ここ数日間集中して作っていた『つまみ細工』で成人式の髪飾り本を見ながら少しずつ。。無事完成しました♪昨日作っていた下がりも無事完成 ^^
んーー・・・正直なところ
この下がりの完成度には納得いっていないけど
前撮りの時は静止画なので
なんとかなるかなーとひとまず完成です♡
こんばんは。yunyunです
つまみ細工にこんなにはまることになろうとは・・・
おもいもしなかった数日間
一日中ずーっと指先だけを動かして
丁寧な手仕事を心がけてました
いやぁでも最初はどうなるかと思ったけど
無事形になってホッとしました!
丸つまみという手法も二枚にする手法も全て本を見ながら・・・
見本がないだけにこれが本当に正しい形なのかどうかはわからないけどそれこそ娘のために我流でもいいじゃないって気分で気楽に作れました♡
いろんな色を組み合わせながらも、奇跡的にうまく調和してまさにイメージ通りに仕上がりました!素人さながらな粗はあるけど私にとっては奇跡としか言いようがない仕上がりで大満足です♡

下がりの先っぽにつけたのはパワーストーンでブレスレットが流行った頃うっかりバラしてしまって・・・
その時の残していたパーツ
綺麗なパープルがいい感じです♪
ビーズをかじっていた時のTピンもここで役に立つとはっ

残ったちりめんもつかって小さな髪飾りも作りました♪
丸つまみより剣つまみのほうがきりっとしてて好きだなぁって思ってたけど丸つまみは優しい表情なので今はとっても気に入ってます♡
ちなみに剣つまみはリネン&コットンで作りました
優しい色合いがまた好きです♡配色を考える時間もとっても楽しかったです

花芯もコサージュを作るためにいつぞやかかっておいたベップだったりパールやビーズだったり
そして組むときにつかったワイヤーいつぞやかに参加したWSで火がついて買い物だけしておいたワイヤー・・・
ワイヤーにグリーンのテープをクルクル巻き付けたらそれなりに形になったしこれがあったから今回できたわけで目的は変わったけど良しとします ^^♪

材料も全て100均で揃えてでんぷんのりも100均だし
ちりめんは結局6色ほど買いそろえたものを全て使って
WSに参加して宿題用としていただいていた布もいいタイミングで使うこともできたしとにかく万単位もする髪飾りが節約できたうえに娘に持たせてあげることができることにも大満足です^^
次は4年後の次女の時またつまみ細工にするかは本人の希望だからわからないけどどうなるかなぁ

こちらは、昨年の2月に着物を決めた時の写真
担当の方が、赤い着物ならばこれとこれと・・・・とある程度パターン化しているのか、ありきたりな合わせ方をする中で、横からあれよこれよと口出しし決めさせてもらった赤い着物に合わせた帯や襦袢に、ターコイズの帯紐などなど・・・もうすぐ完成形が見えると思うと楽しみです♪
今回完成した髪飾りも平面で置いた状態と実際にヘア飾りとして使った時と表情が変わると思うので
とってもとっても楽しみです♡
つゆつきさんの本
成人式の髪飾りを参考にしてます
画像でプロセスが掲載されてるので
はじめての私でもなんとか形にする事が
できましたーーっ
頑張った証のブログリンク貼っておきます
作ることに純粋に楽しめた数日間♡今日はオフにふさわしい友達と久々のランチ♪
ほーんと。。。友達とランチなんて何カ月ぶりだろう?って思い出せないくらい出かけてなかったなぁ。・・・久しぶりすぎて酸欠になるほどおしゃべりしてたら帰るころには目眩が・・・オイオイ(笑)
ずーっと当たり前にあることがなくなることで気付かされることもあるのかもしれないとと楽しみな企画もしつつ、本当にお喋りが楽しいひと時でした♡友達ってやっぱりいいな♪原動力だわぁありがとう!
インスタでは24時間限定ストーリー動画配信中です数秒ですがよかったら覗いてみてくださいね!
↑
つまみ細工のキットも♪是非!
リバティでつくったりしても素敵です
結構はまりますよ~ ^^