人気ブログランキング | 話題のタグを見る

インスタライブ開催「立体マスクのフィルター付き」&今伝えたい大切なこと

インスタライブ開催「立体マスクのフィルター付き」&今伝えたい大切なこと_f0023333_22410997.jpg

インスタライブありがとうございました
恥を忍んでごてごてな手縫いの立体マスク
リアルタイムで進めていき完成したそのものです
へったくそで本当に目の毒ですみません ^^;



こんばんは。yunyunです


今日はお天気心配でしたが、午前中11時からスタートしたこともあって
ギリギリセーフでした^^
終了したのは13時前くらい
結局1時間では終わらなかったけど
一人タブレットに向かっておしゃべりしながらのチクチクタイム

本当は解いて綺麗にやり直したものを紹介する予定だったのに
その後マスクの発送と動画の編集で慌てて撮影したもので
結局そのまま・・・
そして多分このまま(苦笑)

インスタライブ開催「立体マスクのフィルター付き」&今伝えたい大切なこと_f0023333_22411074.jpg

でも、実は立体マスクも手縫いで仕上げたの初めてで
本当は超苦手な手縫いなので
終わった後とっても嬉しくって
お決まりの「見てみて」攻撃(笑)

めっちゃへたくそだけど、なんともこのホッコリな気持ち♡
そして手縫いでできたという達成感を味わっております

はい。皆様と同士です♡

インスタライブ開催「立体マスクのフィルター付き」&今伝えたい大切なこと_f0023333_22411076.jpg

今回はフィルターとワイヤーを間に入れられる作り方を紹介させていただきました

2枚仕立て、4枚仕立ては既に紹介済みですが

今回は3枚仕立て

流石に1枚はないですからこれでラストかな ^^

インスタライブは動画の保存ができましたので
これからまた編集してYouTubeに紹介予定です

ブログにはまた改めて撮影して紹介する予定です。


マスクのレシピは見つけやすいようにこちらにまとめてございます


今日はちょっと真面目な話
最近気になっていること・・・

最近はフィルター用のポケット付きの布マスクの作り方を紹介していますが
本来は花粉症のためのフィルターポケットとして
人気のレシピのようです


現在は使い捨てマスクが入手しずらい状況になり
フィルターポケット付きを求められるようになりましたが
布マスクにフィルターを挟むことで同じ様に効果があるということではないようです

そもそも今までは花粉のために考えられていたようなもので
抗菌フィルターをお求め頂いた場合でも
フィルターを入れることで安心感は得られますが
使用済みの布マスクは扱いにより逆に感染のリスクも伴うと聞きます

外出時に使用された場合は
帰宅後に必ず個別にて手洗いし、清潔に保つように心がけて下さい

同時にマスクポーチの紹介もできたらいいなと思っていたのですが
もしポーチに使用中のマスクを保管している場合
今までだったら問題なかったのですが
現状、マスクと同様な扱いをしないといけないことも考えると
今のコロナウィルスのことを思うと紹介を躊躇います・・・


また、フィルターはガーゼを何重にも重ねたものや
ティッシュやエアコンフィルター、キッチンペーパー
空気清浄機のフィルターも代用として使えるようですが
いずれもウィルスを防げるものではありません

間に挟むフィルターはご自身のご判断ということになりますが
布マスクの作り方を紹介している以上
大事なことはきちんとお伝えしていかねばと思っています

マスクの手作り熱が上がっておりますが
今戦っているのは見えない敵「コロナウィルス」です

「花粉」ではありません

布マスクを作る人も、それを購入して使われる人も
どうか取り扱いには十分気を付けて
今一度、手作りに向き合う気持ちを見直すこともお勧めします
「慣れ」
は今非常に危険です

私自身もこうしてレシピを紹介していると
作ること紹介することにとらわれて、大事なことを見落としてしまいがち

時々止まって考えることも、今は大事かもしれませんね
発信する側としてもこれからも責任もって伝えていきたいと思っています


インスタで紹介する時も
キャプションはほぼ読まれないので、見て伝わるように工夫してみようと思います

***

そしてもう一つ。

布専門店の大塚屋さんが現在全店休業されていることをご存知でしょうか?

「無ければ作ろう手作りで布マスク」

ハンドメイド熱が上がることはわたしにとってもとても幸せなことです
ただ、過剰過ぎる行動は
時に本当に大切なものを失ってしまうことにもつながります

手芸店をクラスター発生場所にしないでください
そうなったら私はとても悲しいです
しばらく立ち直れないかもしれません・・・><

毎日ニュースを見るたびに、手芸店で。。。と報道されないか
ドキドキしてみています

インスタライブ開催「立体マスクのフィルター付き」&今伝えたい大切なこと_f0023333_23544751.jpg
手芸店に行く前に一度冷静になって
家にあるものでできないか、考えてみていただけませんでしょうか?
マスクを作ろうにも生地がない
そういう方は、今着ている洋服を見て見直してみて下さい

ちょうど衣替えの時期、着なくなった洋服、小さくなった子供服ありませんか?
昔着てたけどもったいなくて残しておいた洋服や頂き物のハンカチなど
真っ白な生地はお父さんのYシャツや白いシーツなど

代用できるものはたくさんあります

今、ネットショップでは赤ちゃんのための肌着、ガーゼハンカチ
妊婦さんが必要な「晒さらし」も
マスク作りの材料に求める現象が起きているようです

トイレットペーパーの買い占めの時も見てて切なかったけど
必要な人が必要なものを買えるように
どうか冷静になって購入する前に本当に必要かどうか考えて欲しいのです

ブログ読者の方の中にはそういう方はいらっしゃらないことを願っておりますが
もしいいヒント貰った!と安易な気持ちで行動を起こすと
それが自分一人ではないと思い直してほしいのです


手作りのアイディアは作り方もそうですが
1通りではありません

いろんな発想の転換で
皆でコロナと戦いましょう!!



今日はマスクカバー紹介させていただきました
IGTVにUPしたあと、YouTube用に再編集したのに
またしても保存に失敗してやり直し ^^;
もう力が抜けちゃいます ><

でもこうして続けることでなにがいいって
英語の勉強になっております!!
脳みそはカチンコチンですが、いつも出てくるワードは
少しずつ頭に入ってきてる気がします

自粛中ですが、今しかできないことを自分のためにも使える時間になってます

今日の動画はまた明日編集してできるだけ早く公開できるようにしたいですね~
また後回しにすると1か月後になっちゃいそうなので(笑)


  


f0023333_11351693.png?w=135&h=25

\楽天ROOMにブログでお勧めしたアイテム掲載中/









\日々の原動力になりますので応援よろしくお願いします/

更新を通知する















by amour___neige | 2020-04-20 23:23 | +講習会 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun