
昨日までの生徒さんの作品に続いて今日は手芸店ドリームでの生徒さんの作品紹介ですどの作品も2ヶ月間通われた力作ぞろいです
こんばんは。yunyunです
先日の火曜日、9年間手芸講師として勤めたドリームを退職しました
最後はなんだかあっけなくて寂しい気持ちもありますが
あの場所で生徒さんから学ばせていただいたことを糧に
これからの講師としての職務につなげていきたいと思います。
2009年4月からまる9年間務めた手芸店ドリームでの講師のお仕事生徒さんやスタッフの方に恵まれて本当に楽しい9年間でした
9年間当たり前のように通っていた火曜日の朝それがなくなるのはとっても寂しいですが、お店がなくなるわけではないのでまた機会があれば出かけたいなと思っていますといいつつも、自分で決めたことなのに実は未練タラタラですまさかこんな日が来るなんて想像もしていませんでしたがきっかけはヴォーグ学園での横浜校の講座新設でした。
遠方の方とのご縁。
もっと幅広く、多くの方に自分の知る限りの知識をたくさん伝授していきたいなと思うようになりこの決断となりました
これまでに100人以上の生徒様とご縁があり一緒に店内で手芸を楽しんできました
ご縁がありご参加くださいました生徒の皆様
そしてスタッフの皆様この場をお借りして心より感謝申し上げます
今日のTOP画像は、先日最後の講習時に生徒さんか仕上げてくださった
グラニーバッグです
お家では復習にもう一つ、お母様に作ってくださっていたようです。
これで講習は終わってしまいますが、これからは何か別の形でも
手作りを楽しんでいただけたら嬉しいです
マリメッコのグラニーバッグをサンプルにしてからも数年経ちましたが
布小物講座を持たせていただいた翌年からこのグラニーを基本講習にさせていただき
今までにもいろんな布合わせで楽しんでいただきました
もうそれはそれは数えきれないほど。。。
同じ型紙から、布を変え楽しんでいただいた時間は私にとって財産です

そしてこちらの生徒さんは1日のみの講習となり生地が残らないように久しぶりに即席レシピで作っていただきました♪縫っていただいてる隣で裁断し…3時間でピッタリ完成です♪気持ちのいい区切りのある講習は教える方も楽しかったです(^^)
何度も何度もレシピを作ったラミネート50cmから作るトートバッグです
何も見ないでサクサク隣で裁断していくので、
生徒さんがご自身で縫いながら不思議がっていましたが(笑)
最後に完成してとっても嬉しそうで私も嬉しい達成感です♪

内布にもポケット
マグネットボタンで開閉が可能です余った時間で、更にはぎれをティッシュポーチに仕上げたり最後まで無駄なく使い切ることができました♪

ラミネートといえば、こちらも新しく基本講習とさせていただいていましたとってもキュートな作品を仕上げていただいた生徒さんも♪

余った時間では、好きなものを作っていただいたりガーゼで生まれてくるお子様のためにスタイを作っていらっしゃる生徒さんも
本当に楽しかったなぁ

そして何度もなんども講習に参加してくださった初期の頃からの生徒さんの作品
2月で教室が終わるお話をさせていただきできたばかりの増補版「ワンランク上の布バッグ」からグラニーバッグを仕上げてくださいました

内側もしっかりとポケットをたくさんつけてくださり一つ一つ丁寧に仕上げてくださいました!
著書ではラミネートで紹介していますがこのように布地でも作ることができます
内布をキルティングにするとふんわりして、持った時も軽くてお勧めです
ラミネートはちょっと苦手だけど・・・という方にも是非お勧めのデザインです
またいつか、是非ランチ行きましょう♪ゆっくりお話しする時間が出来るのを楽しみにしています!

そしてこちらも最後の講習でまるで家庭科の課題みたいに。。。カットして指示通りに縫えば布合わせ要らずのバッグが完成!!

タグを縫い付けたり

反対側も♪このタグの布の中に入ってるので面白いです。帆布ですが、家庭用ミシンで仕上げています。
実はちょっと最後失敗しちゃって完成していないのですが撮影マジックでまるで完成品のように撮ってみました大成功!!
最後の最後まで本当に楽しい時間をありがとうございました!!
たくさんたくさん生徒様から学ばせていただいて「ワンランク上の布バッグ」という著書が誕生しました作品を紹介する時も、いつもいろんなこと意識するようになりました手芸店での9年間の講師業は自分にとって大きな財産となりました
目線を下げた初心者様に合わせた講習ができるようになったのも
この場所があったから
なぜかって、布をまっすぐ切ることや布をまっすぐ縫うことから教えてきましたから・・・
初歩の初から教えることで、自分にとって当たり前だったことが初心者の方にとってはわからないことのほうが多いということをたくさん気づかせていただきました
私にとって本当に学びの場でした皆様のおかげで今では講師が本職となり心より感謝申し上げます
苦手と言いながらも、皆さん最後は笑顔になるほど素敵な作品に仕上げてくださったり本当に幸せな時間でした!
これからは別の教室になりますが多くの生徒さんに同じように丁寧に指導していきたいと思います
今までご参加くださいました生徒の皆様またどこかでお会いする機会がございましたら気軽にお声かけてくださいね!
いつかまたどこかで会いましょう♪本当に本当にありがとうございました!!