_21535133.jpg

大きさも、マグを載せても♪

『はぎれ活用20選』懐かしほっこりお家のカフェマット♪_f0023333_21532756.jpg

ポットを置いても♪


『はぎれ活用20選』懐かしほっこりお家のカフェマット♪_f0023333_21531042.jpg

以前と大きく違うのは、素材がプラスされたことかな
革やカシメ
当時はこんな風に使うようになるなんて思いもしなかった

打てど打てど失敗ばかりで
どうやったらうまくできるかって
何度もくじけそうになってた ><

でも最終的には「道具」をケチらずに使うようになったら
成功率が上がって
今は自分なりのコツもつかめるようになって
ほぼ失敗はなくなりました

『はぎれ活用20選』懐かしほっこりお家のカフェマット♪_f0023333_21531499.jpg
グリーンの屋根も♪
我が家のリフォームの時、こんな色にしたかったんだって
画像みて思い出しました。
今ちょっと日焼けして明るくなってるけど
モスグリーン。好きな色です♪

そういえば外壁リフォームからもそろそろ10年。
でも2回目塗装の予算は出んぞ~ ^^;
その前にユニットバスリフォームしたいし。。。

そうそう、先日長女の後期の振込書類が届き
短大なのでこれで終われるーー!!
学費が高いのでとてつもなく恐ろしい出費の2年間でした ^^;
それでも自宅から通える距離を考えると
トータル的にはなのでまだいいほうかな

『はぎれ活用20選』懐かしほっこりお家のカフェマット♪_f0023333_21531814.jpg

そして最後は青い屋根♪
ブルーとホワイトも我が家の外壁塗装の時候補にしたかったけど
周りの住宅との兼ね合いから
あまりにぶっ飛んでるので諦めました^^;

あ、、、ついつい、家の外壁と重ねてしまいましたが(笑)

blogを続けていると、自分の上ってきた階段を
振り返るいいきっかけにもなったり
過去の自分に出会ってまたそこから刺激をもらうこともあったり♪

最近は特に続けてきてよかったなぁって思うこと多くなりました


『はぎれ活用20選』懐かしほっこりお家のカフェマット♪_f0023333_21523306.jpg

そして裏面はココア地ワッフル♪
これももちろんハギレです ^^
すごいぞ「はぎれ」


これで7点完成♪
9月のWeb個展に並びます

web shopにて 9/18~



『はぎれ活用20選』懐かしほっこりお家のカフェマット♪_f0023333_21523775.jpg

そして現在制作中のハギレ作品は
スラッシュキルトのような布耳の布合わせ♪
昨年の個展でも大変好評価いただき、オーダーまでいただいた作品
布耳の1cmや2cm幅など様々
自然に残した布耳なので、どんなふうに合わせていこうかなーって
楽しみながら制作してました ^^


今回は少し仕上げに迷って。。。

この斜めのラインを生かして
タグだけにするか。。。

『はぎれ活用20選』懐かしほっこりお家のカフェマット♪_f0023333_21525910.jpg

以前のように革のフラップを付けようか。。。

娘にも意見してもらうと
やっぱり布が見えなくなるのがもったいないと。
まだこの布耳デザインでフラップなしは登場していないので
思い切ってみようかなーと思ってるところです

現在ほぼ形になりまだタグも革もつけていない状態
実のところまだ悩んでますが
明日の朝見直して仕上げていく形は
多分。。。どうなるかな??

明日は一日撮影なのでまた制作止まってしまいますが
朝時間有効に使っていきたいです ^^




インスタでは24時間限定動画配信中です
数秒ですがよかったら覗いてみてくださいね!







「猪俣友紀のまいにちの布こもの」
読者の方が選ぶ人気No1作品決定戦!!

⇒ ★アンケートはこちらから★
現在12名の方に回答いただいています♪
ご意見とっても参考になります!ありがとうございます♪


そして最後に皆様にお詫び申し上げなくてはなりません

先日の「ヒルナンデス」の放送にて
ヴォーグ学園での講座や、著書本の紹介を
「リメイク」
と、事実とことなる内容で紹介されてしまいました
正直非常に残念で、出版社やヴォーグ学園の関係者様には非常に申し訳なく
番組を見ていて冷や汗が出たのは言うまでもありません ><
放送後訂正をお願いしているところです

ただ、そこを除けば
「作る楽しさ」を多くの方に共感いただけたかなと思い
番組を楽しんでいただけてるようならば
敢えて書き加えなくてもと思っていましたが
普段からブログを通して作品を楽しみにしてくださってる方が
がっかりされてるかと思うと居たたまれず・・・

まだまだ努力の足らない自分を不甲斐なく感じております
この場をお借りしてお詫び申し上げます

共感してくださった方へ感謝の気持ちを込めて。。。

次回の放送も是非楽しんでいただけたら嬉しいです♪


: メディア出演予定 :

♦ヒルナンデス放送日 8月28日 9月11日 18日?♦
♦とくダネ!放送日 8月29日♦ 未定

::


いつも応援本当にありがとうございます
3つのランキングに参加しています
画像クリックいただきますとポイントが加算されます
日々の励みになりますのでどうぞよろしくお願いします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ



会期:2017年8月29日(火)~9月3日(日)
11時~19時(最終日16時まで)
場所:銀座清月堂画廊
〒104-0061 東京都中央区銀座5-9-15 銀座清月堂ビル1F
★地下鉄銀座線駅 A5出口より徒歩2分 JR有楽町駅徒歩7分 (あづま通り)



<著書>

   

☆現在増補版準備中☆
布合わせで楽しむ ワンランク上の布バッグ(スタジオタッククリエイティブ)
猪俣友紀のまいにちの布こもの(エクスナレッジ楽天amazon
neige+yunyunの100円アイテムで作る簡単リメイク収納&インテリア(メディアソフト)
楽天amazon

友だち追加
ショップ最新情報をお届け。メルマガ&LINE@発行しています

♦neige+公式HPはこちらから♦

by amour___neige | 2017-08-31 22:46 | *はぎれ活用 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun