人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【アンティーク】時代を感じる足踏みミシンを小屋のカフェテーブルとして再利用♪

【アンティーク】時代を感じる足踏みミシンを小屋のカフェテーブルとして再利用♪_f0023333_22313013.jpg

この夏我が家にお迎えした古いミシン
夫の実家から持ち帰った亡き祖母が使っていた足踏みミシン
小屋からの眺めも変わって、入るたびに懐かしい空気を感じます


こんばんは。yunyunです


今日はまたまた高校野球のお話してもいいですか!!?
サッカーの時も興奮してしまいましたが。。。
今日の試合もまた大興奮でTVに釘付け!
カシメ打つ手が何度もとまって
ドキドキと最後まで緊張感のある試合でした!
エースの吉田君。
すごいなぁーきっとプロになるんだろうなぁ・・・

スポーツって信頼関係と連帯感が感じられて
見てるだけでも胸がぎゅーっとします

そして。。。明日の決勝!
ちょうど仕事中なので見ることがきず残念 ><
個人的には秋田に頑張ってほしいなぁー!!

なんと秋田県内の視聴率66%くらいあったそうですよ
劇的な試合が観れるといいですね!

明日は横浜校でのバッグ講座です
生徒の皆様もお気をつけてお越しくださいね


【アンティーク】時代を感じる足踏みミシンを小屋のカフェテーブルとして再利用♪_f0023333_22310579.jpg

そしてこちらのミシン
おそらく7~80年位前に使っていたものじゃないかと
定かではないですが

夫の祖母が実際に使用していたものですが
祖母には結婚前に1度だけご挨拶に伺ったときに
キッチンに立つ姿を見た記憶が残っていますが
式を挙げた2か月後に倒れたと連絡があり
そのまま10年間の入院生活になりました


身体もマヒが残り、片手しか動かせなくなってて
ずーっと病院での寝たきり生活
帰省の度に娘たちを連れて会いに行っていましたが
喉に管を通しているので、言葉は話せなくて
手遊びでじゃんけんしたり
コミュニケーションは取れていたんです

娘たちだけでなく私も寝ていた祖母の姿しか浮かんできませんが
お見舞いに行くたびに泣いて喜んでくれて
その表情が思い出されます

入院中の10数年間。雨の日も風の日も雪の日も
毎日お見舞いに行くのが日課だった祖父も
この夏3回忌を迎えました

きっと今頃二人で仲良く過ごしてることでしょう

私たちにとっては貴重な時間でした



【アンティーク】時代を感じる足踏みミシンを小屋のカフェテーブルとして再利用♪_f0023333_22311275.jpg

その祖母が使っていたミシン
たまたま3月に帰省した時に、工場にあんだーって教えてくれて

なんとっ
何年も欲しかったミシンが身近にあったのに
気づかなかったとは。。。

建具屋さんの工場なので木くずにまみれていたけど
出てきたこの姿♪

【アンティーク】時代を感じる足踏みミシンを小屋のカフェテーブルとして再利用♪_f0023333_22312279.jpg
ベルトをはめ直して踏んでみたけど
歯車は回るのに、針は動かず。。。

多分どこかで接触が悪いのかなぁ・・・
また時間がある時にゆっくり調べてみようと思います

お父さんは、動いてたんだから大丈夫って言ってくれたので
なんとしてでも動かしたいー!!
おばあちゃん待っててーー♪

【アンティーク】時代を感じる足踏みミシンを小屋のカフェテーブルとして再利用♪_f0023333_22314190.jpg

小屋からの眺めも変わって
もしここでミシンがかけられたら最高に気分いいだろうなぁ~


【アンティーク】時代を感じる足踏みミシンを小屋のカフェテーブルとして再利用♪_f0023333_22305218.jpg

でも、、、今はカフェテーブルとして再利用
時々またミシンを出して眺めて癒されようと思います ^^

【アンティーク】時代を感じる足踏みミシンを小屋のカフェテーブルとして再利用♪_f0023333_22305871.jpg

秋晴れみたいなカラッとした1日
もうあの酷暑はやってこなさそうだけど・・・
夏が終わると一気に年末モードになりそうで
ちょっぴり寂しいような

夏の終わりの気配を感じます




明日からプレ企画開催予定です
よかったらフォローしてくださいね!



 
デコレクションズさんでもソーラインの取り扱い始まりました↑
ただいま15%オフ中です




コットンタイム9月号掲載中です

<イベントのお知らせ>

自宅ショップソレイユ vol.27
9月26日(水)10~16:00
場所:neige+宅(千葉県柏市)
木工雑貨・編み小物雑貨・アクセサリー雑貨
布小物やバッグなど

::

*ランキングに参加しています*
いつも応援下さりありがとうございます♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 

<著書>

  


*SNSも毎日連動しています
よかったらお好きな方法で繋がっていただけたら嬉しいです♪
neige+掲載誌一覧はこちら★(過去から現在までの掲載紙一覧とリンク集)
公開中の無料型紙&レシピ一覧はこちら★(マロン巾着やマスクの作り方など動画も公開中)
お仕事のご依頼は『メール』にてお願い致します⇒☆

 

f0023333_21113999.jpg
f0023333_21584664.png




by amour___neige | 2018-08-20 23:26 | *インテリア | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun