
ずっと暖めておいたストライプリネンと無地の綿麻キャンバスをあわせ
アンティークっぽく”LH”をクロスステッチ刺繍し、落ち着いたクッションカバーを作りました
赤いステッチは4本取りで太めにしてみました
いつも2本取りでステッチしていますが、この生地にはしっかりラインができてよかったです
裏面はチェックのリネン100%で、両面楽しめます♪

この無地の綿麻キャンバス、なんか布あわせしにくいなぁ。。。
って思っていたけど、刺繍のステッチを入れたりするだけでずっとグレートがあがるんでびっくり!
しっかりとした厚みもあるし、わわらか~い♪
リネンは100%がいいってちょっとこだわりもあったけど、綿麻もやわらかくていいです
11月に日暮里の布問屋に行ったときも、綿麻を好んで購入してる人がいてちょっと気になってる生地もあるくらい・・・
麻でもいろんな種類があるものなんですね~
C&Sさんもプチあっぷされてましたね~
珍しくタイミングがよかったのか、SOLDもなくゆっくり見れたけど、
ここは。。。とぐっとこらえて見送りました^^
今年最初の布はいつになるかなぁ~
行きつけの生地やさん。。。月末に入る予定のYUWAの新作柄が楽しみです♪