ミナペルホネンで「お月見トート」♪
オリジナルデザインで再び登場です!
真ん丸底のトートは品もあって素敵です
おはようございます。yunyunです
昨日はPCを開くや更新作業がなかなか終わらず
諦めて早めに就寝しました!
おかげですっきり
PC更新を待つ間、フェイスラインをコロコロ
おかげで最近肌の調子がいいです♡
V8の野菜ジュースとの最強コンビ♪
冷蔵庫に冷やしてお風呂上りにゴクゴク
夏にお勧めです♡ ヘルシーィ
運動もしていないのに、アッというまに爆睡
久しぶりによく眠れた気分です
きっとしばらく使わなかった脳みそが疲れたのかとー(笑)
実はこちら、3つ目になるミナペルホネンのトート
5月のショップカートで在庫ミスがあり
再制作させていただきました♪
ボタンは水色からグリーンに変わりましたが
意外にもピッタリな相性で、アクセントにもなって素敵に仕上がりました!
チェコのアンティークガラスボタンです
これで在庫がなくなってしまったので
また見つけに行こうっと ^^
お値段お高めなのでたくさんは買えないけど
ちょこっとずつ収集するのが楽しみです
後ろ面はミモザイエロー♪
お求めになった方とお詫びを兼ねてお電話でお話させてただいた時に
他の色もご案内したのですが、
「ベージュならどんな洋服にも合わせやすいかなーと思って」
とお話下さり
普段色をメインに使っていたけど、ハッとさせられた
気づきの時間にもなりました ^^
後ろ面がイエローですが派手すぎないのは
表面のリネン地とのコントラストが低いからかなと思います
このラウンドのフォルムも
物を入れると形が崩れてしまうところを
内布の接着キルトを半分にしてみたり
見えない工夫をしながら制作しています
淡路島にもいくつか連れていけたらいいなぁ
がんばります!!
濃い色と合わせたグリーンとのコントラストが魅力な洋服は
このスカート♪
自分服用のスカートはお気に入りで、最近はヘビロテです♡
おかげさまでこちらもお迎えいただき
在庫はなくなりましたが
これを機に洋服づくりも自分服作りに専念することに♪
今まで淡路島では洋服も並べていましたが
今年はバッグ&ポーチに専念しながら
あ、、。でもエプロンは雑貨として並べる予定です
ここは外せませんわ(笑)
また作る楽しみが増えました!
今月のショップは淡路島から戻ってきた布小物の
在庫セールを予定しています
お見逃しなく♡
そしてこちらではまだ紹介が追い付いていませんが
台湾布花での新作完成しています!!
UPすると、多くの台湾の方からコメントをいただき
fbがバイリンガル化しております
よかったら覗いてみてくださいね!
アカウントがなくても見られます↓
日本語でコメントくださったり
英語でコメントくださったり
すごく幸せな読む時間を過ごして心がホッコリしています
感谢您的留言。 我很高兴能够通过手工交换
「メッセージをありがとう。 手作りを通して交流できてとても幸せです」
↑翻訳機能を使ってみたけどあってるのかな?
時々変な変換になるから怪しすぎる ^^;
台湾ではHAKKAデザインというそうです
かなりインパクトのあるカラー&デザイン布なので
私の作品を見て、布合わせの発見をしてくださる方が多く
よくコメントいただくことと同じようなメッセージを頂戴し
とても光栄です!!
ハンドメイドに国境はないと感じました♪
そうそう、そして現地の台湾の方で日本語ガイドをされてる方が
日本人の観光客で私の作品を身に着けてる方がいらっしゃったそう!
思わず声かけました!との嬉しいメッセージも頂戴しました♡
私もイベントなどで皆様が持っていらっしゃるバッグやお財布が
時々目に入って、もしかして!?な作家さんの作品だったりすると
これはチャンス!とばかりに「見せてください!」とリクエストすることも多いです
作品を通して作り手さんに近づけられたようで
何とも言えない癒しの気持ちになります♡
そんな私と同じようなことが海を渡ってでもあるなんて
感動です!!
もっと頑張ってたくさん嫁に出さねばと思いました
お話いただくことで原動力にもなり心から感謝です
ありがとうございます♪
日本だと、浴衣のデザインに近いカラフルなコントラストの強い生地ですが
私なりの布合わせで上品に仕上げているので
こちらで紹介するのを楽しみにしててくださいね!
それから。。。
ありそうでなかった「はぎれ活用法」のトラコミュ作ってみました!!
是非参加して素敵な作品お披露目してくださいね♪
私もこの後、余ったはぎれで何か作ります
閃きますように!!
2つのトラコミュ管理人やってます♪
たくさんのご参加お待ちしてまーす!
布合わせを楽しむハンドメイドな時間
<近日イベント*個展開催>
「春夏秋冬 色と色展vol.5」
日時:7月28.29日場所:そらみどう2階ギャラリー 兵庫県 南あわじ市市福永427-5
::
ランキングに参加しています♪お帰り前に読んだよーのクリックで応援よろしくお願いします
いつも応援下さりありがとうございます!