人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『コットンフレンド×フジックス』ワンショルダー講習会無事終了しました!

『コットンフレンド×フジックス』ワンショルダー講習会無事終了しました!_f0023333_10413666.jpg
コットンフレンド×フジックス
コラボ企画WS無事終了しました!!
ねね、楽しそうな表情横向きでも伝わりますでしょう♡


こんにちは。yunyunです


残念ながらご予定が合わずキャンセルが続いてしまい
久しぶりに少人数の講習会となりましたが
ならではの密な講習会となりました!
ご参加の皆様にも楽しんでいただけたことかと♪
時間内に仕上げていただけましたこと
準備から完成まで
皆様のこの笑顔を見るために頑張れましたー!!
本当にありがとうございます

『コットンフレンド×フジックス』ワンショルダー講習会無事終了しました!_f0023333_10381651.jpg

今回はこちらのショルダーを作るWS



コットンフレンド冬号掲載♪

『コットンフレンド×フジックス』ワンショルダー講習会無事終了しました!_f0023333_10402032.jpg
目白にあるフジックス本社
以前は蔵前にありまして、私もWSに参加させていただいたことがあります
懐かしいお話をしていたら、社員の方その時もいらっしゃたとか!!

初めて参加したコットンフレンドの企画で
なんとみたら6年前でした!
懐かしすぎる・・・!!
ここでロックミシン習得したの。懐かしいなぁ

『コットンフレンド×フジックス』ワンショルダー講習会無事終了しました!_f0023333_10414432.jpg
目白駅から徒歩で15分~20分ほど
フジックス本社での講習会は
広々としたミシンスペースでまるで教室そのもの!!
なんていい環境なのでしょう♡

一人ずつのテーブルも広く収納付きなのです

『コットンフレンド×フジックス』ワンショルダー講習会無事終了しました!_f0023333_10381552.jpg

今回使用したミシンは野木洋子先生のオリジナルミシン

ジャノメです



最初からクリーム色のアンティークカラ―

『コットンフレンド×フジックス』ワンショルダー講習会無事終了しました!_f0023333_10425509.jpg
作業スペースが広く、とても効率的でした

『コットンフレンド×フジックス』ワンショルダー講習会無事終了しました!_f0023333_10425782.jpg

今回はフジックスさんのバッグ用ミシン糸を使ってみようという企画でした
この際だから聞いちゃおうと
同じ#30のミシン糸とどう違うのか
どんなメリットがあるのかなどなど

直接メーカーさんに聞く機会はなかなかないので
とても勉強になりました!


『コットンフレンド×フジックス』ワンショルダー講習会無事終了しました!_f0023333_10441793.jpg

たくさんステッチを入れられた方も
控えめな方も

これが一つの柄となってとても個性的な仕上がりになりました!

『コットンフレンド×フジックス』ワンショルダー講習会無事終了しました!_f0023333_10441440.jpg

内側にはファスナーポケットもつけてみました

ファスナーと内ポケットのダブルポケット仕様です
マグネットボタンもついてしっかりとした仕立てのバッグになりました!


『コットンフレンド×フジックス』ワンショルダー講習会無事終了しました!_f0023333_10402403.jpg

急遽加えた革タグも
カシメの話題になったので縫い付けでもいいかなと思っていましたが
皆様で手打ちしていただきました!


でもでも。。。
勢いついて指を打ってしまった方も ><
アイタタタタ・・・

どうかこれに懲りずまたチャレンジしてみてくださいませ!


『コットンフレンド×フジックス』ワンショルダー講習会無事終了しました!_f0023333_10381518.jpg

ありがたきことに、準備していたキットは全てお迎えいただけて
フジックス様も糸をプレゼントして下さったり
お得なキットになりました!

ありがとうございます!!
(ショップでの販売分はござません)

『コットンフレンド×フジックス』ワンショルダー講習会無事終了しました!_f0023333_10415344.jpg

そうそう、著書から作ってきてくださった方も♪
「下がりファスナーのポーチ」
可愛いこの生地はデコレクションズさん♪





『コットンフレンド×フジックス』ワンショルダー講習会無事終了しました!_f0023333_10415076.jpg

無料レシピ公開中の「双子ポーチ」も♪



『コットンフレンド×フジックス』ワンショルダー講習会無事終了しました!_f0023333_10425096.jpg

ソータシエのアクセサリーも素敵でした♪
ショルダーバッグはこちらも著書の中から「変形トート」

6月の出版記念にご来場下さり
バッグ作りのアドバイスを差し上げたら
今回作ってきてくださったのです!!

めちゃめちゃ嬉しかったですー♡

素敵に仕上げて下さってありがとうございました!!




恒例の撮影大会♪
みなさまの笑顔がとても素敵で!
私のスマホの中でお宝になってます♪ありがとうございました!!



『コットンフレンド×フジックス』ワンショルダー講習会無事終了しました!_f0023333_10425526.jpg

フジックスさんといえば
糸メーカーさん
ハンドメイドされる方のほとんどが使われていることかと思います

棚の上にはカラフルな糸がたくさん並んでました♪
萌えますね~♡

職業用ミシン、家庭用ミシン

今回は使う糸を布地に合わせて変えるだけでなく
叶えたい質感に合わせて選ぶことも今回勉強になりました!

ミシン糸という仕立ての部分でこだわりを持つ方も多いと聞くと
これから益々作品を見る目線が変わりそうです

なーるーほーどー!!
と目から鱗な話もたくさんでした!



手芸の専門的な学校を出ていないことをコンプレックスに持つことで
多分負けず嫌いな精神が強く
昔から疑問に思ったことは自分なりにとことん調べたり試したり

そうすることで知識も増えるし
結局は自分にとってもプラスになってると思ってます

なのでこういう機会を頂けるとまだまだ覚える事たくさん!とワクワクします
知らないことはどんどん興味を持つことで
それが知識となって生徒さんやハンドメイド好きな方にも
正確な情報をお伝えできることも私にとって嬉しいことなのです

https://www.fjx.co.jp/

品質にこだわる方は糸選びから
是非この機会に糸について研究してみるのはいかがでしょう?

ミシン糸、いろんな種類がありますが
皆さん価格だけで選んでいませんか?

バッグ作りは糸の強度がかなり重要です
そんな視点からまたミシン糸選びしていただけたら面白いかなと思います

私がここで語るともんのすごい長い文章になるので
是非興味があったら調べてみてくださいね!

年末の忙しい中ご予定に加えて下さった皆様のおかげで
とても楽しい時間を過ごすことができました
心よりお礼申し上げます
ありがとうございました!!
皆様の笑顔は私にとって最高のご褒美時間です


改めましてこのような活躍の機会を頂き
コットンフレンドの根本様には心より感謝申し上げます

制作から撮影までがかなり過密で
合わせて生地を準備してくださった大塚屋さま社長
心よりお礼申し上げます

このような素敵な場所を提供してくださったフジックス様
丁寧な糸の紹介もとても勉強になりました!
このような交流の場を設けて下さいまして心よりお礼申し上げます

これからも細く長くご縁が続きますように
今年最後の1DAY講習会となりました

画面の向こう側で見守って下さる皆様にも
心より感謝申し上げます
『コットンフレンド×フジックス』ワンショルダー講習会無事終了しました!_f0023333_10461933.jpg
来週は今年最後のヴォーグ週間です!
生徒の皆様気を引き締めて仕上げに向けてがんばりますよー!!

どうぞよろしくお願いします

今日もこのブーツでダッシュしてたら
途中で追い抜いたご近所さんがゆっくり歩いてこられたの ^^;
かなり恥ずかしかったぁ ><


#premiumpartner

2つのニットスカートをヘビロテしてるので
そろそろ新しいの探しに行こうかな
しまむらだけどね!


  

でも。。。
出かける暇がないので
結局楽天かっ

今年はロングで温かです♪


先日楽天セールで買ったこれ↑
インナーだと勘違いしてて ><
寒い夜に着てたら寒かった・・・

やっぱりヒートテックはユニクロが一番あったかい♡


f0023333_11351693.png
\楽天ROOMにブログでお勧めしたアイテム掲載中/








\日々の原動力になりますので応援よろしくお願いします/

更新を通知する




f0023333_21113999.jpg f0023333_21584664.png
◆暮らしニスタ大賞2018 審査員特別賞受賞しました

デコレクションズさんとのコラボキット



by amour___neige | 2019-12-14 12:38 | +講習会 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun