人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【楽天プレミアムカード】個人的に旅好きさんに超お勧めしたい!!とってもお得な情報

【楽天プレミアムカード】個人的に旅好きさんに超お勧めしたい!!とってもお得な情報_f0023333_11594801.jpg

今日は個人的にとってもお勧めな楽天最強カード
「楽天プレミアムカード」と「プライオリティパス」
の紹介です

旅行に行かれる方も少しずつ増えてきて
GWも近いのもあって今のうちにお得な情報をシェアさせていただこうと
時間のあるうちに記事を書いてみようと
今日も長い記事になりますが、ご興味ございましたら
お付き合いいただけると嬉しいです


こちらのバナーが10000ポイント進呈の時が
最大にお得に作れる時
2枚目カードでも作れるみたい

年会費もお得になるときに是非ご活用くださいね!


通常5000ポイント
キャンペーン時は7000〜8000ポイントが主流です
(2023.4現在の情報です)


 

昨日紹介のドリップポットもたくさんの方に見ていただけて
嬉しいです♪


北欧旅行ったら、たくさん買ってしまいそう♡
楽天セールでもお得にお買い物してくださいネ!



楽天カードを使うようになってから
もう何年経過したかわかりませんが。。。

今のように8000ポイントとかもない頃で
丁度、今使っているダイニングテーブルを楽天市場で見つけて
少しでもお得にお買い物したい!と思っていたら
”購入時にカードを申し込むと1500円割引になる”
ということで、そのまま申し込んだのがきっかけでした

そのテーブル、今も現役です

でも購入時の記事は見つけられなかった
楽天の購入履歴も2008年からなので
多分その前に購入してるものと思われます

過去のログを見ると記事のタイトルに
肝心な検索ワードが入ってないものが多くて
見つけにくいったら。。。。
そう思うとタイトルって大事
自分が見つけやすくするためにもちょっと長めでも書いておこうと
思ったのでした


【楽天プレミアムカード】個人的に旅好きさんに超お勧めしたい!!とってもお得な情報_f0023333_11594745.jpg

と、そんなことはいいとして
その年会費無料のお得な楽天カードから
ゴールドカードにしてみたり
最終的に今のプレミアムカードに変わった理由が
これから旅をされる方にめっちゃお得な情報なので
是非シェアさせていただきたく、記事にしました

よかったら最後までお読みいただけると嬉しいです



楽天カードスタイリッシュになりましたね!


きっかけは楽天からのお手紙
いわゆるポストに届くDMです

もしかしたらメールが届いていたのかもしれませんが
メルマガが多すぎてほぼ読まずに削除することが多いので
ポストに届くDMは非常にありがたい!!

ちょうど7月に届いたDMで
「年会費キャッシュバック」の文字が!!

1年無料でも、結局翌年は有料だから
解約忘れてしまいそうだし
申し込みは見送りかなと・・・
でもちょっと待って?

調べると、楽天プレミアムカードには旅好きな私にとって
大きなメリットになるカードが付帯することがわかり

年会費11000円
という高いハードルも
無料の0円から比べるとかなりの割高感ですが

ANAマイルを貯めるようになってから
ゴールドカードは年会費以上にお得になることに気づき始めたので
以前だったらゴミ箱行きだったDMでしたが
DMをなくさないうちにと迷わず申し込み致しました!

しかも楽天カード、2枚持ってもポイントが合算できるようになったので
このカードは自分の事業決算専用として使用しています

だから尚更にポイント獲得率UP!

【楽天プレミアムカード】個人的に旅好きさんに超お勧めしたい!!とってもお得な情報_f0023333_12325043.jpg

更に決め手となったのはこちら↑

「プライオリティパス」
Priority Rass

旅行に行かれる方はご存知の方も多いかもしれませんが
空港で使えるラウンジのカードです

この3年間旅行に行けず、ウズウズしながらも
旅の検索だけは欠かさずしておりまして

マイルを貯めてる人たちどうしてるだろうかとか
今貯めても意味あるのかなとか
何気に見ていたのです
そんな時に目にするようになったのがこのカード

通常年会費が$429となるところ
(2023年4月時点の情報)
https://www.prioritypass.com/ja/join-affinity

楽天カードのこのプレミアムカードにすることで
なんと
なんとーー!!
無料で付帯するんです

調べると、日本だと羽田空港,成田空港にもあります
特に海外だとハブ空港になる大きな空港にもあったり
もちろん小さな空港にもラウンジが備わっています



旅をするにあたり調べてみると
フランクフルトやヘルシンキ、コペンハーゲンなどのラウンジが使えるみたい
ただそれだけで待ち時間も苦じゃないーー!!
一人旅の醍醐味です

だって家族旅行だと全員持っていないと無料では入れないので
同伴者として入ることができたとしても
それは有料なのです

ただ、これはプレミアムカードを申し込んだだけでは付帯しないので
注意が必要です
カードを申し込んだら、楽天e-NAVIから申し込む必要があります

申し込んでから2週間かかるので
旅の予定がある方はカード申し込みと同時がいいかもしれません

【楽天プレミアムカード】個人的に旅好きさんに超お勧めしたい!!とってもお得な情報_f0023333_11594777.jpg

もう一つ嬉しいポイントは
カードの特典として3つのコースに分かれているのですが
私が選んだのは「トラベルコース」

これすごいのは、1年に2回空港への荷物の宅配が頼めるんです
例えば
空港に先にスーツケースだけ送って、身軽に行くことができ
帰りも宅配で送って身軽で帰宅
なんてことができちゃいます

但し、このコース選択は半年に1度だけ変更することができるので
コロナ禍では飛行機に乗って旅行に行くことがなかったので
最初は楽天市場のポイントアップコースにしましたが
現在はトラベルコースに変更しています

楽天トラベルを使うとポイントUPする仕組みです

この荷物が送れるシステムは非常にありがたい!!
なので次の旅行では早速使いたいと思います

そして、同じくJCBゴールドカード
なぜか自宅にDMが届き、こちらも年会費無料!?
というお得なキャンペーンで申し込みさせていただき
初回決済で更にキャッシュバックなどがあるようなので
現在はこちらのカードで全ての決済をしております

【楽天プレミアムカード】個人的に旅好きさんに超お勧めしたい!!とってもお得な情報_f0023333_11594774.jpg

以前ゴールドカードはマスターで申し込んでいたのですが
昨年一般カードに戻し、更には楽天カードがプレミアムになったことで
もうマイルは貯めなくても。。。と
解約したばかりだったのでした

でもね、そろそろまたマイル復活かなと!
しかも1月の旅行でもマイル旅ができて
お得を実感したので
今度はJCBがゴールドカードのうちに
お買い物メインで使ってマイルを貯めていきたいと思ってます

ということでしばらくこの楽天カードは楽天でのお買い物中心に戻ります
ちなみに楽天ポイントもマイルに交換できるので

2000ポイントで1000マイル
20000ポイントで 10000マイル
とANAマイルに交換可能

貯めたポイントをニマニマしながら
次のマイル旅のために交換しないで残しています

最近はYouTubeで旅動画を見ることが増えたのですが
マイル旅されてる方も多い中
ビジネスやファーストクラスにアップデートされる方もいらっしゃり
マイルの使い方も魅力が増し増しです

なので夢でもあるビジネスクラスに
マイルで旅行できるかも!!!!
そんな新たな目標が生まれました

日常のお買い物しながら
旅を妄想してポイントやマイルを貯められるなんて
なんて幸せなのでしょう♡




コロナも落ち着いてきたので
私も気を付けながら旅計画を進めていきたいと思ってます
今日も最後までお読みくださりありがとうございました

きっと旅好きな方も読んでくださってるはず!と思って
記事にしてみました

人生は限りあるもの。
エンジョイしちゃいましょう!!


【楽天プレミアムカード】個人的に旅好きさんに超お勧めしたい!!とってもお得な情報_f0023333_11042183.jpg
私の次の旅計画は
北欧一人旅~~!!

手芸店巡りがメインなので、少しずつ現地の情報集めてます
もしご存知の方いらっしゃったら
こっそり教えてくださいネ!

ただ、閉店してる店舗もあるようなので
現地に行ってからGoogleサーチとなりそうですが。。。

まずは健康で何事もなく無事に旅立てるように
今を一生懸命頑張ります

このパイ、娘から裏表逆だとだめだしされました ^^;


f0023333_11351693.png?w = 135&h = 25
楽天ROOMにも追加しておきますね!



short動画公開しました!
編集これからなので間に合うか怪しいですが
週末にはあげられるといいなぁ

ちなみにこちらのマリメッコキットは
生徒さんが使ってくださることになり
教室で伝授できそうです♪
ありがとうございます!!

楽しみ楽しみ♡





是非本屋さんで手にしていただけると嬉しいです






オンライン講座開講中



更新を通知する
<著書紹介>
 
   

   


by amour___neige | 2023-04-12 20:03 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun