6月miroomレッスンのお知らせ♪「縫わないトートバッグ」この赤い生地、ずっと出番を待っていたのですがようやくピッタリな作品に使うことが出来ました!
こんばんは。neige+の猪俣です
6月11日より公開しています今月のmiroom動画レッスン担当の方から、今月はミシンを持っていない方向けにとご提案を頂きまして
「はじめてでもすてきに作れるバッグの基本」後半のテーマにもあります、縫わないボンドを使った
大人のバッグを紹介させていただきました
今回はスティック状の「裁ほう上手」を使っています
3月に放送のノンストップでも
虻川さんが使って下さいました。
塗るタイプよりスティックタイプは手が汚れにくいのでお勧めです
結構量を使いますので、1本で1つのバッグが出来るイメージです
余ったら、剥がれた時の補修にも活用できます
お洗濯は24時間たてば可能だそうで
すごい時代ですよね!
書籍ではこちらを使っていましたが
匂いが結構あるので、スティック状のもののほうが
お子様がいるお家はいいかもしれません

あとはアイロンを使って圧着すれば
完成です
まるでミシンで仕上げたバッグのよう
今回工夫した点は、持ち手のテープです
本誌ではレッスンバッグで使用する定番の2mm厚のテープを使っていますが
張り付きに時間が結構かかりましたので
今回は1mm厚のアクリルテープを使用しました
そうしたら厚みが減ってかなり扱いやすくなりましたので
是非これからお試しされる方は
1mm厚テープですすめてみてくださいね!
ちょうどグラニーバッグを作った時の残りのテープを使いましたが
グラニーバッグの持ち手作りにもお勧めです
ミシンを出すのは面倒だけど、アイロンくらいならいつもの作業の片手間に。。。
と思って作っていただけたら嬉しいです♪
この赤い綿麻生地は、大塚屋さんが生地の仕入れの際に
私のリクエストを採用して下さって
お店に並んでいるものです
もう2年前の暮のお話ですが、まだ店頭にあるかと思います
赤はインパクトがありますが
ポーチなどにすると結構映えてステキですよ!
是非お試しくださいね

楽天お買物マラソン始まってます!!
miroomレッスンはこちらから↑7月公開予定の作品は「ミトンです」楽しみにしててくださいね!!
また、先月のエプロンはキット販売がスタートしています是非チェックしてみて下さいね♪
これからはキットが増えていくと思います全てお任せなのでホントにありがたいですー!紹介コード➡ neige7初回登録で500Pプレゼント中
現在クラスチケットのみの販売となります
note更新しました
今週は忙しい中長女がしばらく泊まりに来てくれてます
ちょうどブログ更新時に傍にいたので
二人で並んでるのは誰だと思う?って娘たちに見て貰ったら
私!わたし!って言ってたけど
左が私で、右が長女(笑)
本音言うとしばらくずっとそばにいて欲しいけど・・・
そうも甘えていられないので(相方さんに申し訳ない ><)
ブログはどうにか継続していますがもしかしたら突然お休みすることもあるかもしれませんがその場合でも気軽に更新できるインスタは続けていると思いますのでどうか温かく見守っていただけたらと思います
きっとね、この試練も何か意味があるんだと。。。そう思ってるけど正直まだそんな風には思えません。ただ後ろ向かないように意識するのが精いっぱい ><
しばらく片付けに夢中になって考えるのはやめにしよう
<デコレクションズさんとのコラボキット一覧>



楽天ショップ、Yahoo!ショッピングデコレクションズ公式サイトにて販売中
\楽天ROOMにブログでお勧めしたアイテム掲載中/

\日々の原動力になりますので応援よろしくお願いします/

blogの更新をお知らせします 2019/2 猪俣友紀(neige+)の仕立てがきれいな大人バッグ (ブティック社)
2017/3 100円アイテムで作る簡単リメイク収納&インテリア(メディアソフト)2014/11 布合わせで楽しむワンランク上の布バッグ(スタジオタッククリエイティブ)
<共著掲載誌一覧>掲載誌一覧はこちら(過去から現在までの掲載紙一覧とリンク集)