人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
ブログトップ
『沖縄旅行6』伊良部島ぐるっと一周したらどこもパワースポットのようでした
2023年 05月 21日
今日は沖縄旅行の続きから
今の滞在先も海のすぐそばなので
ちょっと歩けば波の音が聞こえてきます
泳げないけど
海は大好きです
こちらはホテルから目的地に向かう途中で
車が数台止まってたのでちょっと気になって寄ってみました
中の島海岸
透明度も高く
ダイビングスポットになってるそうです
続いてきたのは
通り池
左右に分かれた池がとても美しかったです
写真だと伝わり切れないですね
伊良部島はパワースポットがいっぱいですが
ここ通り池は
この湖の底奥深くにも眠ってます
人魚伝説もあるそうです
しかもこの池は地下で繋がってるそう
みてると吸い込まれるようでした
続いてきたのが
17ENDビーチ
ここは空港にあるのですが
本当に美しくてお天気の日にもう一度行きたいって
思えた場所
結局翌日にももう一度来ました
ここが滑走路
ここに飛んできたい!
曇り空でもエメラルドグリーンが最高に美しかった
続いてきたのが
佐和田の浜
津波で打ち上げられた石が点在してました
うみはもちろん宮古ブルーの美しさ
フナウサギバナタ
本当は鳥のモニュメントだったはずなのですが
この姿でした
ザバウツガー
ここはちょっと降りて行くのに勇気のいる場所でした
下までずっと階段が続いていて
昔はこの下の井戸の水を汲みに
女性が往復していたんだそう
実際に降りてみましたが
結構な急坂です
波も荒いし
お天気もイマイチだったので1人だとかなり怖い場所でした
なのに連れは降りてきませんで
私たった1人。。
こういうところに、指名手配犯とか
潜んでいるんじゃないのかとか
余計なことを想像して
より恐怖を覚えました
こちらも後から読み直せるように
写真に残してきましたので
私もブログを書きながら改めて振り返れます
お腹も空いてきたところで
行きたかったSHOGUN BURGERでランチ
お隣のカフェのテラスでいただけました
ハンバーガーにしては高級な感じでしたが
とっても美味しかったです
ボリューム満点で
食べれるか心配だったけど
ぺろっと食べちゃいました
美味しかった!
お腹もいっぱいになったところで
次に来たのは
ヌドクビアブ
どこが入り口なの?
ってくらい不思議な場所で
このグリーンをかき分けながらすすみます
結構足元が危ないのと
夏場はたちまち蚊に食われそうなくらい
葉っぱで覆われてましたが
進んでいくと小さな小道があって
でも、足元が危なっかしくって
写真は撮れなかったけど
最後に急な階段を降りるとこの場所に立てます
ここは今でも思い出すと
例えようのない感情が湧いてくる場所で
私にとってはものすごいパワースポットでした
しかも、先程まで上で草刈りの音が聞こえていたはずなのに
空気の流れが止まったかのように
無音になったのです
自分の呼吸の音すら聞こえず
一緒にいた夫の気配も感じないくらい
不思議な感覚でした
言葉を発するのも躊躇したくらい
地上を見上げるとグリーンがとても美しかったです
ここはかつて防空壕だったそうで
更に奥に行くことができたようですが
遠慮させていただきました
また行きたいという気持ちと
このままこの感情を残しておきたい気持ちと
複雑な感じです
場所は変わってこちらは宮古島本土の
砂山ビーチ
展望台にも行きましたが
写真を残していなかったー
風も強くて日が暮れてきたので
肌寒かったです
こちらはフォトスポットになってるそうで
でも網が張ってて中には入れませんが
遠くから撮ってみました
その先にいくと
「西平安名崎」
渡ってきた伊良部大橋が見えます
曇り空でも海が本当に綺麗です
最西端というところでしょうか
遠くに人気のカフェが見えます
夕方17時でクローズ
明日こようと写真だけ撮ってきました
日も暮れて来たので
ホテルに戻ります
タイミングよく夕日を見ることができました!
すっかり日が暮れて星空を見てみようと
夕食後にホテルの外に出てみました
雲が多かったけど綺麗に見えました
レンタカーを借りるとあっという間に遠くまで出かけることができるので
充実した1日を過ごせました!
沖縄の旅はまだまだ続きます
最後までお読みくださりありがとうございます
!
YouTubeに動画を公開していますので
よかったらご覧くださいね
沖縄旅行記ホテル編はこちらから↑
1日目の沖縄はこちらから↑
2日目の沖縄観光はこちらから↑
3日目の沖縄観光はこちらから↑
4~6日の宮古島観光はこちらから↑
シギラリゾートホテル編紹介しています
皆様の旅も素敵な思い出になりますように
記事が参考になれば幸いです
お帰り前にポチっと応援いただけると励みになります♪
今年からANAマイルを本格的に貯めていきたいと
ハピタスでポイ活始めてみました!
気になる方は是非登録して毎日のショッピングにご活用くださいね!
全国旅行支援クーポン配布中
オンライン講座開講中
blogの更新をお知ら
せします
<デコレクションズさんとのコラボキット一覧>