人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Yahoo!クリエイターズ「1枚仕立てのフラットポーチの作り方」公開しました



Yahoo!クリエイターズ「1枚仕立てのフラットポーチの作り方」公開しました_f0023333_13520370.jpg
今夜はYahoo!クリエイターズに記事公開しました
今年最後に是非チャレンジしていただきたい
ファスナーの苦手克服

1枚布で仕上げる方法で紹介していますので
まずはここから始めてみるのはいかがでしょうか?
YouTubeで公開中の動画を
Yahoo!クリエイターズにて
読む記事にして執筆しています

よかったらフォローしてくださいね!



Yahoo!クリエイターズ「1枚仕立てのフラットポーチの作り方」公開しました_f0023333_13515735.jpg

今回は1枚の布で仕上げる代わりに、仮止め用の「のり」を使用しています
お手持ちでない場合は待ち針でも十分可能ですが
何か留めておけるものがあるとすっごく便利です
特にファスナー付けが苦手な方は
道具をそろえることから始めてみましょう




こちらののりは、塗ると色がつきますが
乾くと透明になります
更には針を刺しても大丈夫という
メーカーさんの太鼓判付き


安心してお使いいただけます
私がこののりを使うようになったのは
「布耳」を細かく合わせるようになってからです

最初は使っていなかったのですが
紹介されて使うようになったら
もう虜です

のりもいくつもあっても足りないくらい
海外ではキルターさんに親しまれてるようですが
日本ではまだまだ浸透していないらしく
ならば!と率先して紹介しております♪




Yahoo!クリエイターズ「1枚仕立てのフラットポーチの作り方」公開しました_f0023333_13515572.jpg

細かく止められるのも嬉しいポイントです


ただ、縫う時にずれやすい個所は
待ち針でもしっかり留めておくと安心です



Yahoo!クリエイターズ「1枚仕立てのフラットポーチの作り方」公開しました_f0023333_13514246.jpg

今回は袋縫いで仕上げる方法を紹介していますが
ループを付けるタイミングが重要です

私もここで何度かやり直しをしまして
一番見た目がきれいな方法で修正しています

(動画繋げるのに苦労しました ^^:)

Yahoo!クリエイターズ「1枚仕立てのフラットポーチの作り方」公開しました_f0023333_13514649.jpg

仕上げのループは、ナスカンで留めてもいいですし
あらかじめループの端の始末を綺麗にしておけば
こんなふうに縛って使うこともできます


Yahoo!クリエイターズ「1枚仕立てのフラットポーチの作り方」公開しました_f0023333_13521425.jpg

裏側もかわいいマリメッコ柄
北欧柄は大きくてインパクトのある華やかなものが多いですね
それも土地柄でしょうか

Yahoo!クリエイターズ「1枚仕立てのフラットポーチの作り方」公開しました_f0023333_13521259.jpg

今回紹介のポーチは、前回のトートバッグの続きとして
こんなふうにループを金具に通して使います

Yahoo!クリエイターズ「1枚仕立てのフラットポーチの作り方」公開しました_f0023333_13520795.jpg

バッグインバッグにしてもいいですし、
こんな風に外に下げてもかわいいです

これもお使いになられる生地次第になるかな



Yahoo!クリエイターズ「1枚仕立てのフラットポーチの作り方」公開しました_f0023333_13521012.jpg

マスクを入れて使っても!

そうそう、先日マスクをバッグに入れたつもりが
入っていなくって
バスに乗る時焦りました ~~ ><

一番後ろに座って・・・
駅ですぐに買いましたけど
マスク外して駅の周りを歩くのも
ちょっと変な感じ

以前だったらものすごい睨まれたかもしれないけど
最近は外してもOKになったので
少しずつ日常に戻っていくのでしょうね

Yahoo!クリエイターズ「1枚仕立てのフラットポーチの作り方」公開しました_f0023333_14143314.jpg

そして、トートバッグはなんと、たためばポーチに入ります

いろんな使い方ができるので
おそろいの生地で作るとテンション上がりますよね!
やっと生地が形になって
嬉しいやらでございます

この後、余った生地で更に小物を作る予定です
いろいろやること多すぎて
妄想ミシンで終わってますが
今週末は新刊の紹介もできたらと思っていますので
少し気長にお待ちいただけますと幸いです



YouTube最新動画です

今夜はshort動画も公開中
是非チェックしてみてくださいね!



  



いつも参考になってるよーと
応援クリック頂けると大変励みになります



12月16日発売の新刊
「neige+猪俣友紀の端ぎれ&布耳で作るバッグと小物」
(主婦と生活社)


  
↑楽天    Amazon↑
新刊発売は12月16日


昨日ご予約いただきました皆様へ発送させていただきました
早ければ明日の到着の方もいらっしゃるのかも?
楽しみにしていてくださいね!


オマケにしたクリップは
スズランの形

きっとこの本にあうのでは!とプレゼントさせていただきました
よかったら使ってくださいませ





Yahoo!クリエイターズ「1枚仕立てのフラットポーチの作り方」公開しました_f0023333_22574534.jpg
今日サプライズが届いた模様
実は日中アッシーとなり会っていたのですが
届く時間を夜にしていたので
楽しみにしててね!とだけ伝えていたんです

すっごく喜んでもらえたようでよかったー!
普段気づかないLINEなので
この絵文字が10個くらい(笑)連投



STAUBは私は20cmのブラックから使い始めましたが
やっぱり娘にもこのサイズ

そして今は我が家に22cmサイズがふるさと納税で届いております
それもグレー

どちらもいいお色です

丸一年待ちましたけど
届く楽しみになりました♪

1年気長に待てる方はふるさと納税もお勧めです


by amour___neige | 2022-12-13 23:13 | Yahoo!クリエイターズ | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun