人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アルバム整理はスマホで『しまうまフォトブック』がお勧め♪省スペース化&断捨離にも

アルバム整理はスマホで『しまうまフォトブック』がお勧め♪省スペース化&断捨離にも_f0023333_21434994.jpg


夏の間にアルバム整理をした「しまうまフォトブック」
いろんな使い方がありますが、今回は自分なりの成功例だったので
是非紹介させてくださいませ ^^♪


こんばんは。yunyunです


今夜は関東に強烈な台風が来るらしいです
久々にサロン予約して行ってきたのですが
デパートが軒並み早い閉店でしたよ。
明日お出かけ予定の皆様お気を付けくださいね!

アルバム整理はスマホで『しまうまフォトブック』がお勧め♪省スペース化&断捨離にも_f0023333_18481948.jpg

今日は夏休み中のアルバム整理のこと紹介させてくださいね♪

昔から写真が好きで、今でこそスマホになりましたが
自宅にアルバムにしてもこれだけのストックが、、、

見返すことは時々あっても、もういい加減場所を取るのでどうにかしたいと思ってました
見るのも管理するのも自分しかいないので。。。
高いところ、危なくなく届くうちに(苦笑)

それがタイミングよく、いつも利用させてもらってるしまうまフォトブックから
「A4サイズ登場!」のメルマガが届いてから
これだーー!!
とワクワクしていたのですね。

でもお値段も高いし、スタンダードでもいいからとりあえず試してみようかと
この夏もともと作る気満々でおりました

それがですよ!!?

これもまたすごいご縁!と思ったのですが
このタイミングでお友達の紹介でフォトブック展に参加させていただけることになり
スタンダードより格段にお高めなプレミアムをお試しできるという
なにこの神的なご縁は!!!??
と一人興奮していたのでした

アルバム整理はスマホで『しまうまフォトブック』がお勧め♪省スペース化&断捨離にも_f0023333_21572941.jpg
しまうまプリント様から連絡いただいた時は
もーそれはそれは大興奮でして

興奮しすぎてよく内容を理解しないままにフォトブックを作ってしまったために
48ページ迄と指示があったにも関わらず
一人78ページのボリュームで作ってしまったのでした ^^;


アルバム整理はスマホで『しまうまフォトブック』がお勧め♪省スペース化&断捨離にも_f0023333_22002188.jpg
しかもそれもご担当者の方のご厚意で
そのまま進めて下さり、立派なフォトブックが完成したというわけなのです

ふぅ。。。

冷や汗でしたよ正直本当に
だって。。。諭吉さまが飛んでいくほどのお値段
ありがた過ぎました!!


アルバム整理はスマホで『しまうまフォトブック』がお勧め♪省スペース化&断捨離にも_f0023333_21434994.jpg

でもそのご縁のおかげで今回の断捨離に勢いがついたのかも

A4サイズが登場してからフォトブックは作る予定ではいたのですが

プレミアム印刷に迷わず注文できたのは
まぎれもなく今回のフォトブック展のおかげです

なんとこれだけの量がコンパクトになりました

ビックリでしょう??

アルバム整理はスマホで『しまうまフォトブック』がお勧め♪省スペース化&断捨離にも_f0023333_21434865.jpg

フォトブックは3冊分
P144分マックスでA4サイズのプレミアム印刷

流石にハードは嵩張るのと重いのでやめときました ^^

今回のフォトブック作りは全てiphoneの画質を信じて撮影してみました

iPhoneXを使っていますが
以前使っていたiphone7plus
今でも旅行にもお供にするくらいとても画質が綺麗なのです

アルバム整理はスマホで『しまうまフォトブック』がお勧め♪省スペース化&断捨離にも_f0023333_22052653.jpg

アルバム一ページずつめくり、ビニールを剥がして一つ一つ撮影しています
スマホアプリもありますが、今回はA4サイズだったので
今はPC限定なので、スマホの画像をPCに取り込み
1ページ分をそのままフルページにして自動配置機能を使って
一気にフォトブックにしています


アルバム整理はスマホで『しまうまフォトブック』がお勧め♪省スペース化&断捨離にも_f0023333_21434926.jpg

届くまでは失敗したらどうすんのーー??ってくらい高額になったので
ドッキドキでしたが
(3冊分で4万くらい)

これこれ!!

長女が生まれた時にチクチク刺繍して
余り生地で記念タペを作っていたんですね

作ったはいいけど飾ることもせず、アルバムと一緒にしまい込んでいたのを
今回写真に残すことができました♪

アルバム整理はスマホで『しまうまフォトブック』がお勧め♪省スペース化&断捨離にも_f0023333_21434847.jpg


じゃぁ実際どんな感じ?って気になりますよね??
左がアルバム。右がフォトブック。

これですよーー!!

デジイチで撮影すればもっときれいだったかもしれないけど
真上から撮るのって影が映るから結構大変
スマホくらいの小ささで十分なのです

多少手振れがあるものもありますが
これだけはっきり写っていれば十分です!!
もう大満足ーーー!!!


アルバム整理はスマホで『しまうまフォトブック』がお勧め♪省スペース化&断捨離にも_f0023333_21434881.jpg


母から譲り受けたアルバムはまだやっぱり残しておこうかなと思い
自分で増やしたアルバムは全て処分できました

学生時代の暗黒時代も何故残しておいたのか今は不明 ^^;

おかげですっきりしました!!

空いたスペースにはこれから資材用の収納スペースになる予定

さぁ次は家計簿!!

見直すことはあっても、私以外見る人がいないなら
もう処分してもいいかなって思ってます
家の家電も一巡したところでそろそろ時期かな♪

断捨離というより、今回はお金をかけて省スペースに
でもいい使い方ができたかなぁって思ってます^^

そしてコンパクトになったことで
大きなアルバムを持って歩くこともなく話題作りに家族でいつでも楽しめるし
じいちゃんばぁちゃんと一緒にみて懐かしむこともできる

お金には変えられない良さがあります ^^
アルバム整理はスマホで『しまうまフォトブック』がお勧め♪省スペース化&断捨離にも_f0023333_23245242.jpg

ちょうど実家に行ったときは旅行のフォトブックをお土産話に持っていったら
とっても興味深々!
時間もたっぷりあるので、自分の山登りの写真とか
フォトブックにしてみたいって父が喜んでました ^^♪

やっぱり画面上で見るのと手元で見る良さは別物ですものね


実は長女も学生の頃からスマホアプリでよく利用して作ってます ^^
これ見るときっと作りたくなるかも♪
スタンダードでも画質十分すぎるほど綺麗ですよ!
スマホの中に入れっぱなしの思い出写真があったら是非♪


アルバム整理はスマホで『しまうまフォトブック』がお勧め♪省スペース化&断捨離にも_f0023333_21434818.jpg

長女は中学生入学まで
次女は小学入学までのフォトブック

あとはPCの中に入ってる写真なので
私も時間ができた頃、せめて二人とも同じくらいの成長を追えるように
続けていきたいなぁって思います


アルバム整理中、娘たちの成長も感じられて
とても幸せなひと時でした♡

皆さまにとっても何かいいきっかけになれば嬉しいです♪
しまうまプリントさん。
改めまして私にとっても家族にとっても
いいきっかけを頂き本当にありがとうございました!



https://www.n-pri.jp/


気になる方は無料サンプル取り寄せるといいですよ

今回、普段はスタンダードなのに敢えてプレミアムにしたのは
やっぱり写真のような印刷が素晴らしかったから!!

旅行記はいいのですスタンダードで
でも、一生大切に残したい思い出はやっぱりプレミアムで
そんな我が家の夏の断捨離計画でした



プレ企画開催中です♪

朝からメールが鳴りっぱなし
たくさんのメッセージに励まされっぱなしの休日を過ごしております
心が温まります♪ありがとうございます♡


まだまだ受付中。たくさんのご応募お待ちしています♪
詳細はこちらから




  

今日サロン(←ちょっとまだ言い慣れない)に行ったとき
雑誌を見ていたら
今年はロングのデニムが流行るらしい♡
石原さとみちゃんもかわいく着こなしてました♪

やったー先取り!?ってちょっと嬉しくなっちゃった^^


増税前のお買い物に是非♪








頑張ったご褒美は、やっぱり旅で!!
一人旅に自分の作ったバッグを持っていくのを楽しみに♪




\日々の原動力になりますので応援よろしくお願いします/


更新を通知する


facebookに皆様から届いた作品を紹介させていただいています
見つけやすいように頂いた日はTOP画像に固定することにしました!

良かったらたくさん報告してくださいねー!!
★facebookはこちらから★

♦ホームページ
♦neige+オンラインショップ
*メルマガはオンラインショップフォローで自動登録*
◆インスタグラム@neige__y
◆Twitter@yunyun_n7


f0023333_21113999.jpg f0023333_21584664.png
◆暮らしニスタ大賞2018 審査員特別賞受賞しました
◆LIMIA執筆中(DIY/ハンドメイド)
















by amour___neige | 2019-09-08 23:31 | +手作り布小物 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun