人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「端ぎれと布耳」ラウンド型がおしゃれな布耳バッグ♪

「端ぎれと布耳」ラウンド型がおしゃれな布耳バッグ♪_f0023333_23460219.jpg
今日は著書の中から表紙にもなっている
ラウンドポシェットをご紹介

斜めのラインで布合わせした布耳と
真っ直ぐに合わせた布耳と
2通りのパターンで紹介させていただきました


「端ぎれと布耳」ラウンド型がおしゃれな布耳バッグ♪_f0023333_23460234.jpg

布耳を重ねる時のポイントは
動画でも紹介させていただきましたので
是非参考にしてみてくださいね!

最初はステッチに違和感を感じるかもしれませんが
慣れてくればコツがつかめて
すいすい縫えるようになると思います

「端ぎれと布耳」ラウンド型がおしゃれな布耳バッグ♪_f0023333_23460310.jpg

一つはオープンタイプに
もう一つはファスナータイプに

こちらは台湾旅行に行ったときに
台湾花布で作っていたバッグのレシピを
掲載しています



「端ぎれと布耳」ラウンド型がおしゃれな布耳バッグ♪_f0023333_23460376.jpg

後ろ面はワンポイントに細長のリバティ生地をアクセントに

「端ぎれと布耳」ラウンド型がおしゃれな布耳バッグ♪_f0023333_23460387.jpg

こちらは同じパターンで
布耳を並べて作ったワンハンドルバッグ

「端ぎれと布耳」ラウンド型がおしゃれな布耳バッグ♪_f0023333_23460207.jpg

ファスナーを付けずにフラップタイプ

実は最初にファスナーで作ってみたのですが
あまりにハードルが高すぎたので
解いてやり直しをしました ^^;

でもこのほうがスッキリしててデザイン的にもお気に入り♪

「端ぎれと布耳」ラウンド型がおしゃれな布耳バッグ♪_f0023333_23462703.jpg
後ろ面は同じくラインのステッチで

こんな風に細長に合わせるだけで
無地のリネンが一気に華やぎます
是非皆様の端切れも素敵に生まれ変わらせてあげてくださいね!


両サイドに使用しているアタッチメントは
INAZUMAさん

カシメで留めるのですが
全てのパーツがセットになってるので
とっても便利ですヨ




YouTube最新動画です

来週からは一気に寒くなるみたい
雪マークも付いてるので
暖かい素材でのハンドメイドが増えそうです


よかったら参考にしてくださいね!





応援クリック頂けると大変励みになります







Amazon↑

捨てちゃう部分が宝物
"neige+猪俣友紀の端ぎれ&布耳で作るバッグと小物"
(主婦と生活社)1760円(税込)


f0023333_11351693.png?w = 135&h = 25







ただいま新規講座の準備中です
テーマは「端切れ」
初心者さんから始められるアイテムです
楽しみにしていてくださいね!



Tracked from medicine onl.. at 2023-01-23 05:25
タイトル : medicine online order
「端ぎれと布耳」ラウンド型がおしゃれな布耳バッグ♪ : neige+ 手作りのある暮らし... more
by amour___neige | 2023-01-18 23:45 | *著書 | Trackback(1)

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun