人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はじめての台湾旅行~娘と二人旅に出掛けてきました♪桃園空港から新幹線の旅がスタート!

はじめての台湾旅行~娘と二人旅に出掛けてきました♪桃園空港から新幹線の旅がスタート!_f0023333_22584218.jpg

ここ数日娘と2人で台湾旅行を満喫してきましたー♪
早朝4時に空港に着いたら
40度近い気温から帰国すると一気に20度
肌寒くて朝はブランケットに包まってました ><
そして始発に乗って自宅に帰宅したら娘は学校へ
私は片付け&洗濯を済ませてベッドへ。。。
そのまま夕方まで爆睡してましたーっ


こんばんは。yunyunです


ホビーショーのあと、急に決まった台湾旅行♪
最近は人気とあってかよく話題に上ることも多かったのですが
ちょうど娘の学校の休みと重なって、タイミングよく格安旅行で楽しんできました

しばらく旅レポでお伝えしたいと思いますので
良かったらお付き合いくださいませ
(2018/5/23情報)

はじめての台湾旅行~娘と二人旅に出掛けてきました♪桃園空港から新幹線の旅がスタート!_f0023333_22582104.jpg

羽田を発つ時間は早朝5時
チェックインも2時半と深夜なので
今回は初めての空港ロビーで時間まで過ごすことになりました^^

前日所用で横浜に出掛けていたので
そのまま帰宅せずに空港直行です ^^

画像のここは、羽田空港内にある「江戸小路」
旅行でなくても訪れたくなる空間です♪

はじめての台湾旅行~娘と二人旅に出掛けてきました♪桃園空港から新幹線の旅がスタート!_f0023333_22582891.jpg

ただ、今回は二人分の寝床の確保をせねばならず
TVでよく見る光景のお仲間に ^^;

同じく幕張でイベント参加していた娘も空港で待ち合わせして
ここで数時間チェックインの時間まで横になって過ごしました
ただ、周りの音がうるさくて殆ど眠れず ><
耳栓持ってくればよかったーと後悔 ^^;


はじめての台湾旅行~娘と二人旅に出掛けてきました♪桃園空港から新幹線の旅がスタート!_f0023333_22575755.jpg

そしてチェックインのアナウンスがあったのは
深夜2時20分頃
カウンターに向かうと既に長蛇の列になってました

はじめての台湾旅行~娘と二人旅に出掛けてきました♪桃園空港から新幹線の旅がスタート!_f0023333_22583902.jpg

飛行機は噂通り席と席の間が狭くて
座席も直立だし、心地いいものではなかったけど
日本の羽田空港から台湾桃園空港まではおよそ3時間ほど
短時間なのでどうにか耐えられました ^^;



はじめての台湾旅行~娘と二人旅に出掛けてきました♪桃園空港から新幹線の旅がスタート!_f0023333_22583487.jpg

そして、きっと寝不足になるだろうと持参したRifa
ここでも大活躍♪
足もむくむのでコロコロできたし
携帯用にもスリムなので持ってきてよかったーっ

 


ただ、忘れたのはネックピロー
そのおかげで首がコリコリです ^^;


はじめての台湾旅行~娘と二人旅に出掛けてきました♪桃園空港から新幹線の旅がスタート!_f0023333_22575365.jpg

今回乗ったLLCはタイガーエア
日本からは一番早く台湾に着いて
夜も一番遅い便だったので、滞在時間はたっぷり!

ちょうど72時間後に羽田に戻る感じでした

はじめての台湾旅行~娘と二人旅に出掛けてきました♪桃園空港から新幹線の旅がスタート!_f0023333_22583165.jpg

飛行機から降りると移動バスに乗って空港へ

外に出るともわっとした暑さ日差しも強かった!

はじめての台湾旅行~娘と二人旅に出掛けてきました♪桃園空港から新幹線の旅がスタート!_f0023333_22574612.jpg

「桃園空港」に到着!

日本との時差は1時間
到着したのは朝7時半ですが日本時間では6時半
殆ど眠れずに次なる目的地へ空港を後にします


はじめての台湾旅行~娘と二人旅に出掛けてきました♪桃園空港から新幹線の旅がスタート!_f0023333_22571679.jpg

今回の台湾旅行はネットでの情報収集でも十分すぎるほどで
ツアー会社の送迎をキャンセルして全て個人旅行に。



朝早いので空いてるところもないとの情報だったので
両替は税関を過ぎたところの出口付近にあったのでそこで済ませることに

台湾では「元」ですがドル表示になってます
日本円に換算するとだいたい 1元⇒4円

実は米ドルが70円台の時にキャッシュを両替していたので
今回の旅もレートがいい米ドルを持参して両替しました ^^

アジアはクレジットカードを使えないお店が多いので
今回はほとんどキャッシュです

はじめての台湾旅行~娘と二人旅に出掛けてきました♪桃園空港から新幹線の旅がスタート!_f0023333_22574123.jpg

さて、桃園空港に到着してから早速ネットの情報を頼りにMRTという地下鉄に移動です
最初は台北には行かず、新幹線で南下するほうが効率よかったので
MRTで移動して新幹線の駅に向かいました

以前は空港から新幹線の駅が離れていたので
移動するのが大変だったそうですが
今はMRTが直結しているのでとても便利になったそうで
今回その情報を元に、地階にある改札に向かいました

はじめての台湾旅行~娘と二人旅に出掛けてきました♪桃園空港から新幹線の旅がスタート!_f0023333_22573640.jpg

そしてこれ、日本でいうSUICAみたいなもので
悠遊カード(easycard)
というのがあります100元が手数料になるのですが
空港のMRTで購入する場合は500元だけでおつりがでません

購入するのにもたもたしていたら、係の人が教えてくれて
娘の分と2つ分購入完了!

ちなみに空港で買うと限定柄になります ^^
私は夜一でスマホのポケットに入れてたのを落としてしまった
1日とたたずに紛失....くぅっ

easycardの買い方はこちらを参考に◆
はじめての台湾旅行~娘と二人旅に出掛けてきました♪桃園空港から新幹線の旅がスタート!_f0023333_22573333.jpg

そしてMRTに乗車して向かうは台北とは逆方向の桃園へ

はじめての台湾旅行~娘と二人旅に出掛けてきました♪桃園空港から新幹線の旅がスタート!_f0023333_22572868.jpg

朝早いので電車の中もガラガラです
椅子が固いんだけど意外と座りやすかったです ^^

はじめての台湾旅行~娘と二人旅に出掛けてきました♪桃園空港から新幹線の旅がスタート!_f0023333_22572537.jpg

新幹線の駅に到着すると
「HSR」の表示に沿って進むとすぐにわかりました

他の駅もそうだったけど、とにかく表示がわかりやすいので迷うことはほぼなかったです

はじめての台湾旅行~娘と二人旅に出掛けてきました♪桃園空港から新幹線の旅がスタート!_f0023333_22571912.jpg

今回新幹線は外国人用の「3日間フリーパス」を利用しました
行く場所が決まっていたので
断然お得でした♪

早朝だったので人もまばらですが、日中は長蛇の列になるんだそう
予約は乗車の5分前まで受け付けてくれるそうですが
並んでいたらまず難しいかと。。。
結構混んでます

kkday台湾新幹線パス(外国人限定)


はじめての台湾旅行~娘と二人旅に出掛けてきました♪桃園空港から新幹線の旅がスタート!_f0023333_22571249.jpg

とりあえず席を確保してホームに向かうと、セブンイレブン発見♪
新幹線ではまず寝ることと、腹ごしらえと ^^
お弁当買って乗り込みます

はじめての台湾旅行~娘と二人旅に出掛けてきました♪桃園空港から新幹線の旅がスタート!_f0023333_22571077.jpg

ホームの事を「月台」というんですね
最初駅の名前なのかと思っていたので、表示も多かったから
随分有名な場所なんだなぁと思っていたけど
見てるうちにだんだんわかってきました(笑)

はじめての台湾旅行~娘と二人旅に出掛けてきました♪桃園空港から新幹線の旅がスタート!_f0023333_22570750.jpg

時間も正確に新幹線到着!
私と同じように写真を撮る方数名(笑)


なんとも馴染みのある顔♪
この新幹線、日本のなのですって


はじめての台湾旅行~娘と二人旅に出掛けてきました♪桃園空港から新幹線の旅がスタート!_f0023333_22570044.jpg

内装もまるっきり同じなので
この光景も同じ(笑)

はじめての台湾旅行~娘と二人旅に出掛けてきました♪桃園空港から新幹線の旅がスタート!_f0023333_22570323.jpg


お弁当広げて娘とようやく一息です ^^
ちなみにこちらはセブンイレブンで売っていたお弁当
75元。およそ日本円で300円程
かなりリーズナブルなのに嬉しいボリュームです
娘と半分こでいただきました^^

目的地に到着するまで、しばし腹ごしらえと睡眠と
でも外の景色も気になるしでちょっと興奮状態(笑)

さて、ここからが旅の始まりです!

では続きはまた明日♪


トラコミュも♪
現地の情報は直近のものが一番役立ちました!








::

ランキングに参加しています♪
お帰り前に読んだよーのクリックで応援よろしくお願いします

いつも応援下さりありがとうございます!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ  にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ 


<著書>


  
100円アイテムで作る簡単リメイク収納&インテリア(メディアソフト)楽天amazon


kokka-fabric 「リュック」レシピ公開中
http://kokka-fabric.com/craft-sewing/rucksack-2/


<近日イベント*個展開催>
「春夏秋冬 色と色展vol.5」
日時:7月28.29日
場所:そらみどう2階ギャラリー  兵庫県 南あわじ市市福永427-5



気になる記事がまとめて見れます
(neige+ページはこちら★)

お仕事のご依頼はこちらから『メール』にてお願い致します

*SNSも毎日連動しています
よかったらお好きな方法で繋がっていただけたら嬉しいです♪
Instagramはこちら★
布小物、インテリアDIYなどほぼ毎日UP

twitterはこちら★
日々の制作や日常の独り言が多いです

facebookはこちら★
インスタと連動して作品紹介中

LINEはこちら
(@vgh1796j ショップ最新情報をお届け)
(過去から現在までの掲載紙一覧とリンク集)
公開中の無料型紙&レシピ一覧はこちら★
(マロン巾着やマスクの作り方など動画も公開中)
LIMIA(neige+手作りのある暮らし)★
(DIY、100均リメイクなどを中心に紹介中。月に数回UP)
neige+暮らしニスタ
(100均ハンドメイドやお料理など主婦目線の情報を紹介中)
neige+楽天ROOMはこちら★
(ハンドメイド資材やインテリア家電など気になるものをPICKUP)
キュレーションサイト「mybest」
◆ハンドメイドツール→https://my-best.com/lists/382
◆DIYツール→https://my-best.com/lists/380


  














by amour___neige | 2018-05-23 23:51 | +海外旅行 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun