人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旅日記の続き。しまなみ海道で立ち寄ったもう一つの『岩子島厳島神社』へ

旅日記の続き。しまなみ海道で立ち寄ったもう一つの『岩子島厳島神社』へ_f0023333_22453500.jpg
そろそろ、旅の続きを仕上げないと
ホントに記憶から遠のいてしまいそうで・・・
再び旅日記再開です


GWは皆様どこかへお出かけされましたか?
3年ぶりに行動制限がないということで
渋滞もすごかったですね!

我が家は相変わらずいつもの日常ですが
たまたま連休と関係のないシフト制勤務の夫と結婚したおかげで
混雑を避けた旅行が叶っておりますが
不思議と娘たちも比較的似たようなシフト勤務で

連休中こそかき入れ時!?とばかりに仕事しております

そして、そろそろ終盤ということで
今度こそ完結させたい旅日記

再び旅のスタートから記事を紹介させてくださいませ

初日は夜出発の深夜着で一気に名古屋まで
SAにお泊りしました

GWは人気だったんじゃないかなぁなんて思っておりますが
どうかしら?

そうそう!!ここも家族で満喫した絶叫系

時々思い出しては
ゾゾぞ~~ってなってます(笑)
楽しかったなぁ~
きっともうこんなに空いてるハイランド系レジャー施設は
もう経験できないかと!!

原爆ドームも見に行きました
歴史を知る意味でも貴重な経験だったし
教科書で学ぶ以上に気づきがたくさんありました

そして今回の目的地「厳島神社」
コロナ禍でもちょうど行きやすい時期でもあったからなのかな
比較的観光客も多かったけど

それでもきっと、本当はもっとすごいんだろうなぁ
宿泊したホテルの紹介もさせていただきました
このホテル、ほんとよかったの~
なによりお食事が最高!!

ここは、工事が終わって
観光客が少なくなったころを見計らって
また再訪したい場所です
その時にも是非利用したいホテルです



朝の厳島神社
滞在時間はほんの1時間程でしたが
冬の朝のすがすがしい空気感もまたよかったです

12月の初旬はお天気もいいですし
気候的にも過ごしやすくてお勧めです

旅日記の続き。しまなみ海道で立ち寄ったもう一つの『岩子島厳島神社』へ_f0023333_22445511.jpg

そして、ホテルをチェックアウトした後
向かうは「しまなみ海道」

四国を経由して、大回りしての帰路です

旅日記の続き。しまなみ海道で立ち寄ったもう一つの『岩子島厳島神社』へ_f0023333_22445445.jpg


まず一つ目の島へ・・・
今回のコースは夫が考えてくれました


まず向かったのは「岩小島」
旅日記の続き。しまなみ海道で立ち寄ったもう一つの『岩子島厳島神社』へ_f0023333_23172595.jpg

写真に撮らなかったけど
ここに来る途中、大きな野菜市場みたいなところがあって
瀬戸内レモンや愛媛ミカンが
とっても安かったの~!!
帰りに寄り道してお買い物しました
旅日記の続き。しまなみ海道で立ち寄ったもう一つの『岩子島厳島神社』へ_f0023333_22443940.jpg

「岩子島厳島神社」



なんとここも厳島神社なんですって
海の中に鳥居があるのは同じですね

ちょっと検索して調べると、時期によっては鳥居から本殿が見えるのですが
この時鳥居は海の中
くぐることができなかったです

もっといっぱい写真撮っておけばよかったなぁってくらい
写真が全然なかったです ^^;
誰もいなくて、私たち家族だけで

家族写真撮ったりしてゆったりした時間を過ごしました

旅日記の続き。しまなみ海道で立ち寄ったもう一つの『岩子島厳島神社』へ_f0023333_23244080.jpg

この時娘に撮ってもらったのがこの写真
神社の鳥居と一緒になんて
恩恵いただけそう!?なーんて(笑)

ちなみにこの場所は映画のロケ地になったそうで
あとから聞いて知りました

旅日記の続き。しまなみ海道で立ち寄ったもう一つの『岩子島厳島神社』へ_f0023333_23283103.jpg
お天気も良くて
海がとってもきれいで静かな場所でした



旅日記の続き。しまなみ海道で立ち寄ったもう一つの『岩子島厳島神社』へ_f0023333_23241869.jpg
駐車場の向かいにひっそりと建ってる鳥居が気になって
神様にご挨拶に行こうと思い
一人で階段を上がっていったのですが

人気もなくて、竹林が荘厳すぎて
ちょっと怖さも感じて後ずさりしてしまいました ><

流石の私でも近くまで行くことができず
遠くから手を合わせて
早々に後にしました

写真で見直してもゾクゾクする場所です
なかなかこういうことがなかったので
今でも気になる神社です

旅日記の続き。しまなみ海道で立ち寄ったもう一つの『岩子島厳島神社』へ_f0023333_23323834.jpg

同じ道を引き返して、次の島に進みます
ここは「因島」

記事を公開しないまでも、下書きでもかいておけばよかったなーってくらい
記憶が遠のいてて
一つひとつ調べながら振り返っております

次回はここ「因島」で満喫した場所を紹介させてくださいね!
サイクリングもいつかできたら気持ちいいだろうなぁ~

ということで今日はここまで
最後までお読みくださりありがとうございました!



恋する歯磨きってご存知ですか?
ちょっと気になっててお試しさせていただきました
PR紹介になります

子供の頃からもっと歯磨きがすきだったらよかったのにって
今更いっても仕方ないですが。。。

口に入れた瞬間
スーッとするいい香り♪

最近は歯磨きこ、いろいろ試してます

単品送料無料+20%OFF(クーポン)
期間:2022年5月9日(月)20:00~5月16日(月)01:59
※5月前半お買い物マラソン期間中





楽天セール開催中です↑


TV見てて
久しぶりにこれは欲しい!!って思ったもの
グローブトロッター
丁寧な職人技が込められたバッグに
魅力を感じます

なかなか手が出せないけど・・・
仕事バッグとしてスーツケースを新調したいと思っていたところ

20代の頃に出会ってたら
買ってたかな。。。
いや買えないか・・・

50歳の誕生日に迎えられるように
今から貯金始めてみようかな
あと1年しかないけど ^^;

\日々の原動力になりますので応援よろしくお願いします/




YouTube最新動画です
是非お役立て下さいね!

お手紙と一緒に添えるガーゼのキッチンクロスもお勧めです

そして、夏場はまた布マスクの出番ですね

まさかの3年目も夏のマスクが必要になるとは ^^;
長いなぁ~~~






更新を通知する
blogの更新をお知らせします
2019/2 猪俣友紀(neige+)の仕立てがきれいな大人バッグ (ブティック社)
2017/3 100円アイテムで作る簡単リメイク収納&インテリア(メディアソフト)
2014/11 布合わせで楽しむワンランク上の布バッグ(スタジオタッククリエイティブ)

<共著掲載誌一覧>
掲載誌一覧はこちら(過去から現在までの掲載紙一覧とリンク集)


f0023333_21113999.jpg f0023333_21584664.png











Tracked from canadian pha.. at 2022-05-13 02:24
タイトル : canadian pharcharmy
旅日記の続き。しまなみ海道で立ち寄ったもう一つの『岩国島厳島神社』へ : neige+ 手作りのある暮らし... more
by amour___neige | 2022-05-10 23:56 | *国内旅行 | Trackback(1)

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun