人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【ヴォーグ学園東京校】バッグ講座生徒さんの作品紹介と、24時間TVからの気づき

【ヴォーグ学園東京校】バッグ講座生徒さんの作品紹介と、24時間TVからの気づき_f0023333_22343805.jpeg
ヴォーグ学園東京校生徒さんの作品紹介です
昨日は楽しみにしている8月最後のバッグ講座

月に3回の対面の教室は
唯一生徒さんと直接触れ合える場であり
私にとっては学びの場でもあり
お喋りの場でも息抜きの場でもあります

よく、受講される生徒さんが

「ここに来るときだけ、日常を忘れて自分の楽しみの時間に充てられる」

とおっしゃってくださいますが
私自身も全く同じなんです


お仕事されてる方も、介護されてる方も
お子様がいらっしゃる方も

この時だけは自分が楽しめることだけに向き合えて
日常を忘れられる
趣味があるってやっぱりいいですね


実は今、生徒様の中に聴覚障害のある方が受講して下さっています
マスクを外すきっかけになったのも、その方のおかげ

「読唇術」

という言葉をご存知ですか?


常に気にかけているつもりでも、何度か解いてもらう場面もあったり
申し訳ない気持ちになりながらも
いつも笑顔で楽しんでくださっていて
今回2作品目の作品を仕上げてくださいました

思いがけない仕上がりになったけど、
これはこれで素敵!と喜んでくださってホッとしました

普段はお洋服も作られるのだそう
昨日着てた洋服も素敵でした
色んな事にチャレンジされる姿にいつも励まされてます

オンライン講座のCLASS101でも
開講当時に字幕がなくて困っていらっしゃった方のために
文字おこしをしてたこともありました

簡単な作業ではなかったけど
できることを諦めてしまうのはもったいないなと思い
無事受講終了いただけたときは
私もとっても嬉しかったです

【ヴォーグ学園東京校】バッグ講座生徒さんの作品紹介と、24時間TVからの気づき_f0023333_22362877.jpeg

24時間TVも最後のゴールを見届けて
今年の夏の終わりを感じました

いつも教室なので最初と最後しか観れないけど
色んな意見もある中、
その人たちから発せられる言葉や笑顔にはいつも勇気をもらえて
素敵だなって思います
今回は特に印象に残ったのが2つ
ヒロミさんの言葉はまさに今の私のそれ
40代後半あたりから少しずつ感じ始めていたことを
綺麗に言葉にして下さいました
だから私も今できることを、今楽しみながら進行中です

もう一つは、インフルエンサーの子のお母さんが、お子様のために生きやすい場所を作ってあげたいとYouTubeでの発信を始めたという話そういう考え方は当たり前に日常生活を送れる自分には見えてなかった
以前にこちらでも書いたことがありますが
私にも障害のある叔母がいます
母の一番下の妹は
70近くなっても、心は小学生です
母が一時危篤になった時(今はめちゃくちゃ元気)親戚の人に聞いて驚いたのが
祖父が叔母のことを世間に隠していたということ

母の実家は当時は大きなお茶工場で、祖父も結構力のある人だったようで
世間体もありずっと家の手伝いをさせてたそうです
実際、私が母から真実を聞いたのも大人になってからでした説得して障害者申請したのも50歳を過ぎてからだそう
もちろん、その時代の流れもあると思うけど、これからは悩んでる人が少しでも生きやすい世界になっていくといいな

なーんてこういうこと書いてることを親が知ったら
激怒されそうだけど ^^;

別に隠すことでもないですし、恥ずかしいこととも思いませんので
私にとっては叔母はいつまでも叔母のままです

外見では気づかない障害のある方は結構身近にいたりします
包帯巻いてれば、「大丈夫?」って手を貸したくなるけど

もしかしたらすぐ隣にいるかもしれないと
気づいた時には自然に手を差し伸べてあげられる人間でありたいと
いつも心に留めておきたいなと
この番組を見るたびに思います

私が子供時代に育った環境よりは
ずっと生きやすくなってる気はするけど
それでもまだまだ、
こういう番組がないと伝える手段がないというのも現実

海外はどうしてるんだろうな
ってふと書いてて思いました




28日現在部員数 437名!

27日正午~30日正午まで募集中

入部申し込みはこちらから

入部に関するお問い合わせは
@mc.square_official 様へ直接お問合せ下さい
お電話もございます
フリーダイヤル
0120-711-834

お手数お掛けしますが
何卒よろしくよろしくお願いします

【ヴォーグ学園東京校】バッグ講座生徒さんの作品紹介と、24時間TVからの気づき_f0023333_23450121.jpg
今日は私のご用達なコーヒー豆のご紹介
こちらのアイス用はタイムリーにお試しさせていただきました
澤井珈琲のカフェインレスアイスブレンド

#premiumpartner



【ヴォーグ学園東京校】バッグ講座生徒さんの作品紹介と、24時間TVからの気づき_f0023333_23450159.jpg

ドリップして冷やして
手間はかかるけど、やっぱりお家で淹れるコーヒーは
うまうまです

ミルクを入れてるのは、
実は歯のホワイトニングにも通ってて
着色を防ぐためでして。。。
BLACKでも美味しいですが、一口だけにして
あとはミルク入れちゃいます

毎日飲むからちょっと気にしちゃいますが
美味しいから飲むのは我慢できないのでした


【ヴォーグ学園東京校】バッグ講座生徒さんの作品紹介と、24時間TVからの気づき_f0023333_23450213.jpg
ちなみに先日の楽天セールでお買い物したのも
偶然今回澤井珈琲でした

初めて購入した時に比べたら
だいぶお値段お高くなりましたが
やっぱり美味しいコーヒーが飲みたくなると
またリピしちゃう魅力があります

まずはアイスから
少しずつ楽しもうと思います


当初から比べると1000円UPしてるけど
味も変わってきてるし
これはほんとお勧めです

もちろん好みもあると思うので
参考までに ^^




楽天セールの時は時々半額クーポンあるので
1度だけ運よく購入できたことあったけど
それっきりです


f0023333_11351693.png?w = 135&h = 25



ポチっと応援いただけると励みになります♪


更新を通知する
blogの更新をお知らせします



入部申し込みはこちらから

受付期間
27日正午~30日正午まで

申し込むと自動メッセージが届きます
届かない場合は迷惑メールに振り分けられている場合があるようです



旅行するなら楽天トラベル~


7日間を100円でお試しできるキャンペーン中
リンク切れになっていたらすみません ><
(2023.7.14)


<著書紹介>
 
   

   

by amour___neige | 2023-08-28 23:17 | *講習会 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun