人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北欧人気の『アネモネ柄』でサイズ違いのファスナーポーチ♪


北欧人気の『アネモネ柄』でサイズ違いのファスナーポーチ♪_f0023333_22131825.jpg


同じファスナーサイズからサイズ違いのファスナーポーチ
北欧風柄の黄色のアネモネ
可愛いデザインです

こんばんは。yunyunです


連日制作が続いていた頃
どのサイズが一番使いやすく作りやすいか
模索しながら制作していたら
頭の中が混乱してきてどちらも仕上げたこちらのポーチ

結局別の生地で仕上げることとなり
もう一度サイズの調整中です

北欧人気の『アネモネ柄』でサイズ違いのファスナーポーチ♪_f0023333_22131842.jpg

ちなみに左側は「ワンランク上の布バッグ」に掲載のポーチのサイズ違い




同じ布合わせなのに
サイズが変わると見た目の印象も変わりますね

ちなみにこちらのアネモネ生地は
大塚屋ネットショップ
https://otsukaya.co.jp/store/

今HPみたら注文が集中してるみたいです
きっと増税前に駆け込みなのかも。
みんな考えることは同じですよね
いずれ使う予定があるならば、増税前に揃えておきたいものですね^^



北欧人気の『アネモネ柄』でサイズ違いのファスナーポーチ♪_f0023333_22131892.jpg

マチが大きくなったのが上の作品

生地が変わるとまた雰囲気が変わりそうで
次に作るのが楽しみです♪


実は隣に、これから作る布合わせが・・・
でもまだちょっと迷い中
それでも仕上げないとと思いながら見つめてます
(横に置いてるのです)


プレ企画も明日まで
是非ご応募お待ちしています


たくさんのご応募いただいています!!
メッセージも全て読ませていただいています
励みになるお言葉を連日本当にありがとうございます



昨日紹介したリサラーソンの刺し子
インスタで紹介したら同じキットお持ちの方がメッセージ下さいました
仲間がいると頑張れそう!
是非一緒に完成させましょう♡
ブログ休んで仕上げないと仕上がらないかも(笑)


フェリシモ「コレクション」 フェリシモ「コレクション」 フェリシモ「コレクション」



北欧人気の『アネモネ柄』でサイズ違いのファスナーポーチ♪_f0023333_22131860.jpg

ようやく涼しくなってきたので
先日届いたラグを入れ替えました♪
新しいって気持ちいい♡家族にも好評です ^^

同じタイプの毛足の短いものを子供の部屋で使っているのですが
こちらは毛足の長いタイプ

北欧人気の『アネモネ柄』でサイズ違いのファスナーポーチ♪_f0023333_21075208.jpg

フワフワと柔らかくて気持ちよくて今も座りながらPCしてます♡
同時に夏の終わりを感じます



グレージュ♪いい色です
使っていたラグは昨日ちょうどゴミの日でそのまま処分
スッキリ片付いて気持ちいいです

アルバムも。。。あっという間に消えていきました
過去とサヨナラできた気分 ^^

まだ少しやり残したことがあるので
少しずつ時間見つけて片付けしていきたいです


  

最近健康食品や美容グッズがやたら目に入ります
そんなお年頃
身体の中も健康的に過ごしたいな




今回の増税対策。

旅行費用は負担を考えて早めに決めましたが
日用品や食費などは永遠に続くものなので
あんまり意識しないで過ごしてます。

でも家電品とか、迷ってたものを決めるのには
いいタイミングなのかもしれませんね

そういえばミシンの購入を迷ってた生徒さん
決められたかなぁ??
もしかしたら今月またミシンの先生いらっしゃるかも^^
試しに相談してみるのはどうかしら?


車好きな夫は見積もりも持ってきたけど
流石にその判断はムリムリ ^^;




\日々の原動力になりますので応援よろしくお願いします/


更新を通知する


facebookに皆様から届いた作品を紹介させていただいています
見つけやすいように頂いた日はTOP画像に固定することにしました!

良かったらたくさん報告してくださいねー!!
★facebookはこちらから★

♦ホームページ
♦neige+オンラインショップ
*メルマガはオンラインショップフォローで自動登録*
◆インスタグラム@neige__y
◆Twitter@yunyun_n7


f0023333_21113999.jpg f0023333_21584664.png
◆暮らしニスタ大賞2018 審査員特別賞受賞しました
◆LIMIA執筆中(DIY/ハンドメイド)


by amour___neige | 2019-09-13 23:22 | +手作り布小物 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun