本日オンラインショップで書籍の販売をさせていただきます
その他手芸道具など、教室で扱っているアイテムやYouTubeの動画内で紹介している手芸道具など教室用に仕入れている道具類を並べました
全て在庫限りとなっておりますので是非この機会にお求めくださいませ
今回はお家キーケースが1つ作れるキットを並べました
キットにはレシピは付属しません書籍を見ながら作っていただくことが前提のキットとなります。
尚、オンライン講座を開講している関係上動画配信も現在のところ予定しておりませんのでご了承くださいませ
(一部のキットに画像のように表布前面部分が繋がっているパーツが含まれます)

今回は「まとめ割」&「セット割」をご用意させていただきました
それぞれのカートにて、まとめ割が使えるアイテムが異なりますので
お買い物される際にご確認ください

お家キーケースに関しましては2点目より200円オフとなります
例えば「まとめ割」の場合は
キット1点の場合は 2200円
キット2点の場合は 4200円
キット3点の場合は 6200円
となります。

例えば「セット割」の場合は
書籍との組み合わせで200円オフとなりますこちらはカートに入ると自動計算になります
是非皆様の手作り熱が上がる春に、道具を揃えて楽しんで頂けると嬉しいです
全て数量に限りがございますので是非この機会にご検討くださいませ
書籍も在庫がなくなり次第販売終了となります
(サインをご希望の場合は備考欄に記載を頂きましたら僭越ながら丁寧に書かせていただきます)
オンラインショップはこちらよりご覧いただけます
ただいまプレビュー中となります
そして先月より告知はしておりませんでしたがメーカー様よりプレゼント頂きました「neige+®監修マスクケース(2000円相当)」ご購入者様全員に同梱させていただいておりました。

こちらは「お一人様1点限り」とさせていただきますため複数回お求めいただきましても同梱は出来兼ねますが今回のオンラインショップより皆様に告知し同梱させて頂くことに致しました
ご購入金額4800円以上でお一つお付けします。
こちらは数に限りがございますのでなくなり次第終了とさせていただきます
(十分在庫確保していますのでご安心くださいませ)
あと100円届かないーって時も在庫に余裕があればお付けしますので
無理してお買い物されなくても大丈夫です。
その際は遠慮なく備考欄にメッセージ下さいませ。
また既にお持ちで不要な場合も同様に備考欄に記載いただけますと幸いです。
マスク時代もそろそろ終わりを感じるこの頃ですが私は花粉症なので早朝のゴミ出しでもマスクしないと恐ろしくて外に出られません
杉の木々に囲まれて生活しております>< 家買う時なぜか盲点でした!
今夜21時販売スタートとなります尚、今回は3月31日までの販売期間を設けております
追加でご購入の場合、おまとめ発送させていただきます(クリックポスト規定外になる場合は2個口となります)発送は1日が週末のため、週明けの3日からを予定しています
たくさんのご縁がありますことを楽しみにしています
https://neige.stores.jp/
!
YouTube最新動画です
WSのお知らせは明日解禁
楽しみにしていてくださいね!
是非本屋さんで手にしていただけると嬉しいです

昨日はちょっと嬉しいことがありまして
ちょっとご報告♪
成人式の前撮りやウェディングフォトの出張カメラマンをしている娘から
見覚えのあるサコッシュと素敵な笑顔のお母様のお写真が届き
キャーーー!!
自宅WSに通ってくださっていた生徒様ではないですか!!
お会いしなくなってからだいぶ経ちますが
今でもブログみて下さってるとか
ありがたすぎて朝から泣きそうでしたー!!
まだ著書も夢のまた夢だった頃からの生徒様
娘がカメラマンとなり
不思議なつながりができて感謝しかないです!!!
画面を通して感謝の気持ちを伝えさせてくださいませ
本当にありがとうございます!!
私、これからもまだまだ走り続けますよーー!!
いつか会えるといいなぁ♡
この度はおめでとうございます
曇り空なのに桜並木がとってもきれいで
笑顔も素敵な娘さんとのお写真
永いご縁をありがとうございます

そんな嬉しいことを思い出しながら今日のキッチンでは新しいまな板で夕飯づくり^^
軽くてピカピカな桐のまな板です
包丁はふるさと納税の返礼品とても切れ味よくって重宝しています

今まで使っていた銀杏の木のまな板(手前)厚みも重みもありまして、抜群の安定感だったのですが黒くなりにくいということで使っていたのですが・・・やっぱりそれなりでした ^^;

ちょっとお恥ずかしい画像ですが立てかけている部分が真っ黒になっちゃって流石にもういいかなと購入履歴を見てみましたらば2017年11月の申し込みだったのでなんと5年半以上使い続けておりましたよくぞここまでもってくださった!そう思うとかなり優秀だったのかも!?
これからは新しいまな板で、お料理もモリモリ頑張りたいです
#premiumpartner
まな板選びって結構悩みますよね
我が家では多分4代目になろうかと
プラスチックのものは使うことに抵抗がありいつも木のまな板を使っていますがここまで軽いのは初めてです
でも、指先も痛くなったし軽いのがちょうどいいのかも^^
よかったら参考にしてくださいネ!

全国旅行支援クーポン配布中

blogの更新をお知らせします
<デコレクションズさんとのコラボキット一覧>