人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪

ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_21385906.jpg

今日は二つのファスナーポーチがドッキングした
「双子ポーチ」の作り方♪紹介させてくださいね!
ネーミングに困っていたらインスタから教えていただきました^^
ツインポーチともいうそうです。ありがとうございます!


こんばんは。yunyunです


今回作り方公開するにあたり、お問い合わせをいただいた方が
同じ様にファスナー二つで作ってみたい!とのことでしたので

試作を何度か繰り返して一番納得いく仕上がりになった作り方なので
もしかしたらもっと作りやすい方法があるかもしれませんが
どなたかのお役に立てれば幸いです。

試作を兼ねてプロセス撮影をしたので
ちょっとわかりにくい箇所があるかもしれませんが
順を追って説明しますのでよかったらお付き合いくださいませ ^^

こちら、直線のポーチなので型紙はございません。
仕上がりのサイズに合わせてご自身で作ってみてくださいね!
普段作るポーチのサイズで作ると一番使い勝手がいいかと思います

ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_21434664.jpg
ちなみに、こちらは試作後の本番で作った時のサイズです
試作品がちょっと小さかったので縫いづらく。。。
最低このくらいあるといいかなと思います

是非参考になさってくださいね!
ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_22462459.jpg

そして同じサイズのパーツを

表面4枚
内布4枚
それぞれ用意します

ファスナーは20cmで紹介しています(2本)
ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_21493801.jpg
この時、表に見える生地、後ろに見える生地
前からチラリと見える生地を決めておきます

一番見えないところは表のポーチの内側に入る白い無地のところ
ここにメインを使うとほとんど見えなくなってしまうので
生地の合わせ方を工夫してみて下さいね!

私も結構悩みましたが。。。

一番見せたい柄を2つ選んで布合わせしています

ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_21392676.jpg

まずファスナーを本体に縫い付けていくのですが
その時のファスナー処理が今まで紹介してきた方法とちょこっと変わります

この画像は青い○で囲んだところのように、ファスナーの最初と最後を折り
5mmの仮縫いで縫い終えたところの状態です


ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_21392703.jpg

それぞれ内布を合わせて
普段ポーチを作る時と同じように仕上げます

ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_21392728.jpg

ファスナーのはじめと終わりがこんな風に縫い込まれていればOKです

*試作ではお財布をイメージして作ったので
カードポケットがチラリと見えますがここは説明省きます

ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_21593096.jpg

そしてここからが二つのポーチを繋げる工程

ちょーーっとわかりにくいけど
前側になるポーチの後ろ面と、後ろ面になるポーチの表面を合わせた画像です
どうやってもこの角度からしか撮れなかった。。。
ので青い○でわかりやすく囲んでみました

ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_22045493.jpg


先に完成形をお見せしますとこんなイメージ


ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_21392744.jpg

使わない面を避けて、
画像のように消えるペンなどで印をつけておきます



水で消せるペンもいいですが、すぐに縫う場合は
「自然に消えるペン」こちらがお勧めです
私の愛用グッズです♪

ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_22045553.jpg

こちらは縫い終えたところですが
縫いはじめのところがファスナーの上にミシンの押さえ金が当たるので
ちょっと難しいですが
手で回しながら丁寧にゆっくり進めてみてくださいね

もちろん最初と最後に返し縫は忘れずに
これがしっかり止まっていないと解れてきてしまいます

ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_22132457.jpg

でもやっぱりそれでも押さえが金具に当たってずれてしまうわという方は
この方法もお勧めです。
*ガーゼマスクを縫うときの縫いずれを防止する方法と同じです

2度手間にはなりますが
縫いはじめと縫い終わりのファスナーの位置を
針の進む方向で縫い終わるようにすると仕上がりが綺麗になります

ただし、1と4のミシン目は1cmほど重なるようにしてください
それが返し縫いと同じ効果になります

家庭用ミシンの押さえ金は職業用ミシンの押さえと幅が違うので
この方法をお勧めします


角の所にも返し縫いをすることで
二つのポーチがしっかりと止まります

合わせる生地の厚みに合わせて調整してみてくださいね!


ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_22132078.jpg
縫い終えた状態を反対にひっくり返した面です


ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_22045414.jpg

二つのポーチが繋がったところで
今度はそれぞれのポーチの内布、表布を縫っていきます

この画像は内布を中表にして待ち針で固定したところ
青い線を縫っていきます

ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_22045476.jpg

縫い終えたらm同じ様に表布同士も縫います

この時、必ず最初に作ったポーチと同じ面を合わせてください
同じファスナーで繋がってる者同士ということです

ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_22045441.jpg

内布からひっくり返し、表布を重ねます
この時縫い代同士を交互に倒して重なりを均等にして合わせます

ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_22045463.jpg

ちょっとポーチが小さかったのでやりにくかったのですが
大きくなれば作りやすいです。

あとは普段ポーチを作る時と同じように両端を合わせ縫います

ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_22045478.jpg

この時もう一つのポーチのパーツはどうなってるかというとこんな風

最初に二つのポーチを繋げたので、片面はどうしても内側に残ります
その部分を縫い込まないように内側に織り込んでおきます

ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_22355399.jpg

両サイド縫い終えたら、そのままの状態で脇布を包みます
包むパーツは直線で作って大丈夫です

角は布地の厚みに合わせてカットしておくと表に返すとき
角が綺麗に出やすいです

ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_22253137.jpg


包むとき、ファスナーエンドの端は折りたたみ

ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_22253165.jpg

底の部分は包まず切りっぱなしでOKです

そして角の部分は最終的にはカットします




ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_22045430.jpg

表に返すとこの状態です
一つ目のポーチが完成です

ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_22253021.jpg

そして再び同じ工程が続きます。
それぞれ、内布と表布の底を縫います

ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_22253068.jpg

内布から表にひっくり返して両サイド固定

ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_22253105.jpg

縫い代を先ほどと同様に包みます

角は厚みに合わせて切り落としておくと
表にした時きれいな角に仕上がります

ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_22253076.jpg
厚みがあると綺麗に出にくい時は、定規の角を使って押し出してみてくださいね!


今回は比較的薄手のラミネートを使用したのでそのまま作ってみましたが
最初に縫い代の角を切り落としてから作る方法もお勧めです


ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_22253093.jpg

上から見ると二つのファスナーが繋がってるように見えます

ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_22253065.jpg
青い○で囲んだところが縫い合わせたところです

布こものの著書本の時に、この方法を思いついていたら!!と
今更ながら思いますが。。。
著書の中のポーチはまたちょっと変わった作りです

ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_22422493.jpg

いかがでしたか?
ファスナーをマスターしてしまえば、さほど難しい工程はないので
是非参考に作ってみてくださいね!

ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_22495686.jpg

厚地のラミネートなら1枚布で作ってみたり
ファスナーを25cmにするとクラッチバッグのようなサイズにもなります





ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_22483311.jpg

他には、手前のポーチにマチを付けたり
後ろのポーチはファスナーを付けない袋状にするなど



作り方は同じなので是非お試しくださいね!

二つのファスナーがあると、仕分けにも便利♪
今回の試作ではお財布をイメージしたのでカードポケットを付けてみましたが
サイズを変えてポシェットにしたり是非いろいろ活用してみてくださいね!

ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_22441850.jpg

表からチラリと見えるミントグリーンの柄と

ファスナー2つで仕立てる『双子ポーチ』の作り方レシピ紹介♪_f0023333_22421680.jpg

後ろ面はストライプに♪
悩んだ甲斐あって一番見せたい柄を大きく使うことができました ^^

是非布合わせの参考になさってくださいね!

参考サイズで作った本番のポーチはショップに並びます
明日紹介しますのでまた見ていただけると嬉しいです♪





プレ企画たくさんのご参加ありがとうございました!
朝から抽選券作ってドキドキの抽選
無事ご当選者様とも連絡が取れ
今週中にお届けしますので楽しみにしていてくださいね♡




\日々の原動力になりますので応援よろしくお願いします/


更新を通知する


facebookに皆様から届いた作品を紹介させていただいています
見つけやすいように頂いた日はTOP画像に固定することにしました!

良かったらたくさん報告してくださいねー!!
ポーチやバッグ紹介中です♪
↓ ↓
★facebookはこちらから★




楽天セール開催↓
エントリー必要です↑



お得◆げん玉登録するとダブルでポイントゲット

  




<6/22出版記念展示会&WSのお知らせ>
日時:6月22日(土)10:30~16:30
入場自由(ご予約不要)
場所:永田町GRID(1階がカフェスペースになっています)
地下鉄永田町駅(半蔵門線出口4)から徒歩3分ほど
https://www.google.com/maps?q=35.679827,139.739605
エレベーターで4階へ上がり右手奥の部屋になります

当日は著書掲載の全作品の展示がございます
著書本の販売もございますので是非お気軽にお立ち寄りくださいませ
ほんのお気持ちですが軽食をご用意させていただく予定です
よかったらゆっくりご覧いただき
お出かけのご予定に加えていただけると嬉しいです♪



♦ホームページ
♦neige+オンラインショップ
*メルマガはオンラインショップフォローで自動登録*
◆インスタグラム@neige__y
◆Twitter@yunyun_n7

f0023333_21113999.jpg f0023333_21584664.png
◆暮らしニスタ大賞2018 審査員特別賞受賞しました
◆LIMIA執筆中(DIY/ハンドメイド)

♦楽天ROOMにお気に入りを随時コレクション


by amour___neige | 2019-06-10 23:15 | 双子ポーチの作り方 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun