人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【ヴォーグ学園横浜校】3月は卒業生の作品紹介。横浜中華街の今と「関帝廟」今年のおみくじは⁉

【ヴォーグ学園横浜校】3月は卒業生の作品紹介。横浜中華街の今と「関帝廟」今年のおみくじは⁉_f0023333_09414844.jpeg
昨日は快晴の関帝廟
ヴォーグ学園横浜校のレッスン日

今月はイレギュラーに教室がありましたので
2月から早くも2週間後の3月のレッスンとなりました

夏は間違えて2回も行ってしまったことがあり
レッスン日を間違えないように見直しておいたことで
忘れずに済みましたが

もし夏に間違えていなかったら・・・
もしかしたら昨日のレッスン日を忘れていたかもしれないと思うと
改めて冷や汗です ^^;

そのための間違えだったと思うことにします
【ヴォーグ学園横浜校】3月は卒業生の作品紹介。横浜中華街の今と「関帝廟」今年のおみくじは⁉_f0023333_09415128.jpeg

昨日も素敵な作品が完成しました!

前回本体まで仕上げてありましたので
今回は内袋を入れるところから
あっという間に仕上げてくださいました

【ヴォーグ学園横浜校】3月は卒業生の作品紹介。横浜中華街の今と「関帝廟」今年のおみくじは⁉_f0023333_09415435.jpeg

ショルダー部分が長いので
荷物が増えても肩から楽々かけることができるのが特徴です

ちなみにこちらは生徒さんセレクトの布合わせ
グリーン×イエローの○△□
しましま イエロー
はっぱ ブルー
(全て50cmずつで制作)
素敵に仕上げてくださりありがとうございました!




生地はこちらから
【ヴォーグ学園横浜校】3月は卒業生の作品紹介。横浜中華街の今と「関帝廟」今年のおみくじは⁉_f0023333_09415005.jpeg

そして、お休みが増えてしまいましたが
少しずつ進めてくださっていた
ミニ財布とマロンポーチも完成です

仕上げのばねホックにカシメを付けて無事完成

普段はファスナーも解くことが多かったのですが
今回はとってもスムーズで一気に仕上がってビックリです!

来月で80歳を迎えられるという生徒さん
足を悪くされてついには休講されることとなってしまいました
【ヴォーグ学園横浜校】3月は卒業生の作品紹介。横浜中華街の今と「関帝廟」今年のおみくじは⁉_f0023333_09415760.jpeg
私の教室をいつも楽しみにしてくださって
はつらつとお話してくださる様子が
とっても楽しい生徒さんでした


各教室、長くご継続くださった生徒様も
少しずつ卒業されていくので寂しい気持ちもありますが
春からは新しい生徒様をお迎えしながら
また楽しくレッスン出来たら幸せです

たくさん勉強させていただき
本当にありがとうございました!
またどこかでお会いできるのを楽しみにしています

【ヴォーグ学園横浜校】3月は卒業生の作品紹介。横浜中華街の今と「関帝廟」今年のおみくじは⁉_f0023333_09414954.jpeg

昨日もレッスン前に関帝廟で参拝です
お天気も良くて、中華街も観光客でたくさん
賑わってました

コロナ禍でも横浜校は休校にすることなく
毎月来ていましたので

コロナ時代は人もほとんどいなかったりで
シャッター街も目の当たりにしてきましたから
かつての賑わいがあるのがちょっと嬉しくもあります


【ヴォーグ学園横浜校】3月は卒業生の作品紹介。横浜中華街の今と「関帝廟」今年のおみくじは⁉_f0023333_09415622.jpeg

そして毎月欠かさず参拝している関帝廟ですが
年に一度、旧正月を迎えた月にお線香をあげているのですが
先月はあまり時間がなかったので
日和のいい昨日改めて参拝してまいりました

【ヴォーグ学園横浜校】3月は卒業生の作品紹介。横浜中華街の今と「関帝廟」今年のおみくじは⁉_f0023333_09415394.jpeg

入り口の券売機で購入(500円)




【ヴォーグ学園横浜校】3月は卒業生の作品紹介。横浜中華街の今と「関帝廟」今年のおみくじは⁉_f0023333_09415574.jpeg
心配事は絶えませんが
毎月ご報告と感謝の気持ちをお伝えする中で

年に一度願いに対するお返事を頂くために
おみくじを引いています

答えを頂けた場合にはその数字を入り口で伝えて
おみくじを購入できます

最初に願い事と自分の住所名前生年月日を伝えて
棒を引きます
次に、台の上に置いてある
「三日月形の神具」を床に落とします

表と裏が出ればその数字でOK
同じ面の時はもう一度棒を引きます

同じことを繰り返し
3回チャレンジして3回とも答えがいただけない時は
おみくじももらえません

引けない年もありましたが
今年は答えを頂けました!ということで今回はこちらでした

すごく不思議なことに
今の心に刺さるお言葉が綴ってあります
こういうのって偶然なようで必然なのですよね
スピリチュアルな感覚ではありますが

「病と争い、ともにやがて解く・・・」

本当にそうであって欲しいと心から願います。。。
読んでて泣きそうになりました

ちなみにおみくじシステムも変わってて
振るシステムではなくなってました
自分で選んで棒を引く感じ

おみくじもよりわかりやすくなりました

聞くと、
大吉⇒上々吉⇒上吉
となるそうで
今回は上から3番目

日本のおみくじでいえば小吉というところでしょうか
今年も精進してまいります

【ヴォーグ学園横浜校】3月は卒業生の作品紹介。横浜中華街の今と「関帝廟」今年のおみくじは⁉_f0023333_09415990.jpeg

そうそう、教室に行くときに利用するファミリーマートのアプリで
無料クーポンがあったので頂きました

なぜかこちらも今の自分にピッタリな!?(笑)

不思議な引き寄せです
今日はオンラインで打ち合わせがありますが
それまでは引き続きの片付け作業
これ飲んでもうひと頑張り!


明日はオンラインレッスンがありますので
また出勤となりますが
体調管理気を付けながら頑張ります

最近はおかげさまで早寝早起きにスイッチしてますヨ

【ヴォーグ学園横浜校】3月は卒業生の作品紹介。横浜中華街の今と「関帝廟」今年のおみくじは⁉_f0023333_09415274.jpeg

昨日は日中は温かったけど
夕方はやっぱり冷えました
でもそろそろ冬のブーツも終わりかな ^^





昨夜はshort動画公開しました

掲載用に一時的にお客様からお借りして
その際に撮影していた作品です
過去のストーリーからも制作動画見つけたので
また動画作成中です
楽しみにしていてくださいね!



重版決定!
是非本屋さんで手にしていただけると嬉しいです







【ヴォーグ学園横浜校】3月は卒業生の作品紹介。横浜中華街の今と「関帝廟」今年のおみくじは⁉_f0023333_10221691.jpg

楽天セール中、お勧めなアイテムが届きました♪

カッティングボードなのですが
ピザを載せて撮影していたのに、なぜか記録されてなくて

今はこんな使い方してます



お洒落に調理したアイテムを載せるだけでなく
鍋敷きにもよさそうな
お洒落なカッティングボード

我が家はご飯をお鍋で炊いてるので
テーブルにそのまま持ってくることも多いのですが
ル・クルーゼの鍋は熱伝導がいいので
結構厚みのある鍋敷きじゃないとテーブルが傷んでしまうので
意外とコルクや木製のものを使うことが多いです




#premiumpartner




一人時間に先日はピザをのっけて
撮影していましたらばなぜか記録されておらず
残念!

【ヴォーグ学園横浜校】3月は卒業生の作品紹介。横浜中華街の今と「関帝廟」今年のおみくじは⁉_f0023333_10221615.jpg

1cmくらいでしょうか?
くぼみがあるので多少ドレッシングなどの液体を使っても
垂れてこないからキャンプなどにも使いやすそうです

これからは外出の機会も増えるから
アウトドア系の出番も増えて来そうですね!

私は花粉症なので、今しばらくお家で巣籠ですが・・・

セール中お買い物したアイテムもゾクゾク届いております
撮影したらまた紹介できたらと思ってます



こちらは早速いただこうと思います↑
早く送ってもらえて助かりました




f0023333_11351693.png?w = 135&h = 25


全国旅行支援クーポン配布中

告知も間もなく♪
そろそろ準備を始めます
また詳細決まりましたらお知らせいたします


更新を通知する
<著書紹介>
 
   

   





by amour___neige | 2023-03-08 10:35 | *講習会 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun