人気ブログランキング | 話題のタグを見る

楽天セール『ふるさと納税返礼品』南部鉄器鉄瓶で鉄分補給♪お勧めです

楽天セール『ふるさと納税返礼品』南部鉄器鉄瓶で鉄分補給♪お勧めです_f0023333_22211932.jpg

先日の楽天セールで見つけたふるさと納税返礼品
ずーっとずっと気になっていた南部鉄器
鉄分不足も補えるそう
3か月待ちとありましたが、なんと1週間もたたずに届きました
ビックリーー!!ありがとうございます♪
焼き菓子は娘の手作りです♡美味しかったー


こんばんは。neige+の猪俣です


今朝は久しぶりにギターを弾いたら
指が動かな過ぎてショック ><
しかも弦を強く押しすぎたのか指先がまだ痛い ^^;

しかも超初心者なくせに、いっちょ前にメロディラインで弾こうとしてるもんだから
まぁ大変^^;
気持ちだけは前に前に(笑)明日も頑張ろう






そして今回いただいた返礼品



 

ちなみにこちらは南部鉄器ですが鉄瓶ではなく
中が加工されてるので鉄分は抽出しないとのことです


ふるさと納税を知ってからもう何年にもなりますが
最初はTVで見ててもよくシステムがわからずにいたのですが
今は利用することで寄付する地域の特性を垣間見たり

いままで知らなかった地名をふるさと納税を通して知ることが増えました
特に毎年利用させていただいているのが

都城市



お肉がほんとに美味しくて♡もう何年もリピしてます。

ふるさと納税していなかったら
知らなかった地名は他にもたくさんです

 


今は楽天ショップをメインに利用するようになりましたが
以前はこんなに取り扱い無くて
ずーっとふるさと納税の専用サイトを利用していました

特にAmazonのギフト券が貰えるさとふる
ここでしか取り扱いのない物もあります

CMでお馴染みのふるさと納税サイト【さとふる】

「#さとふる限定」ワードで検索すると
楽天にはないものもあるので、覗いてみるのもお勧めです

佐賀牛お勧めです♪



ふるなびもよく利用しています
カタログが届いていた頃もあったけど
そういえば最近はないかも??





楽天セール『ふるさと納税返礼品』南部鉄器鉄瓶で鉄分補給♪お勧めです_f0023333_22372145.jpg

この時期になるとつい年末を意識した海鮮ものも♡
でも実は返礼品って食べ物以外にもいろんなのがあって


今は楽天でセールの時利用することが増えましたが
ふるさと納税のサイトによって
扱うものが変わったりするので結構満遍なく見るようにしてます




過去にもこんなのあったよー!ってのを紹介しますね
年々制度が変わっていくので
見つけた時がタイミングなのかなと思います



昨年だったかな?コロナストーブ


その前はmakitaマキタのコードレス掃除機

よくよく見たら同じ岐阜県七宗町




CMでお馴染みのふるさと納税サイト【さとふる】

圧力鍋などもたくさんあったのに今は取り扱い
なくなっちゃって残念 ><

 

それでも、他の市ではアラジンのトースターとかストーブとか
探すと色んなのがあって

そうそう、以前はipadminiもありましたねー
スーツケースだったり意外なものまであったりするんです




私は今年、観葉植物を見つけました♪
玄関先を片付けたので、グリーンを置いてみようかと思って
耐久性のあるものをと
熊本県益城町の「モンステラ」をセレクト♪

熊本は震災や災害に多く見舞われて
同じ植物を扱う市もありましたが
そういうことも意識するようになりました

ふるさと納税は簡単に説明すると
もともと支払う住民税の一部を自ら現金で寄付するという形で
控除が受けられるというシステムです。

その代わりに、自分が納めるべき居住地の住民税の一部を他市に納税するわけなので
当然いろんな考えもあると思います。

それでも、ふるさと納税を通していろんな市を知るきっかけにもなったり
逆に返礼品だけでなく支援することもできるので
これからもいい形で活用していきたいなと思ってます


利用を始めたのがちょうど5年前みたい
この頃から熱く語ってるのでよかったら読んでみてくださいね!




  

最後に。。。実はこれもふるさと納税なんです
我が家にもあるSTAUBがまさかのふるさと納税返礼品でもありました

2代目は利用したいなーと思うけど
その頃までにあるだろうか。。。

包丁も探してるのですが、岐阜県関市を知ったのも
このふるさと納税がきっかけです

先日手芸メーカーのソーラインの担当者さんとも話題になったのですが
ソーラインの手芸ハサミも
ここ関市で作られてるんです♪



 

貝印の刃物で切れ味もよく、私も愛用中です
特に手芸ハサミ(左)は合印入れるのにも刃先まで切れ味がいいので
もはや手放せません
ちなみに両利き用です


ふるさとプレミアム

ということで、今日はふるさと納税のことを
久しぶりに書いてみました

CMでお馴染みのふるさと納税サイト【さとふる】


娘にもYouTubeでわかりやすい動画を見つけたので
送っておいたけどわからんと。。。^^;

私も理解するまで2年かかったから・・・そうよねぇ
今年は転職して確定申告もあるし、早目に説明してあげようかな

そうそう、扶養控除も配偶者控除も変わってますし
税金関係はアンテナ張っておかないと







最新動画「バッグ作り」革持ち手の縫い付け方 #58

YouTubeチャンネル登録もよろしくお願いします!!



楽天BOOKs↑

「InRed特別編集 簡単! 手作りマスク おしゃれなアイデア100」



ブログで紹介中のレシピが本になりました!
リンネル特別編集 簡単、おしゃれなマスクの作り方(楽天books)
累計17万部 全国の書店コンビニで販売中

デコレクションズさんとのコラボ「手作りマスク」キット販売中



この3連休ずっと仕事でしたが、明日は少しPC時間作って
また刻印とオリジナルタグオーダーしてみようと思ってます
フォントに悩む~~ ><

f0023333_11351693.png?w = 135&h = 25
\楽天ROOMにブログでお勧めしたアイテム掲載中/







\日々の原動力になりますので応援よろしくお願いします/

更新を通知する



by amour___neige | 2020-11-23 23:50 | *確定申告&ふるさと納税 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun