
著書掲載のキッズキッチンの作り方「LIMIA」に少し画像多めで紹介させていただきました♪
ブログでも8月の頃紹介させていただきましたが
気になるニュースを見て・・・
著書に掲載のない画像も紹介中です
こんばんは。yunyunです
キッズキッチン。
娘が幼かった頃は
マザーグースの「ピンク×ホワイト」が大流行
当時でも諭吉越えだった記憶が。。。
とってもじゃないけど
使う時期が限られる娘にはたいそうなおもちゃだと
カラボDIYでなんとなーく作っていた頃もありました
カラボなら次に何かに使えるという発想があるせいか
結構今でもリメイクなどによく登場しています

ここで使われているカラボはよくみる3段ではなくて2段
もちろん3段でもできるけど、幅が取られるので2段のものがないかなーとホームセンターに探しに行ってようやく見つけた一つ♪

側面には100均のリメイクシートを貼りカラボの雰囲気一新
そして楽天でも発見です↑まさにコーナンオリジナル♪
本誌と合わせてLIMIAも是非覗いてみてくださいね♪
なぜここにきてまたキッズキッチン。。。っていうと先日痛ましいニュースを見てしまったのです
子供用のキッチンを誕生日の記念にと手作りをオーダーされていた方がTVで取材されててでもそのキッチンが半年たっても届かないと・・・なんだか同じ母として切なくなっちゃいまして・・・
DIYできる人ばっかりじゃないけどなにかヒントになることがあればいいなーっと思っての公開です
お父さんの日曜大工にもスノコならばノコギリで楽に切断できるので作り方が少しでも参考になればいいなーと思ってます
材料費は3500円程もちろん両側扉でも、突っ張り棒でカーテンでもアレンジは自在です是非楽しんでいただくきっかけになればいいなーと思ってます

3月に発売のDIY著書タイトルだけ見ると100均リメイクばっかりなイメージですが
すのこのDIYなども掲載されてて大物家具を作られる方にもお勧めな1冊になってます是非書店などでお手に取っていただけたら嬉しいです♪
いつも行く書店にも駅の本屋さんでも♪自分の本が見つかるとニマっと嬉しくなっちゃいます♡手に取っていただける機会がたくさんあると本を通してご縁もたくさん繋がりそう♡

そして今度は100均で出来ないかなぁとチャレンジ中です♪
普段は掲載依頼があって作ることが多いけどたまにはLIMIA向けに作ってみようかなと ^^
材料が増えてくると、100均と言えどかなり高価になってくるのでできるだけ代用できるものは買わずにある程度形になればいいなーと材料費1000円目指してます ^^
上手くいくかなぁ~でも誰が使うかな(笑)使わなくっても別の用途にすればいっか!それもまた良しですね ^^
久々の100均リメイクお楽しみにっ!!

100均雑貨リメイク

100均・リメイク術
昨日のつまみ細工の余韻画像と♡つゆつきさんにも褒められた~♪嬉しすぎっ

今朝は昨日のおしゃべりしすぎな酸欠とスマホ酔いの目眩でダブルパンチ!? 久々に潰れてました ><ちょっとお疲れなのかな・・・集中しすぎたかも(笑)
スマホみるとまた目眩が起こるので長く見ていられず
お返事スムーズにできてなくてごめんなさい・・・
インスタでは24時間限定ストーリー動画配信中です数秒ですがよかったら覗いてみてくださいね!
サンプルだけど新作な布合わせスタートです♪
でもってげん玉もお勧め登録してげん玉経由で楽天買い物するとダブルポイントゲットです♪いつの間にかたまってるのがまた嬉しいのです
::
いつも応援本当にありがとうございます
3つのランキングに参加しています
画像クリックいただきますとポイントが加算されます
日々の励みになりますのでどうぞよろしくお願いします




