人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大人用立体マスクに「ノーズワイヤー」を入れたマスクの作り方♪


大人用立体マスクに「ノーズワイヤー」を入れたマスクの作り方♪_f0023333_22383755.jpg

昨日に続いて手作り立体マスクの紹介です
今回はノーズワイヤーを使う作り方を紹介したいと思います



こんばんは。yunyunです



先月からマスク記事が増えましたが
ニーズに合わせた作り方を紹介させていただいています
昨日の記事はこちらから


毎日ザワザワしながら過ごしていると
何かしていないと落ち着かなくて
今日することを考えながら行動するようになったら
ちょっと気持ちが落ち着いてきました。

その一つにマスクの紹介や動画など・・・
私自身にとっても心のケアにもなっております

記事を見つけて作って下さった方からお知らせいただくと
気持ちがパッと明るくなれて
今日もがんばろうって思えます。
本当にありがとうございます!!

昨日作りながらフト思いついたことがあったので
今日はノーズワイヤーをリユースする使い方を紹介したいと思います

大人用立体マスクに「ノーズワイヤー」を入れたマスクの作り方♪_f0023333_22390795.jpg

今朝は、昨日紹介したマスクを解いて
ノーズワイヤーの付け方のプロセス撮影をしてみました


というのも、このマスク普段4枚で作るところ2枚で仕立てているので
非常に薄く、息をすると口に張り付くのです

今日は朝から人の出入りがあったもので
特に花粉が酷くて、5秒に1回くしゃみが出るほど
ダルダルと過ごしておりました ><
口の中からっからです

それで昨日作ったマスクを早速付けて過ごしていたのですが
薄いので蒸れないのはよかったのですが、ちょっと口元が落ち着かなくて
いい機会なので以前から興味のあったノーズワイヤーを試してみることにしました

大人用立体マスクに「ノーズワイヤー」を入れたマスクの作り方♪_f0023333_22454322.jpg

こちら、使い捨てマスクから取り出したワイヤーです
自宅用だし再利用するのは全然ありですよね

普段そのまま処分していたので、今回は貴重なワイヤーを
リユースすることにしました

大人用立体マスクに「ノーズワイヤー」を入れたマスクの作り方♪_f0023333_22380814.jpg

というわけで、昨日縫った部分を一度解いて
上の部分の内側にノーズワイヤーを挟んでみました

下は解かなくてもよかったのに間違えて解いてしまいました ^^;
ひと手間増えた~ ><

大人用立体マスクに「ノーズワイヤー」を入れたマスクの作り方♪_f0023333_23471636.jpg

ワイヤーは内側に入れてクリップとまち針で固定しています



大人用立体マスクに「ノーズワイヤー」を入れたマスクの作り方♪_f0023333_22380953.jpg
ノーズワイヤーのところを囲むようにして「コ」の字に縫っています

昨日は端から端まで縫いましたが
ワイヤーを入れる場合はこの部分だけ囲うように縫います


大人用立体マスクに「ノーズワイヤー」を入れたマスクの作り方♪_f0023333_22553554.jpg

裏面にするとわかりやすいでしょうか


大人用立体マスクに「ノーズワイヤー」を入れたマスクの作り方♪_f0023333_23481250.jpg



そしてゴム紐通しを縫い完成です


大人用立体マスクに「ノーズワイヤー」を入れたマスクの作り方♪_f0023333_23001433.jpg

4枚重ねで、鼻の部分にどうしても厚みが増してできなかったことが
2枚重ねにすることでノーズワイヤーを付けることができました

使ってみると違和感なく、鼻にもフィットするのでなかなかいいですよ

ただ、ガーゼは1枚、重ねるニット1枚と
2枚重ねとなり薄くなるので、普段紹介している4枚重ねとは
一長一短あるかなと思いました

ただ、春先は温かくなって、4枚だと正直蒸れて暑いんです
眼鏡を付けると曇りますし。。。
そういう時はこの方法が一番お勧めかなと思います

大人用立体マスクに「ノーズワイヤー」を入れたマスクの作り方♪_f0023333_22383755.jpg
来年、そして今後もマスクの検索は時期になると非常に多くなります
その時にこんなことあったなぁと
今回のコロナショックが皆様の記憶には深く根付くことかと思いますが

ハンドメイドを始めたきっかけが「手作りマスク」だった
なんて方ももしかしたら増えるかもしれないなぁと思っています

まだまだ予断を許しませんし、先の見えないことですが
気持ちは明るく
そしてピンチをチャンスに変えて前向きに過ごしていきたいですね!

皆様にとってマスク作りが楽しいことにかわるお手伝いができていたら幸いです


  



あれだけ布マスクはいろいろ言われていましたが
楽天ショップでも手作り布マスクがたくさん並んでました

ただし、個人のフリマサイトでは手作りマスクの転売が本日より禁止となりました
フリマサイトなどに出品中の方はお気を付けくださいね!

材料を多く仕入れて方はキットとして販売してみるのもいいかもしれませんよ
その際はこちらのブログ紹介してみてはどうでしょう
少しでもお役に立てれば幸いです


欧米ではマスクの習慣がないからあのような状況に。。。
ということはやっぱり何もしないよりは
自己防衛にはなるのではと思います

私もまたマスク作りがんばってみようかな。

追記・・・型紙リニューアルしました
1度で全てのサイズがDL可能です
➡大人用&子ども用立体マスクの型紙はこちらからDL⇦




14日のインスタライブ動画を再編集しています
今夜続編を公開試みたのですが、どうもアップロードがうまくいかずで断念です

また明日チャレンジしてみます
よかったら覗いてみてくださいね!
こちらは音声ありの動画になります




そして生徒さんが迷われていたミシン
こちらに決められたそうです♪
動画が参考になってよかったです ^^


そして私も・・・ずっと強気でいた旅行ですが
流石に決めなくてはいけない状況になってしまいまして ><
昨晩から英文を打ちつつ、キャンセルの問い合わせを試みているところです

なにぶん個人なもので、全ての予約をいろんな場所でしていて
文章もそれにより変えつつ。。。
普段使わない脳みそをフル回転。。で片頭痛が ^^;

また暖かくなった頃出かけてこようかなと思ってます

しかし今回は流石に何が正解なのか本当に迷いました
ただ、決め手になったのは欧米の状況です
今まではアジア人が差別されるという懸念があったけど
今は状況が一転

行ったはいいけどお店がやってない
帰ってきたはいいけど、誰かに移してしまう心配も。。。
そして自分自身の体調も不安ですし

元気であればいつでも行けるので
今はその時期じゃないのかもしれないなと思ってます

また頑張って旅の資金貯められるように働きます!
皆様どうぞよろしくお願いします♡♡

大人用立体マスクに「ノーズワイヤー」を入れたマスクの作り方♪_f0023333_23421941.jpg

片道切符で出かける娘にも不安が絶えませんが。。
楽天から届いたこちらを旅のお供に持たせようかと思ってます

普段買ってるのより種類が多くて
お値段もリーズナブルなのです♪
よく旅行に持っていくので重宝してます

私のはまたいつか行くときにポチろうかな ^^



#premiumpartner


f0023333_11351693.png?w=135&h=25
\楽天ROOMにブログでお勧めしたアイテム掲載中/










\日々の原動力になりますので応援よろしくお願いします/

更新を通知する



by amour___neige | 2020-03-15 23:27 | +フリーレシピ | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun