人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新しい職業用ミシン『JUKI SL-700EX』厚地縫いも新機能も感動この上ないです!

新しい職業用ミシン『JUKI SL-700EX』厚地縫いも新機能も感動この上ないです!_f0023333_22081920.jpg

ミシンの相棒が新しくなりました
JUKIのハイスペック型
SL-700EX
今までのJUKIになかった厚地縫いもできるスペックです

こんばんは。yunyunです


ミシンを届けていただいたのは京都から戻って2日後のこと
もうだいぶ日が経っているのに段ボールはそのままで
ミシンはその場で開封してくださったので
置いていただいたその場所で早々に動かしてます^^


新しい職業用ミシン『JUKI SL-700EX』厚地縫いも新機能も感動この上ないです!_f0023333_22081427.jpg

結局今回は実機を見ずに
自分で収集した情報と、紹介していただいた浦賀さんのお言葉で
直感で即決してしまった SL700EX

届けてくださったそのままで使っているので
まだ今まで使っていたミシンがそのままですが
同じJUKIでサイズがどのくらい変わるかなと思っていたのですが

ほぼ変わりないです
変わらないのに機能がたくさん増えてて嬉しい♡

自動糸切も縫いはじめが汚くなるから抵抗あったけど
今のはとっても綺麗なのですね~
数年で変わるものだ。。。を実感

そして同じ厚地縫いで悩んでいた「ベビーロックの極み」
実際に教室で見せていただきましたが
これまた情報通な浦賀さんのお言葉もあり今回のJUKI購入となったのでした


特に今回は「フロート機能」が搭載されてて
これがかなり便利♪
今日はダブルファスナーポシェットを作っていたのですが
早速効果を実感してます

*フロート機能とは、押さえを少し浮かした状態で縫える機能です
これにより押さえ圧で縫いずれがしやすい箇所に
部分的に使うことができてより仕上がりに効いてきます


ちなみに、SL300EXとの違いは
厚地縫いができるかどうかです

糸掛けが一つ余分につくことで、目飛び解消や
糸のテンションの調整が可能となりました

帆布や革製品をあまり縫わない方は
SL300EXでも十分かと思いますが
これから厚地を増やす場合は、ハイクラスを選ばれたほうが
悔いはないと思います


ミシンはモーターだけでなく、使えるミシン糸も重要で
#30はテンションを上げないと下糸がつれてしまいます

新しい職業用ミシン『JUKI SL-700EX』厚地縫いも新機能も感動この上ないです!_f0023333_22180691.jpg

今まで使っていたSPUR98は
後ろに見えるJUKIの600JPキルトスペシャルを修理中に
代用で使っていたところ
あまりの使い心地に
あんなに職業用を拒否していた私が
すんなり虜になってしまった相棒♡

もともと自宅教室用にミシンを数台中古で探していて
こちらもそのうちの1つでした
2万円という破格値でありながら
ほぼ使われていない状態の新古品

新しい職業用ミシン『JUKI SL-700EX』厚地縫いも新機能も感動この上ないです!_f0023333_22175975.jpg

油もまめに差しながら、丁寧に丁寧に使っていましたが
最近革や帆布の厚地縫いも増えて
もちろんスイスイ縫えるのですが

糸調子や押さえ圧を調整しながら縫っていましたが
どうも太糸に弱いようで
縫い目もなかなか納得できないことが増えてきたところで
今回の買い替えのきっかけになりました

#30を使うときは糸掛けをちょっと工夫してテンションを変えてました


もう一つの理由は、自宅教室に通われる生徒さんにも
いいミシンを使ってもらいたくて職業用の中古を探し始めていたところ
このSPUR98は教室用にして
家庭用ミシンは一部卒業することになりました

仕上がりにこだわると、やっぱり最後は腕だけじゃなくて
道具を変えることも選択肢の一つなのねと
身をもって実感しております

新しい職業用ミシン『JUKI SL-700EX』厚地縫いも新機能も感動この上ないです!_f0023333_22175975.jpg
壊れたわけではないので、まだまだ現役ですが
JUKIは長い目で見ても一生ものだなぁと思います

そのかわり職業用ミシンはこまめなメンテナンスが大事です
ホコリをとったり、油を挿したり

先日ミシンを持ってきてくださった浦賀さんが
色んなことを教えてくださって
もっと大事にしようと思えるようにもなりました ^^

新しい職業用ミシン『JUKI SL-700EX』厚地縫いも新機能も感動この上ないです!_f0023333_22075402.jpg
そういえば、JUKIのキルトスペシャルは、針が左右に動かせるので
際ミシンの時すごく便利で助かったのですが
その機能をプラスしてくださったのが浦賀さんのアドバイスだったそうです

そんな原点に戻れるような方とご縁ができたなんて
本当に感激!!

目をキラキラさせていろんなお話を引き出してしまいました♡
ミシンの説明より道具の話で盛り上がってしまって。。。
合宿しそうなくらいです(笑)


きっと浦賀さんはベルニナを勧めたかったに違いないですが・・・
車が買えるほど高価と思われていたベルニナも
JUKIの上等なものを購入するようになると
あんまり変わらないかなと思いはじめ。。(⇐既に感覚がおかしくなってる?!)
娘二人の嫁入り道具は、ミシンにしようと心に決めたのでした^^
それまでに私自身が習得して教えてあげられるようにならないと♡
これからもいいご縁が続くように大切に温めていきたいです


浦賀先生はヴォーグ学園でも講師をされています
ご自身でアトリエを持ちながら
ミシンも販売されています
実際にミシンを使っていいと感じたものをお勧めしてくださるので
自分にあったものを選ぶことができると思います

でもきっとBERNINAベルニナ押しですよね
だって日本に広める役割を担う方なのですから

私もいつかの目標に♪
いろいろ聞いてると新しい4シリーズは本気で欲しくなります

学園に通われる生徒さんは割引があるそうですが
学園以外の方も購入することはできるそうです
気になる方は直接お問い合わせくださいね!

最新の4シリーズはスマホのような画面タッチで使いやすさがUPしてました
月末日曜日の講習が楽しみです
きっとみんな欲しくなると思いますーーっ♡



   


購入したミシンのことも、まだまだ書き足らないのですが
言葉で伝えるより、作品にしながらのほうが伝わるかなと
今日もこの辺で ^^

それでもだいぶ長いですかね(笑)



フォロワーさんがなんと8000を超えました!
海外の方がシェアして下さったり
いろんなきっかけがあるものですね ^^

プレ企画を予定していた7777は
予想以上に早かったので準備ができていなくてごめんなさい ><
5月頃にプレ企画したいなーと思ってます
だいぶ先ですが。。。覚えててくださると嬉しいです♡




Amazonにリンクしています




\日々の原動力になりますので応援よろしくお願いします/



更新を通知する


facebookに皆様から届いた作品を紹介させていただいています
見つけやすいように頂いた日はTOP画像に固定することにしました!

良かったらたくさん報告してくださいねー!!
楽しみにお待ちしています♪
↓ ↓
★facebookはこちらから★



デアゴスティーニ


デアゴスティーニ
キャシー中島さんのハワイアンキルト

今夜はハワイアンキルト♡早速取り掛かってます
インスタのストーリーで紹介中♪

チクチク始めると手が止まらないの♡
楽しいです♪





♦ホームページ
♦neige+オンラインショップ
*メルマガはオンラインショップフォローで自動登録*
◆インスタグラム@neige__y
◆Twitter@yunyun_n7
 
f0023333_21113999.jpg f0023333_21584664.png
◆暮らしニスタ大賞2018 審査員特別賞受賞しました
◆LIMIA執筆中(DIY/ハンドメイド)

♦楽天ROOMにお気に入りを随時コレクション



by amour___neige | 2019-03-16 23:04 | *インテリア | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun