人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【ベトナム旅行の準備と予算】海外wifi事情&外貨両替のお勧め法♪

【ベトナム旅行の準備と予算】海外wifi事情&外貨両替のお勧め法♪_f0023333_22463893.jpg

結婚してから初めての海外一人旅
もうあの若かりし頃の勇気は湧いてこないんじゃと思っていたのですが
これが結構いけちゃったもので
今回のベトナム旅日記を通して
いつか私も!なんて思ってる方にお役に立てればと
ちょっとまとめてみました


こんばんは。yunyunです


ホーチミン市庁舎の夜景
ホテルからどこに行くにもここを通るので
夜景も何度も眺めて
建物の美しさに惚れ惚れです

ホーチミン一人旅レポはこちらから

まず海外の空港に着いたら、現地の通貨に両替しますが
大抵の空港はちょっとレートが高めです

ホテルも高めなので街の両替やさんがいいそうですが
これも抜き取りだったり
あまりいい話を聞きません
それでもチップだったり、すぐに必要になる現地通貨が欲しい時
お勧めなのが銀行ATM

最近は空港にあるATMで銀行からお金を引き出して
クレジットでの海外キャッシングを利用しています
クレジットカードを作る時に決めた4ケタの暗証番号が必要になりますが
引き出し手数料は大抵、1回につき216円
そして現地の通貨を必要なだけ引き出せます

街中で銀行があればそこで引き出すことも多いですが
ヨーロッパは物乞いがATMの傍に座り込んでいたりするので
かなり物騒 ><




短期間で帰国する場合は、帰国した後
キャッシングの明細がネット上で反映されていたら
カード裏面の電話番号にかけて「繰り上げ返済」の申し出をすればOKです

通常の支払い日まで待っていると、利息が毎日加算されるので
両替より割高になってしまいます ^^;

今回両替で200万ドン(1万円分)
引き出して、帰国後返済したら1081円でした

これはクレジット会社にもよるので
事前に確認しておくといいと思います



ちなみに私のクレジット決済は楽天カード

海外旅行の決済をすれば海外旅行傷害保険が無料でついてくるのも
かなりありがたい特典です
(例えば空港に向かうタクシーとか、海外ホテルとか、チケットなど)



【ベトナム旅行の準備と予算】海外wifi事情&外貨両替のお勧め法♪_f0023333_22354614.png

海外に行くとスマホに慣れてる方は欠かせない
wifi環境

数年前までは我が家も家族旅行に行く時は
飛行機に乗る時に携帯の電源を切って
日本に飛行機が到着して初めて電源を入れて
万全を期していたのですが

スマホでも設定によっては勝手につながって
高額請求が。。。!!なんて時代もあったので
電源こそ切らなくても、データ通信ができないように設定して
かなり慎重だったのですが

今回なんと使用しているauで24時間980円という
短期の旅行にはかなりお得な海外データ通信ができて
今回はこちらを使ってきました

ルーターを持ち歩かなくてもいいので荷物も減って
今回はかなり便利に使えました♪

ホテルでもwifiが使えたので
初日はできるだけwifiを使わずスマホカメラだけ使用してました

2日目は移動が多かったので(迷子にもなったし ^^;)
結局2日間データ通信
au starギフトで24時間無料の特典付きだったので
結局今回は980円だけで済みました
かなりお得!!

【ベトナム旅行の準備と予算】海外wifi事情&外貨両替のお勧め法♪_f0023333_22463616.jpg

夜景もみんなスマホ一つで

どこも結構綺麗に撮れてたし
動画を撮ってすぐにSNSに投稿できるのも
やっぱりスマホがあると便利♪


台湾に行ったときは娘と二人だったので
wifiルータを使用しましたが
一番安かった
WI-HOで十分間に合いました


格安SIMもありますが
設定がスムーズでなかったりというのも聞くので
まだ抵抗がありますが
いつか試してみたいなと思ってます♪


でも結構今はどこに行ってもwifiが使えたり
スタバやマック、空港やホテルでは無料だったりするので
とりあえず頻繁ではないけど使えればという方は
特にルーターがなくても不便はないと思います

海外でスマホばっかり見てるとやっぱり危ないですしね
休憩する場所でwifiが使えたら一番いいですよね

とはいっても、今はチケットを予約したり飛行機のeチケットも
スマホで全て完結するので
ネット環境は確保しておきたいところです

【ベトナム旅行の準備と予算】海外wifi事情&外貨両替のお勧め法♪_f0023333_22372667.png
今回のホーチミン市内で使用したタクシーも
アプリで直接タクシーを呼べる
GRABタクシーを利用しました。

やっぱりデータ通信できると安心感があります

【ベトナム旅行の準備と予算】海外wifi事情&外貨両替のお勧め法♪_f0023333_20011063.jpg

自分の位置が表示されて
タクシーが今どこに来てるのかを教えてくれる
便利なアプリ


しかもドライバーさんと、車のナンバープレート
車の特徴なんかも表示されるので
すぐに見つけることができました!

また、料金も事前に表示されるのとクレジット決済の登録をしてあれば
車内で支払うことなく利用できるのも便利です

ベトナムはぼったくりがとっても多いそうで
怖い話も何度も読んでいたので
現地のタクシーには乗りませんでした

ちなみにこのタクシーは一般車と同じなので
特に緑のタクシーというわけでもないのです
私もてっきりそうだと思ってて意外でした!

↑解説がわかりやすいサイトだと思います

別の東南アジア旅行の際にも使えるので
是非参考になさってくださいね!

日本でアプリをDLして承認を取って
クレジットの登録をしておけばOKです

空港に着いたら早速使えます ^^


日本に発つ前にパスポートのコピーを取っておくのもお勧めです
今回一人で歩いてても日本人の旅行者はすぐにわかるし

特にお土産屋さんで
お財布むき出しにしてる方多くて ^^;

置き引きも、ひったくりも、スリも
日本でもないわけじゃないけど
やっぱり海外に行くときはいつも以上に気を引き締めていきたいですよね

私も何事もなくてよかったけど
次はどんなアクシデントがあってもおかしくないと思ってるので
気を引き締めてと思ってます


VELTRA 





ちなみに今回の旅行費用

*飛行機は 成田⇔ホーチミン
楽天トラベルのチケットが一番安くて
42200円(9/28-10/1税手数料込み)
*ホテル宿泊費 2泊(朝食込み)
11000円
*現地の滞在費 (お土産込み)
24000円
*データ通信
980円
全部で80000円ほど

なんと先日次女と二人で台湾旅行した時の予算と同じでした。
台湾安いなぁ。。。

お土産込みでも贅沢しなければ
旅の予算は1日1万円と考えておくといいかなと思います


Booking.com - JP
ホテルズドットコムや、ブッキングドットコム
エクスペディアなどお勧め


一人旅する時は自分でホテルやチケットを取るほうが
旅行代理店を通じて予約するよりお安く
ホテルの場所があらかじめわかっている安心感もあります。
また調べてる時間も既に旅気分を味わえるのでお勧めです♪


海外格安航空券ena(イーナ)


ただ、あまりに安すぎるところや、聞いたことのない会社は
避けるほうがトラブルにならなくていいです
予約サイトも会社概要を見ると運営会社がわかるので
口コミなどみながら吟味して利用されることをお勧めします 


オンラインで全てが完結して書面がないので
スマホで写メを残しておくとか
説明しやすいように記録を残しておくのもお勧めです

今回はエアトリで検索して最安値を見つけてから
楽天トラベルで調べなおして
更に安いチケットを見つけることができました

格安航空券は座席数が限られるので
予定が決まったら早目に予約するのがお勧めです

ただ、予約と同時にキャンセル料がかかったり
予定変更のリスクがある場合は難しいかもしれません
パッケージツアーは予定日の1ヶ月前まで
キャンセル料不要のケースが多いので
ご予定に合わせて決められると良いかもです





そしてただいま、予約していた旅行代理店をキャンセルして
個人旅行に切り替えて
春の旅行の予約を始めてます

3月なのにもう空席がなかったり
格安航空券は見つけた時が運ですね!
次もいい旅行になるようにホテルも厳選していきたいと思います

皆様にとって旅に出るいいきっかけになれば幸いです

英語なんてしゃべれなくっても何とかなるものです
日本語で押し通してる方も結構見かけますし(笑)
私もハローしか言えないのにいきなり海外に飛び込んだ身・・・
今考えても無謀過ぎた

楽しい旅を!!

女子旅特集 スーツケース・旅行用品のトラベラーストア
 

旅先で何をするか迷ったら オプショナルツアー予約サイト「VELTRA(ベルトラ)」

楽天トラベル 楽天市場
                   




*ランキングに参加しています*
お帰り前にポチっと♪いつも応援下さりありがとうございます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 


<著書>
  
*猪俣友紀のまいにちの布こもの(楽天BOOKS)
*100円アイテムで作る簡単リメイク収納&インテリア(楽天BOOKS)


*SNSも毎日連動しています*
よかったらお好きな方法で繋がっていただけたら嬉しいです♪
f0023333_21285549.pngf0023333_21285860.pngf0023333_21290078.png
◆twitter@yunyun_n7
◆facebook@neige.yunyun

お仕事のご依頼はこちら⇒『メール』にてお願い致します
neige+掲載誌一覧はこちら(過去から現在までの掲載紙一覧とリンク集)
公開中の無料型紙&レシピ一覧はこちら(マロン巾着やマスクの作り方など動画も公開中)

 
f0023333_21113999.jpg f0023333_21584664.png
◆LIMIA執筆中(DIY/ハンドメイド)


by amour___neige | 2018-10-12 00:08 | +海外旅行 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun