人気ブログランキング | 話題のタグを見る

JUKI本社にて『普段使いのラミネートトート』WS開催のお知らせ♪


JUKI本社にて『普段使いのラミネートトート』WS開催のお知らせ♪_f0023333_18405391.jpg

講習会のお知らせが続きます
先日紹介させていただきました
「ラミネート素材の普段使いトート」
今日はJUKIさんとのコラボWSの課題作品として紹介させて下さいね!
文章後半にご案内がございます


こんばんは。yunyunです


6月の頃、JUKIさんからお話を頂き
今年の最後にWSをとお話を進めさせていただいていました
家庭用ミシンから職業用ミシンまで
長年愛用しているJUKI様からお声掛けいただけるなんて
夢のような時間で、嬉しいご縁に心が躍りました!

しかもまさかWSがこんなに立て続けになるとは
予想外でしたが嬉しい悲鳴です♡
今日はJUKIさんのWSの詳細をご案内させてくださいね!



JUKIさんと6月に打ち合わせの後
せっかくならばラミネートの生地を是非使いたいと思っていました

その後、著書の制作が進む中で大塚屋様ともお話する機会を頂き
WSのお話もさせていただいてまして、是非この生地をラミネートに!!
というお話をしていたところで、現実になるかはわからなかったのですが
大塚社長がすぐに動いて下さりなんと現実のものになったのでした!

もう信じられません!!!
ありがた過ぎて感謝の気持ちでいっぱいです!!
3柄をラミネート加工してくださいました!
改めましてありがとうございます
https://otsukaya.co.jp/store/

今年は素敵なご縁の繋がりが多い一年で
感謝の気持ちでいっぱいです!

JUKI本社にて『普段使いのラミネートトート』WS開催のお知らせ♪_f0023333_22474361.jpg

1つ目はYUWAさんのネイビー地
濃過ぎず薄すぎずこの絶妙なトーンが本当に素晴らしい!!

シャビーな感じの風合いもまた素敵♡

JUKI本社にて『普段使いのラミネートトート』WS開催のお知らせ♪_f0023333_19583960.jpg

2つ目はチャコールグレー

こちらはYUWAさんではなくノーブランド生地ですが
最高に素敵です!!

JUKI本社にて『普段使いのラミネートトート』WS開催のお知らせ♪_f0023333_22092683.jpg
3つ目はピンクローズ
地色はあずきクリーム色
これもまた品があって形にするとより際立つ作品です

JUKI本社にて『普段使いのラミネートトート』WS開催のお知らせ♪_f0023333_19583891.jpg

内側は仕切りポケットに。せっかくなので付けましょう
(内側のカシメ留めはありません)


neigeのWSは撮影自由です
ご自宅の宿題用などにどしどしご活用ください
但しSNSへの投稿の際は講習内容がわかる公開はNGとさせていただきます



JUKI本社にて『普段使いのラミネートトート』WS開催のお知らせ♪_f0023333_19583892.jpg

吊り下げポケットも内側に♪


生地は裁断済みでご用意させていただきますので
早速縫うことからスタートしていきます
仕上げにはマグネットボタンを付けたり、カシメを付けたり
普段作ることのないバッグならば尚更満足度の高い仕立てになることと思います

ミシンに慣れていない方は時間内に終わらない可能性もございますが
その場合は内側の仕切りのポケットを省くことも可能です
お申し込み時にご相談くださいね!
当日の進行具合でのご相談も可能です

JUKI本社にて『普段使いのラミネートトート』WS開催のお知らせ♪_f0023333_18330985.jpg
WSではこちらの3柄から選べます
お申し込み時にお知らせください
ネイビー/ グレー / ピンクローズ(椅子の上)


⇒JUKIさんでWSの告知をご確認ください⇐
明日11日(月曜日)より募集致します
詳しくはJUKIホームページ⇒☆
もしくはJUKI公式インスタグラムへ⇒☆

場所:JUKI本社(東京都多摩市)
日時:12月10日(火曜日)10:30~16:00(完全終了17:00頃)
持ち物:昼食、お飲み物。布用クリップ(必須です)
合印を切るためのよく切れるハサミ、シャーペンタイプのチャコペン
もしくは筆記具のシャーペンでも可能
講習費:9000円(講習費、材料費込)
お申し込み時に御入金先をご案内いたします
御入金と同時に申し込み確定となります(キャンセル不可)
止む負えずキャンセルの場合はキットを後日郵送させていただきます


同じものをご自宅にある家庭用ミシンでも仕立てることができるように
今回のWSでは家庭用ミシンを使います
簡易レシピのご用意がございます(型紙はありません)
個人の販売サイトなどで完成品の商用利用も可能ですが
クレジット明記が条件となります。ご希望の方はお申し込み時にお知らせ下さい
*WSで得た知識をご自身のWSなどで利用することはご遠慮下さい


今年最後に一緒にバッグ作りを楽しみませんか?
お申し込みお待ちしています♪


  

インしてみました♪
今夜20時~はこちらのWS受付です↑

ラミネートとリネンと
どちらもタイプの違う作品になりました♪

是非ご検討くださいね!!





- 個展開催「春・夏・秋・冬色と色展 vol.6」-
出版記念「猪俣友紀の仕立てがきれいな大人バッグ」
日時:2019/11/30-12/1
場所:そらみどう(南淡路)
〒656-0478 兵庫県南あわじ市市福永427-5
tel 0799-42-0932
http://soramidou.com/
アームピンクッションWS開催 
詳細はこちらから⇒☆



JUKI本社にて『普段使いのラミネートトート』WS開催のお知らせ♪_f0023333_17565978.jpg

そして週末、ぎりぎりになっちゃったけど
娘からの頼まれ物制作も無事完了!

私は縫う担当、次女はリボンを作る担当
そして先生は被り物と、作るものがとってもとっても多い年でした
少しでも役になってるといいなぁ^^


-がま口ショルダーのWS募集中-
「ショルダーにもなるがま口ポーチ」手縫い仕上げです
1月25日13:00~3時間程 講習費:5000円
キルトジャパンの年間定期購読されてる読者の方は10%オフにてご参加いただけます
場所:日本ヴォーグ社本社
お申し込みはこちらのメール、もしくはお電話で。
quilts-japan@tezukuritown.com
03-3383-0640(平日10:00~17:00)



  

最近は冷えこむようになってきました
そんな日は裏起毛デニム重宝します
今日もこれ履いてミシン作業。ほんと温かです♡


 

しかし急に寒すぎる。。。


 

昨年は買わずに済んじゃったけど
やっぱりほしいなぁ電気ポット
アイリスオーヤマでお洒落なの発見♪



0の付く日で楽天カード5倍デー


\楽天ROOMにブログでお勧めしたアイテム掲載中/









\日々の原動力になりますので応援よろしくお願いします/

更新を通知する




f0023333_21113999.jpg f0023333_21584664.png
◆暮らしニスタ大賞2018 審査員特別賞受賞しました


デコレクションズさんとのコラボキット


by amour___neige | 2019-11-10 19:37 | *イベント | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun