人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【まいにちの布こもの】ローズ柄のラミネートで四角底ワンハンドトート&生徒さんへお知らせ♪

【まいにちの布こもの】ローズ柄のラミネートで四角底ワンハンドトート&生徒さんへお知らせ♪_f0023333_21060845.jpg

ラミネートの四角底トート♪3柄揃いました
太い持ち手のワンハンドルトートは
著書「まいにちの布こもの」に掲載中です


こんばんは。yunyunです



今日も朝から暑くて暑くて。。。
皆さん大丈夫ですかー?
外出もせず、本日もミシン部屋にこもって制作の一日です
最近は友達とも会わず、ずーっとこもってるので
今週の教室が楽しみでなりません♡

そんな中今日は友達が突然訪ねてきてくれて
すっごい嬉しくて(涙)
なのに、スッピンなうえに上は普段着で下は部屋着という
へんちくりんな格好であってしまいお恥ずかしいやら ^^;
嬉しいお届け物で心が温まりました♡ありがとー!!
友達ってありがたいな♡
一気にパワーチャージ!!

【まいにちの布こもの】ローズ柄のラミネートで四角底ワンハンドトート&生徒さんへお知らせ♪_f0023333_21061144.jpg

3柄色違いのラミネート♪
ヴォーグ学園の教室用にもたくさん揃えましたが
材料をそろえた後でようやく自分の制作に♪

教室ごとに人気カラーが別れましたが
同じ作品制作をする布小物午前講座では生成りが人気でした♪
完成は秋の頃の予定なのでちょうどよさそうです^^


【まいにちの布こもの】ローズ柄のラミネートで四角底ワンハンドトート&生徒さんへお知らせ♪_f0023333_21061466.jpg

今月から少しずつスタートする布小物午前講座のバッグ制作
7月20日から始まる秋講座からの募集からも
布小物午前講座のテーマが少し変わることになりました



「まいにちの布こもの」著書をテキストに
バッグ講座ほどは本格的ではありませんが
初心者の方でも1クールで無理なく進行できるように
「バッグ&ポーチ」1点ずつカリキュラム組ませていただきました
7月20日午後からページが更新される予定です
現在キャンセル待ちとなっていますが空き席でき次第ご案内となります
(新入生の1クールはポシェットづくりから始まります)
よかったらこの機会にご検討くださいね!
一緒に手作り時間を楽しめることを楽しみにしています

【まいにちの布こもの】ローズ柄のラミネートで四角底ワンハンドトート&生徒さんへお知らせ♪_f0023333_21061671.jpg
季節に合わせた素材をテーマに
今回のセレクトはラミネート♪
ちょうどたくさん仕入れることができたラミネート柄でしたが
先月末に行ったらもう既に在庫がなくなってました

生地屋さんももう秋冬モードですね
早い時期に揃えておいてよかったです

【まいにちの布こもの】ローズ柄のラミネートで四角底ワンハンドトート&生徒さんへお知らせ♪_f0023333_21061958.jpg

今回は淡路島での個展にも合わせて
3柄で作ってみました♪

【まいにちの布こもの】ローズ柄のラミネートで四角底ワンハンドトート&生徒さんへお知らせ♪_f0023333_21062276.jpg

内布はキルティング生地を♪
そして内布は小花柄を合わせました

この生地、YUWAのスラブ生地の時にとっても人気があったのですが
その当時は買えなかったのですが
たまたま見つけて数年前に購入したら既に薄い素材に変わってました

今回はちょうど内布にピッタリ♪と在庫全部使って合わせています

【まいにちの布こもの】ローズ柄のラミネートで四角底ワンハンドトート&生徒さんへお知らせ♪_f0023333_21062805.jpg

そしてブルーの生地
この色はバッグ講座で人気があって
形になるのがまた楽しみです ^^
とても素敵な色です

【まいにちの布こもの】ローズ柄のラミネートで四角底ワンハンドトート&生徒さんへお知らせ♪_f0023333_21065083.jpg

手芸店で講師をしていた時は、そのお店の生地ばかり見ていて
他のお店に出かけることがほとんどなくなっていたのですが
最近はまたハンドメイドを始めたころに足しげく通った手芸店に
よく出かけるようになりました^^

おかげでいろんな種類の生地に出会えて
この柄にも出会えました♡

ちなみにメーカー不明です

【まいにちの布こもの】ローズ柄のラミネートで四角底ワンハンドトート&生徒さんへお知らせ♪_f0023333_21065971.jpg

革をアクセントに♪


【まいにちの布こもの】ローズ柄のラミネートで四角底ワンハンドトート&生徒さんへお知らせ♪_f0023333_21065585.jpg

内布は色違いのココア地

サイドにD缶もつけています

【まいにちの布こもの】ローズ柄のラミネートで四角底ワンハンドトート&生徒さんへお知らせ♪_f0023333_21071667.jpg


そしてココア地のラミネートもまた素敵♪
この生地は春に見た時はあまり多めに購入しないでいたのですが
最後に仕入れに行ったとき、この色地しか残っていなかったので
ほぼ全部買ってきました ^^

【まいにちの布こもの】ローズ柄のラミネートで四角底ワンハンドトート&生徒さんへお知らせ♪_f0023333_21071949.jpg

四角底のラミネートもいいですが
グラニーバッグになってもきっと素敵♡と思ってます

先月末のショップでもこの生地のリクエストいただいてます^^
個展が終わったら作るの楽しみです♪

その前に個展用に作らねばっ

【まいにちの布こもの】ローズ柄のラミネートで四角底ワンハンドトート&生徒さんへお知らせ♪_f0023333_21072848.jpg

革のアクセントも♪

【まいにちの布こもの】ローズ柄のラミネートで四角底ワンハンドトート&生徒さんへお知らせ♪_f0023333_21074016.jpg

そして内布はここにもYUWA♪
ピッタリなのが残っててよかった!

ポケットは5分割なので仕分けも便利です♪

【まいにちの布こもの】ローズ柄のラミネートで四角底ワンハンドトート&生徒さんへお知らせ♪_f0023333_21074775.jpg

四角底♪

生徒さんと一緒に作るのが楽しみです^^
その前に形が見れてよかったです♡

こちら著書に掲載のラミネートバッグですが
50cmカットクロスでも十分間に合うレシピで考えていますが
本誌ではギリギリの用尺ではないほうがいいそうで
著書の中では用尺70cmと多めに記載されています

裁ち方図もすべての作品に添付したのですが
スペースの関係で掲載ができなかったようです・・・><
次の本ではいい教訓にしたいと思います

直線縫いだけで作れるのも魅力なバッグです
本がお手元にある方は是非この機会に作ってみてくださいね!



【まいにちの布こもの】ローズ柄のラミネートで四角底ワンハンドトート&生徒さんへお知らせ♪_f0023333_21074376.jpg
サイドにつけたD缶用のカシメと飾り用カシメ
こういう冒険ができるのもハンドメイドならではですね!

淡路島での個展に3点とも並びます ^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村

個展開催>
「春・夏・秋・冬 色と色展vol.5」
日時:7月28.29日
場所:そらみどう2階ギャラリー  兵庫県 南あわじ市市福永427-5




 そして・・・
< ヴォーグ学園生徒様へ連絡事項です >

♦横浜校生徒様へ・・・

制作の続きからとなります
ダブルファスナーポシェットの型紙作りを宿題とさせていただきました
もし、制作中に不明点がありましたら
そのまま教室に持参されての制作も可能ですので
型紙を切らずにお持ちください。

また、前回お配りした材料の全てをご持参ください
ご自身で生地を準備される方も同様に本を見ながら準備をお願いします
ポシェット用のショルダーの準備ができていますので
前回希望された方は材料費の準備もよろしくお願いします


♦東京校布小物午前講座生徒様へ・・・

前回の制作の続きから
ラミネートバッグ制作の生徒様は
型紙用紙と制作中の材料前回お配りしたキルティングの準備をお願いします
ポシェットの方はキットにした生地をご持参ください

♦東京校布小物午後講座生徒様へ・・・

マロン巾着制作の生徒さんは型紙用紙の準備をお願いします
カードケース制作の生徒さんはキットの全てを準備いたします

型紙と生地の裁断からスタートします
紙切りハサミ、裁ちばさみ両方のハサミと材料費の準備をお願いします

◆東京校日曜バッグ講座の生徒様へ・・・

型紙作りを終えて、生地の裁断からスタートします
前回お配りした生地の準備と、ご自身で準備される方は本の材料を見ながら
ご準備をお願いします
ファスナーは次回はまだ使わない予定なので、準備が間に合わなくても大丈夫です
生徒様それぞれにサイズが異なるため裁断後に調整したいと思います
内袋から制作していきます
外ポケットや内ポケット用の生地は生徒様ご自身で準備が必要です
用尺50cmほど準備をお忘れなきようお願いします
*全ての教室で生地の裁断がありますので、裁ちばさみ、待ち針、布用クリップ、
シャーペンタイプのチャコペンなどお忘れ物ないようよろしくお願いします

また、私のほうで伝え忘れているものもあるかもしれないので
念のため持ち物はご自身で確認をよろしくお願いします




楽天セールも始まってます♪





楽天お買い物マラソン開催中♪

  
夏服も魅力的なのがいっぱい!
最近は街でもカラフルなスカートの方よく見かけるようになりました♪


  

でも。。。やっぱり自分で作れたら最高♪
ダブルガーゼで作るワンピースは最高に心地いいですよー♡


ROOMにもお勧めハンドメイドアイテム随時追加中です♪



登録してげん玉経由で楽天買い物するとダブルポイントゲットです♪
いつの間にかたまってるのがまた嬉しいのです 




今日友達が届けてくれた嬉しいサプライズ♡
半年前に買おうか迷って諦めた作家さんの陶器が手元にある不思議♡
優しさに触れて、本当に泣けてきました
淡路島での個展は、2年ぶりだし不安もいっぱいですが
今は何も考えないようにしながら
とにかく作ることを楽しんでラストスパート頑張ります!!

いつも心の支えになってくれる友達がいてくれること
本当に幸せだなぁってかみしめながら
感謝の一日になりました。本当にありがとう!!
明日も頑張ろう♡


::

2つのランキングに参加しています♪
ポイントがUPすると励みになります!
もしよかったらぽちっと応援よろしくお願いします


画像クリックでポイントが加算されます。いつも応援下さりありがとうございます♪


<著書>

  


*SNSも毎日連動しています
よかったらお好きな方法で繋がっていただけたら嬉しいです♪
neige+掲載誌一覧はこちら★(過去から現在までの掲載紙一覧とリンク集)
公開中の無料型紙&レシピ一覧はこちら★(マロン巾着やマスクの作り方など動画も公開中)
お仕事のご依頼は『メール』にてお願い致します⇒☆

 

f0023333_21113999.jpg
f0023333_21584664.png





by amour___neige | 2018-07-15 22:44 | +手作りバッグ | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun