人気ブログランキング | 話題のタグを見る

都内にある最強パワースポット「日枝神社」の参拝のご利益と御朱印のこと。

都内にある最強パワースポット「日枝神社」の参拝のご利益と御朱印のこと。_f0023333_09213416.jpg

都内永田町にある「日枝(ひえ)神社」

先日宝島社での撮影が早く終わったので参拝してきました
比較的近くにあってパワースポットとしても有名なんだそう
同席されていたライターさんが調べて教えてくださったので
寄り道して帰宅しました


おはようございます。yunyunです


宝島社は半蔵門にあり、永田町はお隣です
歩いても頑張れば行けそうだったけど
あまりの暑さで一駅でも電車で向かいました

永田町からは結構歩いたので、近いのは溜池山王だったかな
ちなみにTOP画像は男坂と言って
溜池山王からいくと最初に見える鳥居です

都内にある最強パワースポット「日枝神社」の参拝のご利益と御朱印のこと。_f0023333_09194493.jpg


永田町から歩いていくと最初にこの鳥居が見えてきます

どこが正面なのか初めてだとわかりにくいかもしれません
私も事前に調べて行ったのに。。。結局正面から入れなかったという^^;


都内にある最強パワースポット「日枝神社」の参拝のご利益と御朱印のこと。_f0023333_09194585.jpg



もう少し歩いていくと
白くて大きな鳥居が見えてきます
今回この鳥居から入りました


都内にある最強パワースポット「日枝神社」の参拝のご利益と御朱印のこと。_f0023333_09194770.jpg


なんと都内らしく??エスカレーターがあるんですよ
足腰の弱いかたや小さなお子様連れには優しいですね
ちょっとびっくりしましたけど

都内にある最強パワースポット「日枝神社」の参拝のご利益と御朱印のこと。_f0023333_09213416.jpg

日枝神社の特徴はこの鳥居ですよね
初めて見るタイプです

ここが正面の入り口なのかな
私は帰りにこの階段を降りて見上げたときに
ここが正面だったかーー!!と気づいたわけですが
もしこのブログを見てお出かけの際には
是非こちらからをお勧めします

階段はかなり急なので、階段が無理って方は坂を登っていくこともできます
ま、でも参拝の順番に間違いはないと思うので(←言い訳)
自分が心地よいと思う場所から入ってみるのもいいかもしれませんね^^


ただ、ちょっとわかりにくい場所にあるかもしれません



都内にある最強パワースポット「日枝神社」の参拝のご利益と御朱印のこと。_f0023333_09203484.jpg

最近参拝にいくと、柄杓がなくなってることに気付きます
口をすすぐこともNGです
コロナの影響は神社にも。。。
新しい生活様式に変わっておりました

都内にある最強パワースポット「日枝神社」の参拝のご利益と御朱印のこと。_f0023333_09203526.jpg

参拝後に雨に降られまして。。。
帰りに撮ったので雨降りの様子ですが

晴れて青空だったらここからの景色きっときれいだろうなぁ


都内にある最強パワースポット「日枝神社」の参拝のご利益と御朱印のこと。_f0023333_09205377.jpg

そして入り口
参拝後はここで少し雨宿りさせてもらいました
かなりの土砂降りだったのですよ


都内にある最強パワースポット「日枝神社」の参拝のご利益と御朱印のこと。_f0023333_09203609.jpg



この門にはハートマークがあるのでぜひチェックしてみてくださいね!

都内にある最強パワースポット「日枝神社」の参拝のご利益と御朱印のこと。_f0023333_09194850.jpg

到着した時は雲行きは怪しかったけど、まだ雨降り前だったので
ほんとにギリギリセーフ

都内にある最強パワースポット「日枝神社」の参拝のご利益と御朱印のこと。_f0023333_09200953.jpg


御朱印の受付だけ済ませて参拝しました
普段すごく混雑するみたいで、受付を先に済ませるのがお勧めだそう

都内にある最強パワースポット「日枝神社」の参拝のご利益と御朱印のこと。_f0023333_09200822.jpg


今にも降り出しそうな雲行きでしたが
丁寧に手を合わせてきました

都内にある最強パワースポット「日枝神社」の参拝のご利益と御朱印のこと。_f0023333_09211759.jpg

本殿の両隣にお猿さんが佇んでます

頭を撫でたり、目や手を撫で撫で
「猿」由来のご縁の神様です

日枝神社は、あちこちに猿の神様がいます
出世運とご縁の神様のパワースポットとも言われていますが
縁結びとは恋愛だけでなく
仕事のご縁、周りのご縁様々です

これからもいいご縁に恵まれますようにと
感謝の気持ちを伝えてまいりました


都内にある最強パワースポット「日枝神社」の参拝のご利益と御朱印のこと。_f0023333_09205554.jpg

雨の中の参拝される姿もまた風情がありますね

都内にある最強パワースポット「日枝神社」の参拝のご利益と御朱印のこと。_f0023333_10002186.jpg


少し奥にいくと伊勢神宮に行った時に参拝した「猿田彦神社」がありました
もう一つは「八坂神社」
ご縁の神様です


ちょうどこちらの参拝を終えて外に出たら雨が降ってきて
このタイミングよ

都内にある最強パワースポット「日枝神社」の参拝のご利益と御朱印のこと。_f0023333_09212222.jpg

もう少し奥に行くと伏見稲荷神社のような
鳥居がたくさん
上から降りていいものか、下から上がってきた方がいいのか
微妙に分からなかったのでとりあえず往復しました


都内にある最強パワースポット「日枝神社」の参拝のご利益と御朱印のこと。_f0023333_09212103.jpg

したからだとこんな風。
雨降りだったけど、まだ弱い雨だったのでセーフでした


都内にある最強パワースポット「日枝神社」の参拝のご利益と御朱印のこと。_f0023333_09211899.jpg

再び戻ってきたらもうこの眺め

景色が一変しました

しかも集中豪雨だったので、視界が真っ白になるくらい凄かったです
こんな経験もまたなかなか出来ないものですよね

都内にある最強パワースポット「日枝神社」の参拝のご利益と御朱印のこと。_f0023333_09205455.jpg

雨が降ると屋根の色が鮮やかになって綺麗だなぁなんて
ボーッと眺めてました





都内にある最強パワースポット「日枝神社」の参拝のご利益と御朱印のこと。_f0023333_09205192.jpg


御朱印を受け取り、雨宿りさせてもらいながら土砂降りの本殿をバックに

しおりと一緒にお守りもいただいたのです

磯前神社のクリアファイルもそうですが、普段に使えるものはありがたいです♪

都内にある最強パワースポット「日枝神社」の参拝のご利益と御朱印のこと。_f0023333_09212364.jpg


雨が小降りになってきたところで、神社を後にしました
でも、パンツの裾はびしょ濡れだし、洋服も汗なのか雨なのかってくらい濡れちゃって
電車に乗るのが恥ずかしかったー
(かなり蒸してたの。。。)


都内にある最強パワースポット「日枝神社」の参拝のご利益と御朱印のこと。_f0023333_09205285.jpg


ふと書きながら思ったのですが。。。
これで神社廻りどのくらいなんだろう

ご朱印帳を始めたのが平成29年12月
平成30年は神戸で神社巡りをして、東国三社参りもしてご朱印帳の半分くらいになったかも
平成31年は京都から始まり、令和元年は伊勢神宮にも家族で参拝に出かけました
そして令和2年の1月は毎年家族で初詣に出かける地元の神社に
一人でもう一度参拝に出かけて御朱印をいただきました

その後はコロナもあって、最後に御近所さんとパス旅行で訪れた湯島天満宮が2月のことでした

いただいた御朱印はお守りがわりなので
同じ神社ではよほどのことがない限りいただくことはないかなと思いますが
ページも残りわずかになってきたので
これからは行きたいところ、ビビびっと来たところに参拝に行けたらいいなって思います

そうそう、聞いた話ではご朱印帳は自分がなくなるときに一緒に棺桶に入れてもらうそうです
娘にも忘れないうちに伝えておきました

今は御朱印は本来の意図と変わってきましたから
ご縁に導かれた時に御朱印はこれからも大切なお守りとして大切にしていきたいです

実は今一番行ってみたいのは
埼玉県にある神社
いつか機会があったらと思ってます

今日紹介の神社は

日枝神社
https://www.hiejinja.net/index.html

ご縁があったらぜひ参拝に出かけてみてくださいね



 

ご朱印帳もいろいろありますが
私がお勧めするのは、今から始める方に
一番最初に行った神社でご朱印帳を購入されることをお勧めします

私の場合は「身曽岐神社」が始まり

そして日取りは気にしていくならば、一粒万倍日や巳の日がお勧めですが
一番大事なのは直感で
今日!って思い立ったその日がお勧めです

「思い立ったが吉日」です♪







 

リラックスパンツ、そういえば娘にあげた記憶が。。。
そしてお洒落なスリッパ発見!
スリッパと思ったらお掃除スリッパですって!!

お掃除スリッパというと、モップがついてたのが
昔のイメージだったけど

これはどんなだろう??


昨日娘の新居にお邪魔して、置いてあったのが冬のスリッパで暑かったのよ^^;
ってことで我が家で使ってる布スリッパを持たせました

今は節約生活してるみたいですが
好きなことには惜しまず使ってるみたい

その価値観が昔の自分にあったらなぁってちょっと悔やまれます
でも当時の自分は旅行に費やすことを主にしていたから
日常的なことは全て節約志向で
今とは真逆な生活してたなぁ

娘の行動が自分が見せてきた姿がきっかけなんだとしたら
それはそれで幸せです




↑Amazon定価499円税抜
8月21日4刷重版決定!
7月16日3刷重版決定!累計15万部達成!!
リンネル特別編集 簡単、おしゃれなマスクの作り方(楽天books)



YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いします!!


よかったらストーリーも覗いてくださいね♪


f0023333_11351693.png?w = 135&h = 25
\楽天ROOMにブログでお勧めしたアイテム掲載中/






\日々の原動力になりますので応援よろしくお願いします/

更新を通知する



Tracked from online medic.. at 2022-09-07 07:06
タイトル : online medicine order discount
都内にある最強パワースポット「日枝神社」の参拝のご利益と御朱印のこと。 : neige+ 手作りのある暮らし... more
by amour___neige | 2020-09-09 10:53 | *国内旅行 | Trackback(1)

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun