人気ブログランキング | 話題のタグを見る

庭木のグリーンを使って0円で楽しめる簡単スワッグの作り方♪


庭木のグリーンを使って0円で楽しめる簡単スワッグの作り方♪_f0023333_21282448.jpg

大晦日、ちょっと外に出たら延び延びになっていた庭木が気になって
2階まで届きそうなくらい成長していた
ユーカリとミモザを一気に伐採しました
その時に少しだけ残しておいたものでスワッグを作ったので
材料費は0円
リビングインテリアにグリーンを添えてみました♪


こんばんは。yunyunです



我が家のユーカリは、こちらのブログでも紹介していましたが
覚えてる方いるかしら?楽天で購入した苗から育ってます
ヒョロヒョロの20cmもないくらい小さな苗から


楽天の購入履歴から辿ったら
2014年2月
ちょうど5年ほど前




同じものではないですが、大きさはこのくらい
2年位であっという間に大きな樹に


ポポラスも欲しいけど。。。
近所で大きく育ってるので時々頂きに♡

庭木のグリーンを使って0円で楽しめる簡単スワッグの作り方♪_f0023333_21274565.jpg
1m近く、バッサリ切りました
でも軸を切ると伸びないと言われますが
脇芽からの勢いもすごくて
切っても切っても横にも伸びる。。。><

横に行って更にまた90度上に上がるので
常に万歳状態 ^^;

ユーカリは下のほうの枝はすぐ枯れてしまうから
毎度こんな感じです



庭木のグリーンを使って0円で楽しめる簡単スワッグの作り方♪_f0023333_21274880.jpg

ミモザもジャングルのようになっていたので
1m以上切りました

ジャスミンもすぐ伸びて絡みつくのも悩みどころ。。。
もうちょっと考えないとと思いながら何年たっただろう・・・

庭木のグリーンを使って0円で楽しめる簡単スワッグの作り方♪_f0023333_21274190.jpg

春を待たずに伐採したので、今年咲いてくれるのはほんの少し
辛うじて残ったつぼみさん



これさえあれば、私にも木が切れるのです♪
ぎゅんぎゅんっと
年末頑張りましたー!

庭木のグリーンを使って0円で楽しめる簡単スワッグの作り方♪_f0023333_21273802.jpg

わっさわっさと剪定して、ちょこっとだけスワッグを作ろうかと
残しました

庭木のグリーンを使って0円で楽しめる簡単スワッグの作り方♪_f0023333_21273449.jpg

スワッグの作り方はとても簡単♪
麻紐を用意して適当な長さに枝を揃えます

庭木のグリーンを使って0円で楽しめる簡単スワッグの作り方♪_f0023333_21275349.jpg

あとはグルグル麻紐巻いて縛るだけ
量も適量で♪

一度縛ったら、もう一度縛って
フックに掛けられるように輪にしておくと便利です

庭木のグリーンを使って0円で楽しめる簡単スワッグの作り方♪_f0023333_21280433.jpg

ここでもう一工夫♪

グリーンだけじゃ物足らないので、ちょっと色をプラス♪
ハギレで残してある布耳を使って
敢えてカラフルなものを選びます

庭木のグリーンを使って0円で楽しめる簡単スワッグの作り方♪_f0023333_21281009.jpg

麻紐を隠すようにしてぎゅっと縛って完成!!



庭木のグリーンを使って0円で楽しめる簡単スワッグの作り方♪_f0023333_21281849.jpg

あっという間に出来ちゃいます♪

ユーカリやミモザは常緑樹なので
どの季節でもグリーンが楽しめるので
観賞用としてもお勧めです ^^

ただ、庭木にする場合はとにかく手入れが大変なので
覚悟が必要 ><
もう抜いてしまいたい。。。と思うこともあるけど
やっぱり花が咲くと嬉しいし
ユーカリも銀色の葉が素敵だし♪
なんだかんだと気に入ってます^^

春になると、ローズマリーやラベンダーも花を咲かせるので
それもまた楽しみです♪

暮らしニスタでもアイディア紹介しています
よかったら覗いてみてくださいね!




\日々の原動力になりますので応援よろしくお願いします/




ユーカリは撮影小物にもなるので
我が家には欠かせません♪




ショップのラッピングにも大活躍です ^^♪
ほんのり香るのもお気に入りです





そして、インスタでちょっと話題になっていた
大人ミューズのデイリーバッグ

私のはまだまともなほうだったということがわかるくらい
今回はパーツごとに色の差が酷いのと、匂いもきつく
返品対応されてるようです
私も1か月かかりますと言われましたが
1週間も経たないうちに届きました

匂いはあまり変わらないような気もしますが
色はよくなりました ^^

気になる方はIGを見ていただき窓口に是非お問い合わせくださいね!



今、春の旅行準備で再びスーツケース探し中です
昨年、楽天で買ったスーツケースがあっという間に壊れて
大ショック ><

今まで何度も海外に出かけても壊れたことなかったのは
布製のスーツケースだったからかも。。と思いつつも
やっぱりハードケースは雨の時便利だから欲しいし
でももう安いのは買わないと決めたのでした

口コミでイノベーターのスーツケースは丈夫そうだけど
今度はかばん屋さんで見てから決めようと思います

またやっぱり布製になるような気が。。。

 スーツケース・旅行用品のトラベラーストア



♦ホームページ
♦neige+オンラインショップ
*メルマガはオンラインショップフォローで自動登録*
◆インスタグラム@neige__y
◆Twitter@yunyun_n7
 
f0023333_21113999.jpg f0023333_21584664.png
◆暮らしニスタ大賞2018 審査員特別賞受賞しました
◆LIMIA執筆中(DIY/ハンドメイド)

♦楽天ROOMにお気に入りを随時コレクション


\2019最新デコレクションズさんとのコラボキット/


by amour___neige | 2019-01-16 22:32 | *インテリア | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun