人気ブログランキング | 話題のタグを見る

LIMIA『収納王子コジマジック&文具王』に聞いた”ScanSnap”のすごいこと。

LIMIA『収納王子コジマジック&文具王』に聞いた”ScanSnap”のすごいこと。_f0023333_21254211.jpg

今日はいつもお世話になっているLIMIAさんのオフィスにお邪魔してきました
収納王子コジマジックさんと、文具王の高畑さん
今日はダブルキャストでの講演でした ^^
LIMIAさんのオフィスは表参道にあるビルの9階
眺めも良くて大きな窓が解放感抜群でしたよ!


こんばんは。yunyunです


ずーっと引きこもりだった私が
最近はお誘いいただいて外出することが本当に増えました
仕事以外都内を往復することがほとんどないのと
週末も家にいると何だかんだとミシン作業してしまうので
思い切って外に出てリフレッシュしようかなと
今日も刺激をもらいにお二人の講演を拝聴してきました

LIMIA『収納王子コジマジック&文具王』に聞いた”ScanSnap”のすごいこと。_f0023333_21331222.jpg

コジマジックさんの講演は前回と全く同じだったので
「収育」の話を改めて聞きながら
もう一度頭にインプット

その通り!と思った私のメモをお伝えしておきますね

物が増えてる
子供が減ってる
一人当たりの物の所有率が高い
整理整頓追い付かない

**

整理⇒不要なものを分ける
整頓⇒整える
収納⇒使っているものを使いやすく片付ける

***


今は日本全国に整理整頓アドバイザーが30万人もいらっしゃるそうです
すごいですよねー!
資格を取る方も周りに増えていますし
今回の会場にもたくさんのアドバイザーの方がいらっしゃいました

私も整理整頓するのは好きなのですが
どうしてもこだわっちゃうので時間がかかるし
ツメが甘いので結局「あれはどこ?これはどこ?」
探す時間がかかって全然時短じゃない ><

同じ場所に片付ければいいってわかってても
急いでると「とりあえずここに」が山になり、その山がいくつもできて
また片付けて・・・の繰り返し ^^;

物を減らせばそれは一番近道なのだろうけど
物にも愛着があるのでそう簡単には行かず、永遠のテーマですわ(笑)

LIMIA『収納王子コジマジック&文具王』に聞いた”ScanSnap”のすごいこと。_f0023333_21274505.jpg
コジマジックさんによると
収納は3つの区分に分けると

出す⇒全部出す
分ける⇒使ってるもの使っていないものをわける
しまう⇒使っているものを使いやすい場所にしまう
とわかりやすく説明してくださいました

私もこの方法で収納を見直すときは1部屋ずつ思い切ってやることが多く
特に何年前だったか、キッチンの収納とミシン部屋の収納を
大大的に全部出してから始めたら作業効率はぐんと上がりました

ブログ記事見つけました
この時はほんと思い切ってやりましたが、おかげで不自由することなく
今でもスッキリです



最近また資材が増えてちょこっと収納見直すこともありますが
これほど大掛かりな片付けはしなくなりましたよ^^v

LIMIA『収納王子コジマジック&文具王』に聞いた”ScanSnap”のすごいこと。_f0023333_21330949.jpg


このお方は文具王さん

TVチャンピオンで3回優勝しているそうです
そういえば時々TVチャンピオンのお話を頂くのですが
今も番組やってるのかな??
カントリー木工選手権とか好きだったなぁ~♪

ご自宅の収納も見せていただきましたが
問屋さんか?ってくらいとにかくすごかった!
文房具好きな方は萌え萌えしちゃうかも


LIMIA『収納王子コジマジック&文具王』に聞いた”ScanSnap”のすごいこと。_f0023333_21254207.jpg
それで今日は何の会なの?って話なのですが
今回は収納繋がりで「SCANSNAP」のお話をいただきました

これのすごいところは、子供が貰ってくる学校からの手紙だったり
思い出の写真や絵
レシートや名刺までいろんなサイズの紙を一度にスキャンしてくれて
出先で確認したいなと思ったときでもスマホから見つけることができるという
今の時代ならではの機能が満載
そして、とにかくスキャンがビックリするほど早い!

だから一番消費期限が短い紙ものを
一発で「収納」できちゃうんだよという、そこに繋がっていたのでした

LIMIA『収納王子コジマジック&文具王』に聞いた”ScanSnap”のすごいこと。_f0023333_21254264.jpg
今回試させていただきましたが
今は我が家も紙ものが減ってきたので
スマホで画像管理することで間に合っちゃうなぁと思って聞いてたら

お隣でご一緒された方は塾からのプリントがとっても多いそうで
学校からのお手紙も多くて困っているそう
そういう方はきっと欲しくなるのかも



黒は今月発売になったばかりみたいです
一見プリンターに見えますがその半分くらいな大きさです

しかもこれのすごいところは、例えば作文など半分に折っても
両面スキャンしてくれて最終的には設定すれば自動的に画像を繋げてくれるんです

今までだったら片面ずつスキャンしていたのがこれだとかなりストレスフリーです



お値段が高いわって方は、1枚ずつスキャンするタイプもあります
お値段も半額以下です

サイズもサランラップより小さいサイズでとってもコンパクト



 



これからもっともっと
家電が進化して面白くなってきそう
次はどんな進化がみられるのか楽しみです♪


紙もの収納の画期的なデジタル整理収納
富士通「SCANSNAP」の紹介でした ^^



6月は久しぶりにLIMIAさんにDIY投稿記事公開しました♪
来月も1本でも多く記事書けるように頑張ります ^^
時々覗いてくださいね♡


<セブンカルチャー成田店>
https://cul.7cn.co.jp/categorys/category_221.html
8月3日 & 9月7日 各講座受講者募集中
10:30~13:30 ルームシューズ(手縫い)
 14:30~16:00 100均DIY(ペンキ塗り)

*お問い合わせはセブンカルチャー成田店へ
TEL:0476-29-6321



今日は出かける前に試作品づくり♪

縫い代が丸見えなのがちょっと気に入らないけど
帆布のカラーが見えるのは気に入ってるし
かといって、はぎれだしあんまり難しいことすると
手間でしかなくなってしまうので
ほんのちょっと工夫して量産する予定です ^^♪

ワクワク楽しみながら作るのが一番ですものね!




旅先で何をするか迷ったら オプショナルツアー予約サイト「VELTRA(ベルトラ)」



最近よく聞かれます
「次はどこに行くの?」と
今の仕事が一段落したら、またどこかに旅に出ようかな^^
考えてる時間から心が先に旅に出てます

皆様も楽しい旅を!



海外サイト EtsyショップOPEN!しました(2019.6.26)



\日々の原動力になりますので応援よろしくお願いします/


更新を通知する


facebookに皆様から届いた作品を紹介させていただいています
見つけやすいように頂いた日はTOP画像に固定することにしました!

良かったらたくさん報告してくださいねー!!
★facebookはこちらから★



♦ホームページ
♦neige+オンラインショップ
*メルマガはオンラインショップフォローで自動登録*
◆インスタグラム@neige__y
◆Twitter@yunyun_n7

f0023333_21113999.jpg f0023333_21584664.png
◆暮らしニスタ大賞2018 審査員特別賞受賞しました
◆LIMIA執筆中(DIY/ハンドメイド)

♦楽天ROOMにお気に入りを随時コレクション


by amour___neige | 2019-06-29 22:48 | *イベント | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun