人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新年ミシン始めはメンテナンスからスタート!100均便利アイテム紹介♪

新年ミシン始めはメンテナンスからスタート!100均便利アイテム紹介♪_f0023333_20433955.jpg

今年も制作がスタートしました♪
昨日はミシンはじめの日。
年末できなかったメンテナンスからスタートです
すっかり相棒のJUKI職業用SUPR98
今日は普段ミシンの掃除をする時に使っている
100均で揃えた便利品を紹介します。是非参考になさってくださいね



こんばんは。yunyunです


我が家の相棒は、家庭用ミシン共々JUKIを使用しています
家庭用ミシンを購入する時のきっかけは手芸店の定員さんのお勧めでしたが
ネットで調べて偶然たどり着いたミシンやさんとのご縁が一番印象的でした

ミシンはどこで買っていますか?
どんなものを選べばいいですか?
そういう時にいつもお勧めしてるお店は
「ミシンショップつるやさん」
https://www.misin117.jp/

専門的な質問は専門職の方に聞くのが一番です
電話だし、押し売りしてくるわけではないので
是非迷われてる方は問い合わせしてみてくださいね

用途を伝えれば、きっといいものを推奨してくれると思います
当然お店の押しメーカーはあると思いますが
私が一番お勧めのショップです

実店舗もあるし、電話するとおじさんが丁寧に教えてくれるのと
かなりお得な金額でお勧めされるので
グラグラしちゃいます(笑)
保証も5年間とちゃんとしてるところがありがたいです


新年ミシン始めはメンテナンスからスタート!100均便利アイテム紹介♪_f0023333_20432525.jpg

ちなみにこの職業用ミシンは
自宅WSをするためにミシンを何台か中古で探していた時に
偶然ヤフオクで見つけた新古品20000円ほど
特別な機能はありませんが私には十分♪

もうかれこれ何年使っているかな?
いまもだいぶ調子いいです^^

そして今回は私なりのメンテナンスの様子を紹介しますね!

使うのは絵の具などで使う筆と
ブロア
どちらも100円ショップで売ってます

新年ミシン始めはメンテナンスからスタート!100均便利アイテム紹介♪_f0023333_20435407.jpg

まず天板をねじで開けて中を掃除
ここは結構頻繁に掃除しているつもりですが
あっという間にホコリまみれです ^^;

そして赤い○で囲んだところは糸が絡みつきやすい場所です
はじめてこのミシンを使ったとき
掃除をしないで使い続けて帆布を縫っていたのですが
その年の年末、この金具が見えないくらい糸が絡みついてました ><
それからここは私にとって要注意箇所です

今回も写真撮る前に取ってしまいましたが
結構巻き込んでました

原因は何でだろう?よくわかりませんが
放置するとモーターに影響が出そうなのでまめに見る必要がありますね

新年ミシン始めはメンテナンスからスタート!100均便利アイテム紹介♪_f0023333_20433714.jpg

ある程度手で糸やほこりを取り除いた後は
手の届かない場所や細かい場所はこの筆を使います

新年ミシン始めはメンテナンスからスタート!100均便利アイテム紹介♪_f0023333_20433503.jpg

奥まで届くし傷がつかないのはミシンに優しいです


新年ミシン始めはメンテナンスからスタート!100均便利アイテム紹介♪_f0023333_20433247.jpg

そしてミシンの裏側もフタが付いていて外せるので
下からも筆で払ってあげます

この間やったばかりなのに
結構ほこりが。。。お恥ずかしい画像ですみません ><

新年ミシン始めはメンテナンスからスタート!100均便利アイテム紹介♪_f0023333_20432944.jpg
そして普段からブロアはよく使いますが
特にこの場所重要です

ミシン目の目飛びが発生した時に調べたら
ここの隙間のホコリも原因の一つになってて
ブロアでほこりを飛ばしてあげると調子が戻ります

後は油をさして完了です♪

いかがでしたか?
是非これからミシン始めの方に、もう始めちゃったけど
やっておこうかなという方に参考になれば幸いです ^^

そしてNHKのカーネーションを見ていた時に
ミシンに感謝する尾野真千子さんの姿に共感して
私も例年大晦日と、ミシン始めの昨日は
まるで大黒様をなでるかのようにミシンに触れて
年末は感謝の気持ちを、年始は今年もよろしくねと伝えています

今年も頑張ろう!そんな私の相棒はJUKIさん

新年ミシン始めはメンテナンスからスタート!100均便利アイテム紹介♪_f0023333_20434247.jpg

ミシンをリフレッシュさせてから
昨日は昨年最後のショップで販売したネックウォーマーの残りの生地を生かして
新年初売りの新作作りをしています

試作から始めたのですがミシンの音が全然違うんです
ミシンが喜んでる音♡

今年もこのミシン部屋からお届けします
新年初売りの作品も楽しみにしていてくださいね!




\2019年も応援よろしくお願いします/




   

楽天ショップも保証が充実していてお勧めです♪




今日は本体が完成しました
明日丁寧に仕上げを楽しみたいと思います♪





新年初売りは8日21時を目標に頑張っています
また今年もご縁がありますように
ただいま無料会員登録募集中

メルマガの発行はぎりぎりになりそうですが
リピーター様限定クーポンは今回も発行予定です♪お楽しみに!


新年ミシン始めはメンテナンスからスタート!100均便利アイテム紹介♪_f0023333_22232105.jpg

【PLST】【再PRICE DOWN】 マットナイロンリバーシブルフードベスト

PLSTでは新春セール開催中♪



今年はキャメルがおしゃれですね
クリプレで選んだコートがまさかの夫と娘がオソロという(笑)
冬休みもそろそろ終わり
二人とも最後のお休み満喫中です♪


PLST オンラインストア

お気に入り通販ショップ「PLST」


  



♦ホームページ
♦neige+オンラインショップ
*メルマガはオンラインショップフォローで自動登録*
◆インスタグラム@neige__y
◆Twitter@yunyun_n7
 
f0023333_21113999.jpg f0023333_21584664.png
◆暮らしニスタ大賞2018 審査員特別賞受賞しました
◆LIMIA執筆中(DIY/ハンドメイド)

♦楽天ROOMにお気に入りを随時コレクション


\2019最新デコレクションズさんとのコラボキット/

by amour___neige | 2019-01-06 21:37 | 職業用ミシンのメンテナンス | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun