ヴォーグ学園東京校教室風景【BERNINAベルニナミシン】と生徒さんの作品♪
2018年 02月 16日
ヴォーグ学園東京校 布小物講座教室後のクラス風景です
布小物講座はバッグ講座に比べると少しこじんまりとした教室ですが
今回から配置を変えていただいて
だいぶ作業効率もよくなりました♪
こんばんは。yunyunです
それよりも今日のフィギュアスケート
羽生君は朝のニュースからずーっと見てて
練習風景観てるだけでもドキドキしていたのに
本番は。。。!!!もう鳥肌モノでした
2か月間ブランクがあったなんて想像できないほどの素晴らしい演技
見えない努力を相当重ねてきた結果なのかと
いつもいつも画面を通してパワーを貰います
明日のフリーはもっと楽しみ!
そして今のLIVEラージヒルも!!
メダル取れることを願いたいですね!!
そして今日は私にも嬉しいサプライズがありました!!
こちらは明日また改めて紹介させてくださいね♪
こちら教室で使用しているミシン「BERNINAベルニナ」
家庭用と職業用といいとこどりのミシン
私の講座ではバッグ講座も布小物講座も「ベルニナ」を使用させていただいています
ベルニナといえば最高品質のスイスの家庭用ミシン
薄地縫いから厚地縫いまでスムーズに縫えるのが特徴です
なかなか思い切っては手が出せないお値段なので
生徒さんには思う存分相棒として使っていただいています!?
私も教室後に使いたいなぁと毎回思うのですが
平日の都内は夕方の通勤帰宅ラッシュにあうので早めに出ないとと
ちょっとバタバタ
今度ゆっくり♪と思いながら今まで過ごしてきてます
そして完成された午前講座の生徒さんの作品♪
昨日は早速新しい作品作りをスタートしています
ミシン作業まで完成されたので次回の完成を楽しみにしたいと思います
そして午後講座は一つ目のがま口ポーチが完成です♪
レシピは優しめに作ったつもりですが。。。
皆様だいぶ苦戦されてました!
この作品を作られた生徒さんはとっても丁寧で作業が早いので
次回は別メニューでチャレンジしていただこうかと思っています♪
ミシン作業も終わられた生徒さんも多いので
次回は完成品一気にお披露目できるように指導もがんばります!!
そしてキットづくりも布の仕入れから少し悩みどころだったのですが
生徒さんから、
「みんな同じ柄でなくても先生が選ぶものならば大丈夫!」
ってお声をいただき少し吹っ切れました♪
教室が増える分考えるレシピやキットも増えるので。。。
次回から少しずつそうしてみようかと思っています
「受講生10,000名達成記念 入学金無料キャンペーン中」
1/22(月)~3/31(土)の期間に講座のご予約をしていただいた方は入学金が無料となります。
詳細はこちら⇒https://www.voguegakuen.com/event.php?prc=news&sid=192
<イベント参加のお知らせ>
日本ホビーショー2018 MAKERS'SELECTION(4/26-28)
(全日程出展します)
昨日はブログ更新お休みして帰宅後に再び外出
疲れた体にご褒美の大きなお風呂に入ってきました♪
今週はジムでまだ体を動かせないけど・・・首に違和感ありなのです><
お風呂にはいれるのは嬉しい特典♪
傷みが少しでも和らげばと思いましたが疲れはすっかりとれました^^