
「ミナペルホネン」ラストのバッグ紹介です♪昨日紹介の「お月見トート」とパターンは同じの「お月見ポシェット」と2つずつ作りました♪この生地はもともと自分服用に購入していたので
刺繍が目立ちにくいリネン地にイエローのシンプルなデザイン
春の雰囲気にピッタリな優しい色味です
こんにちは。yunyunです
昨日から朝時間にブログ更新を変えてみました
いつまで続くかはわかりませんが
夜は最近目の調子もよくないので←悔しいが。。。お年頃です ><
しかもPCのブラックライトでもしみが増えるとな!!?そこは油断してた!危険ー!
そろそろアラフィフ・・・いろいろ気になるお年頃です^^;

昨日は「お月見トート」
そして今日はお月見ポシェットです♪同じ作り方にフラップを付けてポシェットに仕立てました ^^このラウンドの形を保つために工夫しながら制作しています

後ろ面も同じくミモザイエロー♪

そしてこちらにはボタンの代わりにアンティークのチロリアンテープを使用していますデッドストックなので現在は製造されていないタイプですちょこっとずつ大事に使っているので時々登場しています♪
ちなみに布耳ポシェットの時に使用しているテープもアンティークです大事に少しずつでも存在感は抜群です♪
ショルダーも今回は革で作りました ♪ポーチの時と同時進行で進めています
mina perhone ミナペルホネン

フラップは2種類
ブラウンと

ドット柄

今回のホビーショーで初お披露目な「お月見トート」&「お月見ポシェット」
全部で9点となりました!何とも中途半端な数字ですが(笑)
ミナペルホネンのバッグは各日1点ずつ展示販売させていただきますが初日に完売とならない場合は翌日に2点ずつという形になります3日間あるので同じ作品は1点ずつと考えていますので何卒ご理解くださいませ♪また、在庫になりました際は後日webshopに並べさせていただきます
<イベント参加のお知らせ>

ホビーショーhobbyshow2018 4/26-28(前売り券販売中)
出展ブース:Maker’s SelectionQ11&12「東5ホール」中央入り口からすぐのところです『neige+(バッグ&布小物)& Cl'e(洋服&アクセサリー)』neige+ブースでは各種クレジットカード
楽天ポイントご利用いただけます(楽天PAYアプリ事前DL必須)ブース内でWS開催♪見学も大歓迎です

そしてここ数日は水通し三昧そろそろ洋服づくりをと始めています
昨日ベリー色のリネンを水通ししたのですがものすっごい色落ちしましたー ><このリネン、色落ちしないからお勧めと昨日書いたばかりなのに。。。以前購入した時は30cmほどでこんな色落ちした記憶がないのですが流石に2mほどもある量だとありでしたー ><このあともう一度水洗いしていますがドキドキします(笑)ちなみにこれは自分服用に降ろしてます ^^

そして昨日からラミネートに着手♪久々につやつやのラミネートを下ろしました近所の手芸店で見つけてから、白地のラミネートは変色するのでかなり抵抗ありましたが、店頭で電気にさらされてても大丈夫ならばいけるかな?とちょっとお高めですが多分昨年?年始かな?購入したラミネートただいま製作中です
今日は足らない生地も届くのでこちらを仕上げたいと思います♪最近は風が強くて花粉症状がまだ収まりませんが・・・・歯医者にもいかなくちゃ ><疼いてます・・・
そしてちょっとだけブログ更新のお話をさせてください
このブログは自分の記録のために2005年春から始めて以来
毎日作品を紹介することを目標にしてきまして早13年。
当時は「Love-Handmade」というブログ名でスタートしました
伝えることの楽しさから現在まで続けてきましたが
ありがたいことにアクセスも増え更新の励みになっていましたが
その分ランキングやアクセス数なども気にするようになったり・・・
気づかないうちに多少無理してたかもしれないと思うようになりました
blogは長い文章を画像で区切りながら紹介しているので
時間も1時間2時間と気づくとあっという間に時間が経っています
もう少し要領がよければいいのですが、PCに向かってるときは家族も話しかけられないほど集中するので
あまり良く無いなぁとずっと感じていました。
自分で始めたことなので、やめるのも自由かなと思ってはいますが
全く 1ミリもそんなことを考えたことはありませんのでご安心を(笑)
この場所は私にとってもはや体の一部なのです^^
ただ、これからは自分を縛らずに気楽に更新を楽しもうと思います
こんな私ですが是非これからもお付き合いくださいませ♪
その分インスタやTwitterなどのSNSでの投稿は気軽なので
頻繁に上げていますので相変わらず止まることはなさそうです(笑)
更新が止まってるな?という時はよかったらSNSも覗いてみてくださいね^^
娘の帰宅時間に合わせて早い夕食時間になって
夜時間ができたので夜のジム通いも楽しんでます ^^♪
体力つけるぞー!!