人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夏色ブルーがチラリ「くり手」の丸底トート♪アレンジ紹介(著書掲載10)

夏色ブルーがチラリ「くり手」の丸底トート♪アレンジ紹介(著書掲載10)_f0023333_22241472.jpg

ポテッとしたデザインのトートバッグ♪
著書掲載の作品紹介10作品目は
「くり手のトート」
生地はデコレクションズさん
布合わせはちょっとしたことから生まれた
夏色です


こんばんは。yunyunです


ポケットの柄合わせちょっと頑張ってみました ^^
ピタリと合うと気持ちいいですね~

デコレクションズさんのコットン生地は
バッグに仕立てるにはとても薄いので
どうしても内布で使われることが多くなってしまうのですが
小さなバッグならば接着芯と内布の工夫でできるかも!?
今回使わせていただきました

夏色ブルーがチラリ「くり手」の丸底トート♪アレンジ紹介(著書掲載10)_f0023333_22241498.jpg
接着芯を貼るとゴワゴワしちゃうかなと思いましたが
薄手のものを使用したことでさほどでもなく
内布のほどよい厚みのカラーオックスのおかげで自立します

そのチラリと見える内布のブルーの生地は
同じくデコレクションズさんのカラーオックス

でも実は最初、ターコイズで布合わせしていたのです
作っていたのもちょうど1年前の夏の頃
布合わせはどうしても夏寄りになってしまいますね^^

最初は巾着バッグに仕立てようと
パーツを分けていたのですが
やっぱりシンプルなのがいいかなーと路線変更
夏色ブルーがチラリ「くり手」の丸底トート♪アレンジ紹介(著書掲載10)_f0023333_22241443.jpg
そうしたらターコイズは生地在庫がなくなってしまい
ちょうど布棚にあったブルーの生地を冒険心から合わせて見たら
ドンピシャだったのでした!

でも本心は仕上がるまでドキドキでしたー><

夏色ブルーがチラリ「くり手」の丸底トート♪アレンジ紹介(著書掲載10)_f0023333_22241416.jpg

底布も同じブルーを合わせて♪

コットン地には薄手の接着芯を貼っているので
ほどよく張りがありタックもピシッと決まってます

こういうタックのあるデザインは丸底とサイズを合わせるのが難しく
ミリ単位で調整しています

ピタリと決まると充実感に満たされます♡
アドレナリン出まくりの制作時間だったなぁ~





生地を変えて試作もたくさんしました
生地が変わるとぐっと雰囲気が変わるものですね^^



多分この頃3つくらい試作を繰り返して
今の形に納まったと記憶してます
同じ頃デコレクションズさんとのコラボキットで布合わせも
同時進行でした^^
早いなぁもう1年になるなんて・・・


   


夏色ブルーがチラリ「くり手」の丸底トート♪アレンジ紹介(著書掲載10)_f0023333_22241559.jpg

そしてこちらは冬生地で作った巾着バージョン

せっかく作るなら季節感あるものをと
もう一つ仕上げていたのですが
こちらは残念ながらお蔵入りとなりました^^
夏色ブルーがチラリ「くり手」の丸底トート♪アレンジ紹介(著書掲載10)_f0023333_22241414.jpg

巾着タイプも使い勝手いいんですよね♪

夏色ブルーがチラリ「くり手」の丸底トート♪アレンジ紹介(著書掲載10)_f0023333_22241500.jpg
モデルさんが手に持つとサイズ感がより伝わりますね^^

どうやったら持った時バランスのいい形に仕上がるか
型紙も何度も調整していたの
思い出します

納得した形で皆様にお届けできることが何よりです

夏色ブルーがチラリ「くり手」の丸底トート♪アレンジ紹介(著書掲載10)_f0023333_22241515.jpg

イラストのプロセスも見てると気分が上がります♡

夏色ブルーがチラリ「くり手」の丸底トート♪アレンジ紹介(著書掲載10)_f0023333_22501512.jpg
そしてこちらは生徒さんに作っていただいた
アレンジバージョンの巾着トート


丸底が得意じゃない方にも
型紙をちょこっと工夫して楽しんでいただけるデザインを
最後に紹介させてくださいね!

底布を別布に仕立てる方法もお勧めです♪

夏色ブルーがチラリ「くり手」の丸底トート♪アレンジ紹介(著書掲載10)_f0023333_22241436.jpg

型紙を広げて本体の型紙に画像のように
型紙を付け足します

縦は5cm(幅は本体-10cm)
本体の両サイド5cmの間にこのパーツを付け加えます

そうすると「T字マチ」の型紙に変わるので
底を「わ」にして生地を裁ってみてください

生地が縦方向に柄向きがある場合は
「わ」
にしないで縫い代を1cm付けてパーツを2枚にして下さい
これでかなり作りやすくなると思います ^^

是非お試しくださいね♪




今日は朝から大掃除して
リビングもミシン部屋もだいぶホコリっぽさが減少しました

ミシン部屋は布がもう入りきらない状態なので諦めてますが・・・
制作が終わったら、また収納から見直しです

今はただ、制作に集中してと。
本日36作品目が完成しました!

ストーリーで紹介中です
定番物は作り慣れてるので嬉しいくらい早いですが
あんまりサクサクできちゃうと何かやらかしていないか心配です(苦笑)
最後はカシメで仕上げようと思います



無事到着したみたいです♪
何故か目的地じゃないところで降ろされたり
焦ったーって連絡がきましたが
ともあれホッとします

今は冬の南半球、今日からがんばってるはずー!!


楽天お買い物マラソンも始まってます
増税前に私も早めにチェックしておこう




  


ハンドメイドお勧めアイテムなどブログで紹介しているアイテムを
↑楽天ROOMでも掲載しています↑







全国書店、楽天でも販売中♪
私が見る時はずーっと在庫切れ ><
早く入荷してほしいなぁ

Amazonでも販売中↑
「猪俣友紀の仕立てがきれいな大人バッグ」





今日はオーストラリアとスペインに飛んでいきました♡
インスタから自分の本を見れる幸せを感じてます

海外サイト EtsyショップOPEN!しました(2019.6.26)


<セブンカルチャー成田店>
https://cul.7cn.co.jp/categorys/category_221.html
9月7日 各講座受講者募集中
10:30~13:30 ルームシューズ(手縫い)
 14:30~16:00 100均DIY(ペンキ塗り)

*お問い合わせはセブンカルチャー成田店へ
TEL:0476-29-6321



\日々の原動力になりますので応援よろしくお願いします/


更新を通知する


facebookに皆様から届いた作品を紹介させていただいています
見つけやすいように頂いた日はTOP画像に固定することにしました!

良かったらたくさん報告してくださいねー!!
★facebookはこちらから★



♦ホームページ
♦neige+オンラインショップ
*メルマガはオンラインショップフォローで自動登録*
◆インスタグラム@neige__y
◆Twitter@yunyun_n7

f0023333_21113999.jpg f0023333_21584664.png
◆暮らしニスタ大賞2018 審査員特別賞受賞しました
◆LIMIA執筆中(DIY/ハンドメイド)

♦楽天ROOMにお気に入りを随時コレクション


by amour___neige | 2019-08-05 23:17 | *雑誌掲載 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun