人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『ブログ』と『LIMIA』と『暮らしニスタ』DIYセルフリノベ我が家の記録♪

『ブログ』と『LIMIA』と『暮らしニスタ』DIYセルフリノベ我が家の記録♪_f0023333_21461757.jpg

現在、ブログの他に「LIMIA」「暮らしニスタ」
と、ブログを中心に二つのサイトを活用させていただき
あまり頻度は多くはないですが記事の投稿をさせていただいています
(少し追記させていただきました)
そして一段落したところで本日は「LIMIA」の紹介です


こんばんは。yunyunです

庭のDIYが一段落したところで、今日はちょっと休憩♪
昨日は夜には雨が降り、今日は曇り空
そして風もでてきて。。。タイミングとしてはよかったかな!?と

このブログを始めたころからDIYは布小物と同じくらい
趣味として紹介してきましたが
布物をメインに紹介しながらも、もう一つブログを持とうかと
悩んだ時期もありました。

実際、記録のために分けていた時もあったのですが
結局1か月も続かなかったので^^;
ずーっとこちらで日々の制作の合間のDIYも紹介させていただいていました
もちろんこれからもこのスタンスは変わることは無いと思いますが

『ブログ』と『LIMIA』と『暮らしニスタ』DIYセルフリノベ我が家の記録♪_f0023333_21474011.jpg

ブログは毎日書いているので、どんどん過去の記事になってしまって
自分の過去のDIYを振り返る場所があったらと
「セルフリフォーム.com」
に書いていたこともありました


2015年秋頃にLIMIAさんがサイトを立ち上げる際にお声掛けいただき
そこからのご縁が今も続いています


それを機に少しずつ2005年から今までブログで紹介してきたDIYを
我が家の記録として書かせていただいています

10年ほど前からはじめたセルフリノベも
ブログでは数日間に分けて書いていたので
それを一つずつ探して一つの記事にして紹介したり
1日がかりで書いていたこともあったり、簡単ではなかったですが
今は振り返るいい場所にもなり、更には多くの方の目に触れることで
誰かのための役に立つ情報になってればと思っています
数字で見れるのもモチベーションにつながっています

『ブログ』と『LIMIA』と『暮らしニスタ』DIYセルフリノベ我が家の記録♪_f0023333_21474738.jpg

そしてこの度、少しずつまとめてきたセルフリノベの記事が
ようやく全てLIMIAに移行完了しました♪

結局2016年からはじめてようやく ^^

こちらは現在のサニタリールーム
この洗面台を作っているとき、まだ次女は小学生でした
しかも竜巻が多く発生していた時期
学校も早帰りになっていたの思い出します(2012年)


『ブログ』と『LIMIA』と『暮らしニスタ』DIYセルフリノベ我が家の記録♪_f0023333_21514122.jpg

そしてトイレのリフォームは
ウーマンエキサイトさんとTOTOさんとのコラボ企画
モニター当選したこちらを設置するにあたり
いい機会♪とトイレもリフォームして生まれ変わりました

『ブログ』と『LIMIA』と『暮らしニスタ』DIYセルフリノベ我が家の記録♪_f0023333_21475044.jpg

ブログでは撤去から始まり、壁塗り、板壁
窓枠や雑貨など数日間に分けていた記事でしたが

LIMIAでは1つの記事にまとまりました

『ブログ』と『LIMIA』と『暮らしニスタ』DIYセルフリノベ我が家の記録♪_f0023333_21513754.jpg

アイアンのトイレットホルダー♪
部屋のイメージに合わせて楽天で見つけたものです

とっても使いやすく今でもお気に入りです♪(2013年)

////////////////

そしてここからはLIMIAでまとめた我が家のDIYセルフリノベ歴
一番頑張っていた年もこれで一目瞭然

和室を洋間のアトリエに。初めてのリノベーション
(2008年)

キッチンのリメイク♪
(2009年)

リビングを漆喰塗り壁にしたのも築10年を超えたのがきっかけでした
(2010年施工)

リビング天井を憧れの飾り梁風にプチリノベも
(2010年施工)


次女部屋のリフォーム
(2010年)

サニタリームの洗面台をDIY&リノベ
(2012年)


「エキサイト×TOTO」トイレモニター企画をきっかけに
2階のトイレをリフォームしました
(2013年)

長女の部屋のリフォーム
(2013年)


腰壁風の壁紙は、これで3度目の貼り替えとなりました♪
(2013年)


廊下の壁と扉をセルフリノベ♪
(2013)

玄関の下駄箱もリメイクしました♪
(2013年)


押し入れのリノベも頑張りました!
(2016年)




そしてこちらは記憶に新しい階段のリノベ
(2017年)
リノベはようやくこれで現在から♪
といっても、手を付けていないのは寝室だけなのですが
ここもまた少しずつと思ってます
『ブログ』と『LIMIA』と『暮らしニスタ』DIYセルフリノベ我が家の記録♪_f0023333_08345210.jpeg
(記録のため画像追加しました↑)



庭のDIY記事だったり、過去記事がLIMIAで一覧で見られるようになって
現在85記事にもなりました
フォロワーさんもここ最近はとっても増えて
多くの方に見ていただけて、モチベーションにもつながっています♪
フォロワーさん1000超えを目指して、記録のために画像追加しました

全ての記事に過去に紹介してきたブログのリンクも貼っているので
見返す時も嬉しい記事に仕上がっています♪

もともとは節約のつもりではじめたDIYが自分の性にあっていたようで
少しずつ大胆になっていってますが・・・

私のDIYは主に住まいに関することが多く
普段の生活の中では参考になる事は少ないと思いますが
どなたかの、なにかを始める時の考えるキッカケになればと
これからも趣味として続けていきながら記事にしていきたいと思っています





そして暮らしニスタは、こちらではメインに紹介することがない
ちょっとした主婦に役立つことや、家事、お料理、収納など
しばらく滞っていましたが、今年は少しずつ記事にしていけたらいいなぁと思っています

ブログの存在はこれからも変わることなく
ハンドメイドをメインにDIYや我が家の日常も書いていこうと思っていますが
LIMIAにはDIYのまとめページとして
暮らしニスタは主婦目線の情報などを
ブログと同じ情報になる場合が多いですが
残しておきたい情報を記事にしていきたいと思っていますので

時々思い出して覗いていただけたら嬉しいです

どちらも欠かせない存在です
是非ブログともどもよろしくお願いします♪


実は。。。
夫からリクエストで物置が見えるのはやっぱり嫌だと言われてまして
どうやってカバーしようか考えていたのですが
さっきお風呂に入ってて閃いた!!

けど、今度は締め切りの仕事を終えてから♪
頭の中でDIYの構想が繰り広げられていますが・・・
今週は本業をしっかりと
頑張ります!!


インテリア部門も応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ



にほんブログ村テーマ 日曜大工・DIY・手作りへ日曜大工・DIY・手作り

にほんブログ村テーマ *DIY女子*へ*DIY女子*

にほんブログ村テーマ *DIY*手作りナチュラルインテリア*へ*DIY*手作りナチュラルインテリア*

::

ランキングに参加しています♪
画像クリックでポイントが加算されます
いつも応援ありがとうございます!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ 




<著書>

  


布合わせで楽しむ ワンランク上の布バッグ[増補・改訂版]
(スタジオタッククリエイティブ)楽天:amazon
neige+yunyunの100円アイテムで作る簡単リメイク収納&インテリア(メディアソフト)
楽天amazon

キュレーションサイト「mybest」

気になる記事がまとめて見れます
(neige+ページはこちら★)

*SNSも毎日連動しています
よかったらお好きな方法で繋がっていただけたら嬉しいです♪
f0023333_21183666.png
布小物、インテリアDIYなどほぼ毎日UP
f0023333_21184525.png
neige+ツイッターはこちら★
日々の制作や日常の独り言が多いです
f0023333_21182786.png

neige+公式facebook(フェイスブック)はこちら★
インスタと連動して作品紹介中
f0023333_21183451.png
neige+LINEはこちら
(@vgh1796j ショップ最新情報をお届け)
(過去から現在までの掲載紙一覧とリンク集)
公開中の無料型紙&レシピ一覧はこちら★
(マロン巾着やマスクの作り方など動画も公開中)
LIMIA(neige+手作りのある暮らし)★
(DIY、100均リメイクなどを中心に紹介中。月に数回UP)
neige+暮らしニスタ
(100均ハンドメイドやお料理など主婦目線の情報を紹介中)
neige+楽天ROOMはこちら★
(ハンドメイド資材やインテリア家電など気になるものをPICKUP)


by amour___neige | 2018-02-11 23:23 | +セルフリノベーション | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun