人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日比谷花壇で花を楽しむWSに参加してきました♪敬老の日お勧めギフト

日比谷花壇で花を楽しむWSに参加してきました♪敬老の日お勧めギフト_f0023333_22154128.jpg
「花のある暮らし」
いつもの窓辺に新しいお花を飾りました♪
昨日は日比谷花壇さんのWSに参加して、季節のお花を楽しんで来ました
公募していないWSなので
お声掛けいただいてからこの日を楽しみに制作頑張れました!
敬老の日にお勧めのギフトも実際に見て来れたので
是非紹介させてくださいね!


こんばんは。yunyunです


今回生けたお花は普段自分では絶対に選ばない
「ケイトウ」や「菊の花」
どちらも秋の花なのだそうです

最近はお花を頂くことが増えましたが
季節のお花と見分けられるほどではないので
すごくためになりました

日比谷花壇で花を楽しむWSに参加してきました♪敬老の日お勧めギフト_f0023333_22155371.jpg

てまりみたいなコロンとした可愛いお花

菊というと法事を連想しますが
普段の暮らしの中に加えるのはとても新鮮です

「ピンポンマム」
という品種だそうです



日比谷花壇で花を楽しむWSに参加してきました♪敬老の日お勧めギフト_f0023333_22155362.jpg

それにしても会場に入るなり、まるで別世界のおしゃれ空間!

日比谷花壇で花を楽しむWSに参加してきました♪敬老の日お勧めギフト_f0023333_22155288.jpg

壁一面にグリーンが飾られていて
すごい圧巻!!

こんな風にリビングをグリーンでいっぱいにしたら
癒し空間になりそう♡

日比谷花壇で花を楽しむWSに参加してきました♪敬老の日お勧めギフト_f0023333_22155370.jpg

ちょっと早く到着したもので
たくさんお写真撮ってみました♪

ここはイベントスペースなのかな?と伺うと
商談空間なんだそう

こんな素敵な空間で商談したら居心地よくて長居しちゃいそう

日比谷花壇で花を楽しむWSに参加してきました♪敬老の日お勧めギフト_f0023333_22155278.jpg

そうそう、このコーナーもとても素敵でした
「リメイク」のコーナー

これどこかで見たことある??でしょう

日比谷花壇で花を楽しむWSに参加してきました♪敬老の日お勧めギフト_f0023333_22155327.jpg

なんとカメラですよー!!
このアイディアが素敵すぎー!!

私もやってみたーーい!!!
でもカメラがない。。。

ツボ過ぎました♡

日比谷花壇で花を楽しむWSに参加してきました♪敬老の日お勧めギフト_f0023333_22160744.jpg

一通り写真撮ったところでWSがスタート♪

普段庭木の花を飾ることが多い私でも
アレンジしたり決まったものを生けるのは初めて

ワクワクしながらスタートです!


日比谷花壇で花を楽しむWSに参加してきました♪敬老の日お勧めギフト_f0023333_22160736.jpg

先生のアドバイスを頂きながら大きなお花から花瓶にさしていきます

普段生けてると、水が濁るのが早かったりしてて
どうしてかなーと思っていたら

「水につかりそうなところは葉っぱを全て取り除く」

ですって!!

多少はやっていたけど、それも結構思い切っていいみたい
先生が持ってる菊の花、葉っぱ全部ないですもん

日比谷花壇で花を楽しむWSに参加してきました♪敬老の日お勧めギフト_f0023333_22160840.jpg


こんな大きなケイトウ
はじめて尽くしの経験でしたが
夢中になっていたらあっという間に完成♪



日比谷花壇で花を楽しむWSに参加してきました♪敬老の日お勧めギフト_f0023333_22160763.jpg
動きがでてすごく好みに仕上がりました♡

この細長くて先っぽにまあるいすすきみたいなのは
よくインテリアでも見るお花で
「ワレモコウ」
という品種

他にもアイビーやアスターなどを混ぜています
アイビーは「スタンカーマイン」という品種で
どれも秋色です

日比谷花壇で花を楽しむWSに参加してきました♪敬老の日お勧めギフト_f0023333_22160702.jpg

ちょっと向きを変えて撮ってみると
また表情が変わったり♪

どこから見ても美しい生け方というのはまだまだハードルは高いですが
これからも自分なりに楽しんでみたいと思います

日比谷花壇で花を楽しむWSに参加してきました♪敬老の日お勧めギフト_f0023333_22160754.jpg

WSの後はお花のある暮らしでどんな効果があるのかを
教えていただきました

特に高校生にはお花を部屋に飾るだけで
ストレス解消になったりするんだそうです^^

学校でいろんなこと持ち帰ってきて
確かに今の時代は自分の時とはちがう見えないストレスもありそう

そして母の日にお花を貰って嬉しかったように
今度は娘にもお花プレゼントしてみようかな^^
なーんて思いました

日比谷花壇で花を楽しむWSに参加してきました♪敬老の日お勧めギフト_f0023333_22160710.jpg
「サブスクリプション」って聞いたことありますか?
つい先日父からもメールが来て

私が絵が好きなことを知ってて「絵」が月額で借りられるそうだと
教えてくれました

日比谷花壇さんでも月額プランがあって
毎日店頭でお花をもらえたり、好きなお花を月6回まで楽しめたり
「サブスクリプション」が存在します

日比谷花壇で花を楽しむWSに参加してきました♪敬老の日お勧めギフト_f0023333_11484786.png

「ハナノヒ」アプリの詳細は日比谷花壇さんのHPにて確認してみてくださいね!


【日比谷花壇】お花の定額制アプリ「ハナノヒ」
日比谷花壇で花を楽しむWSに参加してきました♪敬老の日お勧めギフト_f0023333_22160821.jpg

毎日お花が1輪貰えるのってご褒美みたいでいいですよね
しかもお値段がとってもリーズナブル!


日比谷花壇で花を楽しむWSに参加してきました♪敬老の日お勧めギフト_f0023333_22154124.jpg

どちらかというと、都内のほうが店舗も多いので
会社帰りの方が利用されることが多い気もしますが

一日のご褒美に花があるだけで
なんとなく心がホッとしちゃいそう♪

私もお花をいただいてお家で生ける時
心がとても和みます♡

花のある生活は一番身近な気がします

季節の花を生けることで
ちょっと心にゆとりが生まれる気もして
窓辺をみるのも楽しくなって

逆にないと寂しくて、庭からグリーンだけでもと
飾ることが自然と習慣になりました



敬老の日ギフト特集2018


9月は敬老の日がありますね
私は無精なので贈り物をしたことはありませんが

お花を届けたら喜ぶだろうなぁなんて印象を持ちました

お花が嬉しいというよりも
やっぱり気持ちが嬉しいんですよね ^^


(画像クリックで日比谷花壇にリンクします)


花期はとても短いですが
アレンジされているものをプレゼントされると特に喜ばれますね

菊の花は長持ちなので、しばらく飾って楽しめそう♪




(画像クリックで日比谷花壇にリンクします)

すごく意外だったこちらも
敬老の日のアレンジで日比谷花壇さんで販売中です

カーネーションというと母の日のイメージが強いので
春の花だと思っていたのですが
秋に贈るのもまた新鮮で楽しんでもらえそうですね

たまにはサプライズもいいのかも^^


(画像クリックで日比谷花壇にリンクします)

これもいいなーって思っていたのです♪
今回現物を見ることができたのですが、お花が本当に上品で素敵なの

器にもこだわりを感じました♪

【日比谷花壇】フラワーベース特集

母の日は女性向けのイメージが強いけど
敬老の日は父母両方なので
今度は敬老の日にも送ってみようかなと思いました

離れて暮らす両親にサプライズになりそう(笑)
(そういえば先日免許更新したんだそう。父はまもなく80歳。心配をよそに現実です・・・><)

日比谷花壇で花を楽しむWSに参加してきました♪敬老の日お勧めギフト_f0023333_23175341.jpg

なかなかネットで扱ってる実物を目にする機会がないので
写真に収めてきました

ここでもカーネーション
ローズと色合わせがとても素敵ーー!!

日比谷花壇で花を楽しむWSに参加してきました♪敬老の日お勧めギフト_f0023333_23175097.jpg

器にも品があって
玄関に飾ると映えそうなピンク♪


日比谷花壇で花を楽しむWSに参加してきました♪敬老の日お勧めギフト_f0023333_23174746.jpg

最近はお茶菓子がセットになったものも増えましたが
私もついつい選んじゃいます^^


お花も贈り物をネットで注文することが増えて
当本人は現物を見ることがほぼないので
WSもそうですが
どちらもとてもいい機会になりました♪

日比谷花壇で花を楽しむWSに参加してきました♪敬老の日お勧めギフト_f0023333_23285825.jpg

そして今回嬉しいお土産を頂いちゃいました♡
ずーっと100均の花瓶を使っていたのでようやくグレードアップです♡

ベースに安定感があってセレクトがとても素敵♡

これからは毎日水を変えて花期を長く楽しみたいと思います♪
この度は素敵な機会を頂きありがとうございました!
日比谷花壇で花を楽しむWSに参加してきました♪敬老の日お勧めギフト_f0023333_08223256.jpg
よく見る長持ち剤もいただきました♪
この窓辺意外と持ちがいいのですが
また様子をお伝えできればと思います^^

この度はご一緒下さいました皆様もありがとうございます
少人数だったのでお会いしたかった方ともお話もできたし♡
普段は接点のない方たちばかりでしたがとても刺激的で貴重な時間でした!




日比谷花壇_オンラインショップ_お花のフレッシュ便

是非皆様もお花のある暮らしを楽しまれてくださいね

なんとなく気持ちに余裕が生まれて
プラスワンの楽しみ方を味わえるので私からもお勧めしちゃいます♡

たまには自分へのご褒美にも♪
お勧めです ^^




そういう私も、花に目覚めたのはここ数年
枯らし屋なので庭に花を植えていますがそれを時々部屋に飾るくらい

でも日頃から扱う布は花柄ばかり(笑)
やっぱりどこか繋がってるのでしょうか^^
そう思わずにいられません

インスタでは懐かしのボストン紹介しています

明日はいよいよ締め切りなので、朝からデスクワークと作品撮りになりそう
頑張ります!!






全国書店、楽天でも販売中♪

ただ、在庫切れも多くて ><
そんな時にはAmazonで

Amazonでも販売中↑
「猪俣友紀の仕立てがきれいな大人バッグ」

週明けからまた再開できるように撮影進めたいと思います^^



今日は娘が旅に出ました

今日から夏休みというタイミングで、教習所を卒業し
その後スーツケースもって成田まで

一日にそんなスケジュール立てて・・・^^;
忙しすぎて私みたいに何かやらかさないか
現地に到着するまで心配です


海外サイト EtsyショップOPEN!しました(2019.6.26)


<セブンカルチャー成田店>
https://cul.7cn.co.jp/categorys/category_221.html
9月7日 各講座受講者募集中
10:30~13:30 ルームシューズ(手縫い)
 14:30~16:00 100均DIY(ペンキ塗り)

*お問い合わせはセブンカルチャー成田店へ
TEL:0476-29-6321


\日々の原動力になりますので応援よろしくお願いします/


更新を通知する


facebookに皆様から届いた作品を紹介させていただいています
見つけやすいように頂いた日はTOP画像に固定することにしました!

良かったらたくさん報告してくださいねー!!
★facebookはこちらから★



♦ホームページ
♦neige+オンラインショップ
*メルマガはオンラインショップフォローで自動登録*
◆インスタグラム@neige__y
◆Twitter@yunyun_n7

f0023333_21113999.jpg f0023333_21584664.png
◆暮らしニスタ大賞2018 審査員特別賞受賞しました
◆LIMIA執筆中(DIY/ハンドメイド)

♦楽天ROOMにお気に入りを随時コレクション


by amour___neige | 2019-08-03 23:54 | *イベント | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun