人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旅好きにはたまらない!世界地図柄の半円型ボストン♪(著書掲載11)


旅好きにはたまらない!世界地図柄の半円型ボストン♪(著書掲載11)_f0023333_20104173.jpg

今日はボストンバッグ♪
半月型のデザインで世界地図の生地を使って
しっかりとした仕立てのバッグができました


こんばんは。yunyunです


今日は昨日のようなことにならないように
早めに撮影して臨みました ^^

布合わせに迷ったら
おしっ!
みんなにアドバイスもらっちゃおうって
インスタを利用して声掛けしたら
皆さんすぐに反応してくださって♡

直接お話するわけじゃないのに小さなスマホの画面上で
その時は同じ時を一緒に共感してもらえたような気がして
その後の制作がとてもスムーズでした!
本当にありがとうございます♡
しかも大塚社長まで♪お忙しい中ありがとうございます!

旅好きにはたまらない!世界地図柄の半円型ボストン♪(著書掲載11)_f0023333_20104172.jpg

今思えば、この本の時も
もっともっとみんなを巻き込んで一緒に布合わせしていたら
もっと楽しかっただろうなぁ。。

なんだかいろいろ難しく考えちゃって
煮詰まること多かったな・・・

ボストンバッグを作る時は持ち手の長さに悩みます
実際に肩にかけて調整しても
本体に縫う位置で微妙に違うこともあるので難しい箇所です

  

ちなみにこの世界地図柄はスワニーさん
ヴォーグ学園の教室の前に生地探しをしていて
店舗でカットクロスで購入したものです

輸入生地ですが残念ながら既に売り切れになってました
オランダの布屋さんでも似たような生地見つけました
海外のフォロワーさんが使っていたり
ちょっと流行りの生地なのかも^^

ピッタリな作品に生かせました

旅好きにはたまらない!世界地図柄の半円型ボストン♪(著書掲載11)_f0023333_20104178.jpg

底布には合皮を合わせました

家庭用ミシンでもテフロン押さえを使い
針は14号・ミシン目を3mmに変えて縫ってくださいね

特に今みたいな湿気の多い時期だと
ミシンの金具のところに合皮がくっついてしまい
縫いにくくなることもあります

そういう時は金具のところにクッキングシートを敷いて縫うと
スムーズなので試してみてくださいね!

↑0.7mm厚

合皮の厚みも合わせる生地の厚みに合わせてください
合皮はいろんな種類があって、ネットで取り寄せると0,1mmなど
薄いものも多いので
取り寄せる前に店舗に問い合わせるなどされるのがいいと思います
せめて0,5mm以上がお勧めです

旅好きにはたまらない!世界地図柄の半円型ボストン♪(著書掲載11)_f0023333_20104138.jpg

後ろ面にはファスナーポケットを持ち手と一緒に縫い込みました

このポケット。。
よく旅行に行く私だからこそのアイディア?
スーツケースの持ち手に通すことができるんです ^^

ファスナーポケットにはサッと取り出しやすいものを入れると便利です

旅好きにはたまらない!世界地図柄の半円型ボストン♪(著書掲載11)_f0023333_20104274.jpg

撮影の時、たまたまスタイリストさんが持ってたスーツケースをお借りし
ピッタリだったのも驚きでした♡

およそMサイズのスーツケースでこのサイズがちょうどいい感じ
ポケットを付けるために持ち手の幅を少し広くしたんですヨ

旅好きにはたまらない!世界地図柄の半円型ボストン♪(著書掲載11)_f0023333_20104294.jpg
内側はバイアス処理しています
カーブのバイアスは、カーブに合わせる本体には切込みを入れず
最初は側面(ファスナー口布)にのみ切込みを1cm刻みでいれて本体と縫います

バイアスで包むときも同じ方法で
最後は全部まとめて切込みを入れてから包むと綺麗な円形ができます
是非試してみてくださいね!


内側には仕切りポケットと

旅好きにはたまらない!世界地図柄の半円型ボストン♪(著書掲載11)_f0023333_20104255.jpg

小さなポケットもありますが

じっさいに使うときは荷物がギューギューに入るので
ポケットはほとんど使うことなく
ポーチで仕分けをしている自分に気づきます(笑)

旅好きにはたまらない!世界地図柄の半円型ボストン♪(著書掲載11)_f0023333_20104266.jpg

ボストンバッグの型紙作りはサイズを出すのに一苦労でした^^;

ファスナーのサイズに合わせて仕上げていく作り方をしているのですが
ファスナー口布は同じ幅で作ってもよかったのですが
そのまま作るとシュッとした形にならないのが気に入らなくて

何度か調整して納得して仕上がった型紙です

シンプルに直線でもいいものをデザイン性を重視してみました^^

旅好きにはたまらない!世界地図柄の半円型ボストン♪(著書掲載11)_f0023333_20344733.jpg

5月の家族旅行で荷物を詰めた時
ちょっと嬉しくなって撮影してました♡
3泊分の荷物を入れてもまだ入る!?
働き者です♪
次の旅行にももちろんお供にしちゃいます!!

是非皆様もお気に入りの生地で仕立ててみてくださいね!

もちろん合皮でなくても
例えば底面だけラミネートにしても汚れが拭き取れていいですし
帆布やデニムにしても丈夫な仕上がりになります
お子様の修学旅行などにもお勧めです。

同じ旅好きさんにこの思いが伝わりますようにーー!!♡




ボストンといえばこのお出かけタイプのものも♪
いろんな形がありますが
じつは今度の新刊でも登場予定です ^^

今度の新刊は原点に戻りながら
いかに楽に作れるかを優先順位にしてるので
毎日が研究と発見です

もっと楽にできる方法を見つけた時は
迷わず解いてやり直してます
旅好きにはたまらない!世界地図柄の半円型ボストン♪(著書掲載11)_f0023333_20104116.jpg
今日はリュックを作っていたのですが
何で今まで気づかなかったんだろうな発見がありました・・・

こちらでリュックが登場する時改めて紹介したいと思います♡

今まで3つのタイプを公表してきましたが
こちらはまた違うデザインで紹介予定です

新しいデザインを考える時間はワクワクします!!

Amazonで販売中↑
「猪俣友紀の仕立てがきれいな大人バッグ」


旅好きにはたまらない!世界地図柄の半円型ボストン♪(著書掲載11)_f0023333_20572257.jpg

そして今日は嬉しいお届け物がありましたーー!!

うふふ♡
先日のLIMIAさんのイベントで展示されていたTVスタンド
めちゃくちゃ気になりまして
その後楽天で見ていたら違うタイプの存在を知りポチ♡




  

今回のV3は一番新しいデザインなのかも?
リビングはモップを使うことが多いので
掃除がこれから楽できそうです

それよりもまずはTV台問題
旅好きにはたまらない!世界地図柄の半円型ボストン♪(著書掲載11)_f0023333_21021098.jpg

この週末この場所が変わる予定です♪

そうしたらこのTV台どうしようかって話なのですが
IKEAで5000円で買って
ちょっとシャビーに白くペイントしてありますが
取りに来られる方で欲しい方いらっしゃいませんかねぇ?
シンプルで気に入ってたのですが

ともあれ久々にインテリアの模様替えが楽しみです♡
TVスタンドが新しくなると新しいTVが欲しくなりそう
もう既に文字切れしてるので ^^;

楽天お買い物マラソンも始まってます
まずはエントリーを♪





ハンドメイドお勧めアイテムなどブログで紹介しているアイテムを
↑楽天ROOMでも掲載しています↑



娘のIGはストーリーを見てたら
こちらの猛暑とは反対に8度とか12度とか...寒そう><

荷物詰めてるとき、セーターなんていらないでしょって
あれこれ省いたので
間に合ってるかちょっと心配です^^;
風邪ひかないといいなぁ


<セブンカルチャー成田店>
https://cul.7cn.co.jp/categorys/category_221.html
9月7日 各講座受講者募集中
10:30~13:30 ルームシューズ(手縫い)
 14:30~16:00 100均DIY(ペンキ塗り)

*お問い合わせはセブンカルチャー成田店へ
TEL:0476-29-6321



\日々の原動力になりますので応援よろしくお願いします/


更新を通知する


facebookに皆様から届いた作品を紹介させていただいています
見つけやすいように頂いた日はTOP画像に固定することにしました!

良かったらたくさん報告してくださいねー!!
★facebookはこちらから★



♦ホームページ
♦neige+オンラインショップ
*メルマガはオンラインショップフォローで自動登録*
◆インスタグラム@neige__y
◆Twitter@yunyun_n7

f0023333_21113999.jpg f0023333_21584664.png
◆暮らしニスタ大賞2018 審査員特別賞受賞しました
◆LIMIA執筆中(DIY/ハンドメイド)


by amour___neige | 2019-08-07 21:18 | *雑誌掲載 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun