人気ブログランキング | 話題のタグを見る

UCC『おうち時間』をゆったり過ごすオシャレなドリップポッドが仲間入り(動画あり)

UCC『おうち時間』をゆったり過ごすオシャレなドリップポッドが仲間入り(動画あり)_f0023333_10302604.jpg
(動画追加しました)

昨日はスマホ持ちながら久しぶりに寝落ちしてしまいました・・・
最近5時間睡眠が続いていたので
久しぶりに10時間も爆睡!
スッキリな朝です

といいつつ、この記事書いてたらあっという間にお昼ですわ(笑)

楽天セールが始まって
昨日は「0」のつく日だったので
昨晩紹介する予定だったのですが
タイミングを狙いすぎると逃しますね ><
ということで、朝の更新に切替えて記事を書いています

本日紹介するのは
UCCドリップポッドスターターセット飲み比べ24杯
ご縁あってモニターさせていただきました♪





「PR」


ずーっと気になっていたので
部屋も片付き嬉しいタイミング!!

ミシン部屋と言い、趣味部屋と言い
グッドタイミングでのお話に心が躍ります
それもこれも読者様のおかげです
皆様ありがとうございます!!


最近は少しずつ暖かくなってきたので
北側の趣味部屋での滞在時間も少しずつ増えてきました

趣味部屋とは
子供部屋の空き部屋をセルフリノベして
映画やヨガをする専用の部屋にしています


UCC『おうち時間』をゆったり過ごすオシャレなドリップポッドが仲間入り(動画あり)_f0023333_10324652.jpg
引っ越しで不要になった家具を処分する中で
この丸いテーブルだけは何かに使えそう?と
唯一残していたアイテム

他のものは全てジモティでその場で処分したのですが
ビックリするくらいあっという間にお迎え先が見つかり
ありがたかったです

ちなみにこちらもジモティで購入したので
一緒に引き取りに行ったのですが
超破格でした
しかもきれいに使ってて下さったので
新品の様

物を大事に使うとリサイクルした際に使う側も気持ちいものですね

UCC『おうち時間』をゆったり過ごすオシャレなドリップポッドが仲間入り(動画あり)_f0023333_10544919.jpg

今までは床でyogiboによりかかりながら過ごしてましたが
このテーブルのおかげで読書も楽しめるようになり
朝の時間は少しだけ
読書時間も過ごしてます

そんなテーブルが仲間入りしたタイミングで
今回UCCさまより以前より気になっていた
ドリップボッドをお試しさせていただきました♪

以前にも似たようなタイプのものを長年愛用していたのですが
インスタントだったし
キッチンに置いていたので

今回は見える場所に置きたい!と思って
2階のこの部屋に持っていきました

日常的に使うというよりは
ご褒美時間にゆったりコーヒー時間を楽しめる
ピッタリな空間です

UCC『おうち時間』をゆったり過ごすオシャレなドリップポッドが仲間入り(動画あり)_f0023333_11004882.jpg

ドリップポッドもガラスの瓶に入れて
いつでも飲めるようにスタンバイ!

しかもこのドリップのいいところは
カップの高さに合わせて3段階調整できるところ

UCC『おうち時間』をゆったり過ごすオシャレなドリップポッドが仲間入り(動画あり)_f0023333_11045789.jpg

最初にマリメッコのマグを使って
一番最初は水を満タンにしてから
カプセルをセットしないでドリップしたのですが
一番下に置くと周辺に水が飛び散って大変なことに ^^;

UCC『おうち時間』をゆったり過ごすオシャレなドリップポッドが仲間入り(動画あり)_f0023333_11045119.jpg

これが一番高いところのセットですが
これだと飛び散りもほぼなかったです

白いテーブルなので、飛び散ると大変 ><
マグの位置を手前寄りにすれば解消されました



ちなみにこちらのカラーは4色から選べます

最近はアンティークのくすみカラー
グリーンも気になるところですが
敢えてのホワイトを選んでます



UCC『おうち時間』をゆったり過ごすオシャレなドリップポッドが仲間入り(動画あり)_f0023333_11112497.jpg
【UCCドリップポッドスターターセット飲み比べ24杯】

こちらは
12杯プラスして36杯にすることもできます
是非チェックしてみて下さいね!
しかもただいま楽天セール中でクーポンもあり大変お得!
(2023.4.11時点での情報です)

私のお気に入りは赤のスペシャルブレンド
BLACKでも飲みやすいです

たくさん入れちゃうと冷めちゃうけど
少しだけ飲みたいって時にも量を調整できるのが
嬉しいポイントです


ということで、1回目を三分の1くらいにして
2回ドリップしたらどうなるかなって
2杯目は通常の量に試してみたら
2杯目はアメリカンのよう

薄いけどまぁまぁ飲みやすかったです

UCC『おうち時間』をゆったり過ごすオシャレなドリップポッドが仲間入り(動画あり)_f0023333_11044455.jpg

自分が飲みたいときだけ水を持ってきて入れられるし
そうそう、先日買った水もここに常備しておけば
いつでも飲みたいときに飲めるじゃない♡


UCC『おうち時間』をゆったり過ごすオシャレなドリップポッドが仲間入り(動画あり)_f0023333_11243831.jpg

ということで置いてみました
「のむシリカ」
これのおかげで私の限りなく少ない水分摂取を
補ってもらえてる気分

2L買うと結局飲まなくなっちゃうので
とりあえず継続できるように1日1本続けてます



コーヒーのドリップにもいいそうです



UCC『おうち時間』をゆったり過ごすオシャレなドリップポッドが仲間入り(動画あり)_f0023333_11042183.jpg

余談ですが
今回は撮影するのにお菓子が欲しいなぁってリクエストしたら
娘がお店で作ってきてくれました♪

嬉しいぃ~~!!

最近はお店で作ることが多いので
自宅ではほとんど手作りすることはなくなりましたが
時々持って帰ってきてくれるので
おこぼれいただいてます♡
ありがたい!!

UCC『おうち時間』をゆったり過ごすオシャレなドリップポッドが仲間入り(動画あり)_f0023333_11243545.jpg

ということで、この部屋もバージョンアップして
ただいまこんな風

収納の見直してきれいに片付いたし
あとは制作スイッチ入れて
モリモリ頑張ります!

今日は家族がいるのでヨガもお休みですが
朝のルーティンも復活させてます

ヨガマットもいいけど、リビングから入れ替えたラグが
ちょうどよくて今はこの状態

今度今私がよく見てるYouTubeチャンネル
こっそり紹介しますね♪

UCC『おうち時間』をゆったり過ごすオシャレなドリップポッドが仲間入り(動画あり)_f0023333_11112497.jpg

ちなみにこちらのカプセルは使った後そのまま捨てられるという
手軽さと、付属のフィルターを使うと
レギュラーコーヒーや紅茶、お茶も抽出できるので
これからもっと楽しんでみたいと思ってます

夏はアイスも楽しみです^^

是非ハンドメイドのお供に
ミシン部屋に置いて楽しむのもいいですよ!

我が家は1階にミシン部屋があるので
今回は敢えて趣味部屋に置きましたが

最近は子供部屋をミシン部屋にされる方も増えてきたので
是非ご検討されてみるのはいかがでしょうか?

自分の部屋があると落ち着きますヨ

それでは今日はこの辺で
記事が参考になれば幸いです
最後までお読みくださりありがとうございました!


楽天セール中など、お得にお買い物できる際には
お気に入り登録するなどしてチェックしてくださいネ!


【公式】UCC カプセル式コーヒーメーカー ドリップポッド DP3 カラー4色



リール動画公開しました
是非参考にして下さいね!

お湯のまま抽出してティーバックなども使えるので
ホントに便利だと思います


下記公式ページより転用しています
いつでも最高の1杯が楽しめる、あたらしいドリップポッド。
本物のコーヒーとはじめる、じぶんらしい暮らし。
気分やシーンにあわせて、いつでも最高の1杯が楽しめる。
あたらしいドリップポッドの登場です。

■プロのハンドドリップを、ボタンひとつで。
おいしさの秘密は、しっかりと蒸らしができるカプセルの中に。
プロのハンドドリップの技を再現した
「湯温」「抽出速度」「蒸らし時間」により
ボタンひとつで本格的なコーヒーが淹れられます。

■気分やシーンにあわせて味わいの選択肢がさらに豊かに。
苦味と濃厚感を味わえる「ストロング」と
アイスメニュー用の「アイス」の2つの抽出モード
新たに加えることで飲み方のアレンジの幅がさらに広がります。

■コンパクトで暮らしになじむデザイン
多機能でも操作がしやすいパネル設計に。
本体のデザイン・カラーについても、使う人やシーンを選ばず
ユニセックスで暮らしになじむことを意識しました。

■電源ON~スタンバイ~抽出までワンストップで操作可能に
ドリップポッドDP3は、電源を入れてStartボタンを押すと、
スタンバイ完了後、オート抽出されます。
おいしい淹れたてのコーヒーが楽しめます。


f0023333_11351693.png?w = 135&h = 25
楽天ROOMにも追加しておきますね!

 







YouTubeショート動画公開中です

小さな端切れをワンポイントにするアイデアを紹介中
よかったらご覧くださいね!




是非本屋さんで手にしていただけると嬉しいです




全国旅行支援クーポン配布中

オンライン講座開講中



更新を通知する
<著書紹介>
 
   

   



by amour___neige | 2023-04-11 11:59 | *インテリア | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun