人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【自宅WS】はじめての洋服づくり&出版記念WS本日より受付開始しました♪


【自宅WS】はじめての洋服づくり&出版記念WS本日より受付開始しました♪_f0023333_21332228.jpg

今日は自宅WSの一日
最近洋服づくりが中心だったので部屋の中がほこりっぽくって大変
心地よく過ごしていただけるように
数日かけて大掃除
洋服作家さんいつもこんな風なのかなぁと
普段見えない大変さが伝わってくる時間でした ^^


こんばんは。yunyunです


週末準備をしていたWS用の洋服キット
普段はバッグ作りがメインな生徒さんが
どうしてもチャレンジしてみたいと!
ならば私もできるところまではお手伝いして差し上げようと
至れり尽くせりキットにしてみました

【自宅WS】はじめての洋服づくり&出版記念WS本日より受付開始しました♪_f0023333_21334313.jpg

ふぅ~ はぁ~っと
何度もなんども心の声が漏れてましたが(笑)
少しずつ完成に近づくにつれて
ちょっとワクワクしてる光景も垣間見れたり
私もできるところはお手伝いしようと
少しだけ手を加えさせていただきました ^^

【自宅WS】はじめての洋服づくり&出版記念WS本日より受付開始しました♪_f0023333_21332916.jpg
自宅WSでは遠方の方は別として、ミシンはご自身のものを
持ってこられる生徒さんが中心です

【自宅WS】はじめての洋服づくり&出版記念WS本日より受付開始しました♪_f0023333_21334076.jpg

そうすることで、せっかく思い切って購入したミシンを
寝かせることなく生かせる場となって
完成した作品はより愛着のあるものになることでしょう

ミシンを習得する機会にもなりますし^^

【自宅WS】はじめての洋服づくり&出版記念WS本日より受付開始しました♪_f0023333_21333659.jpg
ギャザーにバイアスに
パーツの少ないワンピースといえど
細かな作業がたくさんです

【自宅WS】はじめての洋服づくり&出版記念WS本日より受付開始しました♪_f0023333_21333214.jpg

普段は完成した洋服を購入される方も
作ることに携わることで
これからの目線も変わることでしょう ^^

【自宅WS】はじめての洋服づくり&出版記念WS本日より受付開始しました♪_f0023333_21332610.jpg

ミシンをしたらアイロン作業も多いです
細かな作業は繰り返し続きます

【自宅WS】はじめての洋服づくり&出版記念WS本日より受付開始しました♪_f0023333_21334798.jpg

そんな苦労を乗り越えて完成した生徒さんの初めての洋服づくり♪

なんと無事完成です!!

皆様身長が全然違うので
お気に入りの着丈サイズに合わせて生地を用意させていただきましたが
完成した試着姿を見るまではちょっとドキドキ・・・

ピッタリといっていただけたときはホッとしました ^^
ドルマンスリーブの洋服を着た時もごわつかないように
袖周りもかなりゆったり目に仕上げて大正解!!

それにしても初めての洋服づくり
ギャザーもきれいだし最後までよく頑張りました!!
お疲れさまです

【自宅WS】はじめての洋服づくり&出版記念WS本日より受付開始しました♪_f0023333_21335097.jpg


最近はロングがまた流行り始めましたね

【自宅WS】はじめての洋服づくり&出版記念WS本日より受付開始しました♪_f0023333_21335647.jpg

ちょっと時間オーバーしましたが
それでも17時にはこの姿

ミシンの不調で手こずりましたが
最後はスムーズに縫い仕上げることができ
素敵に完成です♪

ホッ

【自宅WS】はじめての洋服づくり&出版記念WS本日より受付開始しました♪_f0023333_21335933.jpg

ギャザーもとっても綺麗に仕上がっていて
後ろ姿も可愛い♡

今日は最後までお疲れさまでした!!
いつものランチは、きっと食べる余裕はないだろうと
スペース的なこともあり各自持参にしていただきましたが
それも大正解

お昼抜きで全力で頑張って下さった生徒様も
本当にお疲れさまでした!
これに懲りずまたご自宅でも洋服づくりにチャレンジしていただけたら嬉しいです
今夜はゆっくりお休みくださいませ

夜のうちにお洗濯して夜干しすると
朝には乾いてちょうどよく着こなせるかも♪
楽しみですね~~♡また感想聞かせてくださいね!



出版記念WSのご参加受付中♪
是非お友達お誘いの上ご参加くださいね!

(*5月30日0時までキャンセル料無料です)




せっかく出来た新作の型紙
再びショップでもオーダーを受け付けてみようかなと思ってます
生地の在庫限りになりますが

そのうちに(笑)




昨日は新しい本の打ち合わせに都内まで出かけてきました♪
なんと今回も出版社が変わりまして、本のサイズもまた初版の頃に戻ります
発売は来年の新刊になる予定です

お話している中で、いろいろ考えてくださってることが伝わってきて
とても嬉しくなりました♪

せっかくならば、あんなこともこんなこともと
要望をお話してみましたが結局出版社側の事情もあり、ほぼ叶わずじまい
それでも、長く愛される1冊になるようにまたがんばろう!って思えました


不思議ですね・・・
ずっと努力を続けていれば、その時すぐではなくても
どこかで誰かが見ていてくれて
そして必要と思われた時にお声掛けいただけるのかなと
最近は本当によく感じます。

新しいことへのチャレンジも私に機会を頂けることが多く
今日も別件でそんなお話を頂きました。

甘んずることなく
感謝の気持ちを忘れずに、これからも全力で頑張りたいと思います

新しい本の制作は来月にはスタートです
また忙しくなりそうです。

ということで、庭のDIYはまた遠のきました(笑)

そして不思議なことですが、毎年夏の淡路島での個展の予定があるのですが
今年はたまたま11月末を目指していたのです
なんというタイミングの良さ!
おかげさまで集中して取り組むことができそうです^^

そんなこともあり、できることは今のうちにと
再びショップにてオーダーご予約販売並べる予定です。
時々チェックしてみてくださいね!
https://neige.stores.jp/



出版記念WSの受付中
詳細はこちらをチェックしてくださいね
https://yunyuns.exblog.jp/30605105/





\日々の原動力になりますので応援よろしくお願いします/


更新を通知する


facebookに皆様から届いた作品を紹介させていただいています
見つけやすいように頂いた日はTOP画像に固定することにしました!

良かったらたくさん報告してくださいねー!!
楽しみにお待ちしています♪
↓ ↓
★facebookはこちらから★




by amour___neige | 2019-05-24 22:23 | +講習会 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun