人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【minä perhonenミナペルホネンタンバリン】今度ははぎれでまあるいポーチ♪

【minä perhonenミナペルホネンタンバリン】今度ははぎれでまあるいポーチ♪_f0023333_22281863.jpg

まんまるポーチができました♪
まあるい缶のフタを利用して
ミナペルホネンタンバリンのはぎれからファスナーポーチです


こんばんは。yunyunです


今年の花粉症、いつまで続くんだろうってくらい
本当にひどいひどい ><
外出が多いせいかな?と思っていたら
今年はヒノキの飛散量がものすっごいらしいですね

ヒノキは杉と違って鼻にフタがされちゃうので
食べても味がわからないし、とにかくだるくてたまらないのですが
どちらのアレルギーも強い私は例年GW頃まで続いてます
ホビーショーの頃には落ち着いているといいのですが。。。

でも酷いと言いながらもここ数年は昔ほどではない気がしてます
ヨーグルトのおかげかな?

【minä perhonenミナペルホネンタンバリン】今度ははぎれでまあるいポーチ♪_f0023333_22275192.jpg


ミナペルホネンのバッグを先日紹介させていただきましたが
その時にこの柄が手作業であるという表現をさせていただいたのですが
ミナペルホネンの刺繍生地は全てミシン(機械)なのですが
それが全てオートメーションではなくて
人の手による手仕事だということをお伝えしたかったのですが
手刺繍のような誤解を招くような表現で、言葉が足らなくてすみません ><





生地を購入した際にも、スタッフの方から教えていただきました
タンバリンの柄に関わらず人の手で生地を動かしてミシン(機械)刺繍されれていて
しかも、1反できるまでに多くの方が関わるために一つ一つよーく見ると
大きさが違うんだそうです

【minä perhonenミナペルホネンタンバリン】今度ははぎれでまあるいポーチ♪_f0023333_22283050.jpg

ということで生地を裁つ際もよーく見てたらやっぱり一つ一つの粒の刺繍の大きさが
微妙に違ったりしてて、見つけるとちょっとホッコリしたり♪
しかも刺繍部分の生地を裁っても崩れることがないのです
そのくらいしっかりとミシン(機械)刺繍されています

そんなタンバリン、どんなに小さくなっても捨てられないはぎれを
最大限に生かしたくて、ポーチに仕上げてみました♪
サークル部分は1つしか入らなかったけど。。。

【minä perhonenミナペルホネンタンバリン】今度ははぎれでまあるいポーチ♪_f0023333_22281056.jpg




実は写真に収めていない試作品も仕上げていますが
そちらは自分用に ^^

このラウンドをきれいに出すためにかなり苦戦しました
最初の仕上げ方ではきれいに出なくて
作り方自体を変えてのリベンジです

久々に夢中になって、夜もミシンをしていたくらい(苦笑)

【minä perhonenミナペルホネンタンバリン】今度ははぎれでまあるいポーチ♪_f0023333_22281587.jpg


小さくてまんまるな形は
腕の見せ所でもありますが。。。
流石に難しくてまだまだ修行が足りません ^^;
いくつも作って上達できるように頑張らねばです!

【minä perhonenミナペルホネンタンバリン】今度ははぎれでまあるいポーチ♪_f0023333_22284334.jpg


しかも側面のマチも狭くしたので難易度更にUP!

でもでも
このくらいがこの大きさには可愛いのです~♡


  



ちなみにミナペルホネンの生地は既製品で販売されている柄と
販売用の生地は別物にして分けているそうです




【minä perhonenミナペルホネンタンバリン】今度ははぎれでまあるいポーチ♪_f0023333_22282241.jpg

このタンバリンのリネン生地は、まるでジュートのような太い糸
1mmはあります

脇につけたチロリアンテープはフランスアンティーク
こういうのってなかなか出会いがないので
見つけた時にちょこちょこ買っておいて
ここぞ!というときに少しずつ使ってます

【minä perhonenミナペルホネンタンバリン】今度ははぎれでまあるいポーチ♪_f0023333_22283339.jpg


最初の試作では、このパイピングをしない方法で仕上げてみました
そしたら円盤みたいないびつな形になっちゃって ^^;

このパイピングをすることで、厚みがプラスされ
押し出した時にラウンドの形が綺麗に出るのかと納得!

【minä perhonenミナペルホネンタンバリン】今度ははぎれでまあるいポーチ♪_f0023333_22283757.jpg


浅めのポケットもつけてみました

久々に難易度高めの作品にチャレンジしましたが
タンバリンにはピッタリな作品になったかな?と思ってます

そしてこれを作りながらまた面白いことを思いつき
ハギレと戯れておりました^^

こちらはまた撮影終えたら紹介させてくださいね!




にほんブログ村テーマ mina perhone ミナペルホネンへmina perhone ミナペルホネン

ホビーショーにて展示販売させていただきます

【minä perhonenミナペルホネンタンバリン】今度ははぎれでまあるいポーチ♪_f0023333_23023907.jpg

そして今日は午後から什器づくり♪
結局日が暮れるまで作業していたけど完成には至らず。。。
もう少し頑張ります ^^


【minä perhonenミナペルホネンタンバリン】今度ははぎれでまあるいポーチ♪_f0023333_23024933.jpg

ありがたいことに、取材いただきましたNHKの記者の方から
出演の記念品をいただきました♪
とっても嬉しいです!
一生の宝物になりました♡♡

明日9日午前11時頃からはNHK-FMで小屋の紹介があるそうです
映像ニュースに、テキスト版ネットニュース
そして音声で言葉で伝えるニュース
一つのテーマで多くの伝えるお仕事に改めて放送のお仕事って
すごいなぁと尊敬です

ホームページでも聞けるそうです
http://www.nhk.or.jp/chiba/movie_radio/index-hirudoki.html




<メディア出演のお知らせ>
「4月10日 3:30~3:58 NHK BS1」
NHK world Japanology
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/japanologyplus/
アプリで24時間ストリーミング放送されます
スマホ、タブレット、PCなどでご覧いただけます


<イベント参加のお知らせ>

第42回 2018 日本ホビーショー

ホビーショーhobbyshow2018 4/26-28(前売り券販売中)

出展ブース:Maker’s SelectionQ11&12
「東5ホール」中央入り口からすぐのところです
neige+(バッグ&布小物)& Cl'e(洋服&アクセサリー)
neige+ブースでは各種クレジットカード
楽天ポイントご利用いただけます(楽天PAYアプリ事前DL必須)
ブース内でWS開催♪見学も大歓迎です

::

ランキングに参加しています♪
お帰り前に読んだよーのクリックで応援よろしくお願いします

いつも応援下さりありがとうございます!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ  にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ 

<著書>


  


布合わせで楽しむ ワンランク上の布バッグ[増補・改訂版]
(スタジオタッククリエイティブ)楽天:amazon
100円アイテムで作る簡単リメイク収納&インテリア(メディアソフト)楽天amazon


キュレーションサイト「mybest」さんで、ハンドメイド&DIYお勧めツール
紹介させていただきました♪

◆ハンドメイドツール→https://my-best.com/lists/382
◆DIYツール→https://my-best.com/lists/380


お仕事のご依頼はこちらから『メール』にてお願い致します


気になる記事がまとめて見れます
(neige+ページはこちら★)


*SNSも毎日連動しています
よかったらお好きな方法で繋がっていただけたら嬉しいです♪
f0023333_21183666.png
布小物、インテリアDIYなどほぼ毎日UP
f0023333_21184525.png
neige+ツイッターはこちら★
日々の制作や日常の独り言が多いです
f0023333_21182786.png

neige+公式facebook(フェイスブック)はこちら★
インスタと連動して作品紹介中
f0023333_21183451.png
neige+LINEはこちら
(@vgh1796j ショップ最新情報をお届け)
(過去から現在までの掲載紙一覧とリンク集)
公開中の無料型紙&レシピ一覧はこちら★
(マロン巾着やマスクの作り方など動画も公開中)
LIMIA(neige+手作りのある暮らし)★
(DIY、100均リメイクなどを中心に紹介中。月に数回UP)
neige+暮らしニスタ
(100均ハンドメイドやお料理など主婦目線の情報を紹介中)
neige+楽天ROOMはこちら★
(ハンドメイド資材やインテリア家電など気になるものをPICKUP)


 









by amour___neige | 2018-04-08 23:29 | +手作り布小物 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun