人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
ブログトップ
秋の日光。紅葉も楽しめる日光東照宮と幻想的な中禅寺湖へ。小旅行ドライブ
2023年 10月 24日
日光東照宮
何年ぶりかなーって思い出してみたけど
30年前に来た記憶はあるけど
20年前にも日光を観光した記憶もあるし
とにかくそのくらい久しぶりに秋の日光へ出かけてきました
昨晩は夜更かししちゃったので
出発した時間も遅く
お昼は途中の佐野SAで
おトイレ休憩の予定が、見てたらお腹空いてきちゃった
それにしても久しぶりにきたらリニューアルされてて
めちゃくちゃオシャレになってた!!
見たら1年目だったみたい
綺麗で広々
帰りも同じSAに寄ったけど、下りは以前のままのSAでした
佐野とくれば佐野ラーメンでしょってことで
チャーシューとに卵入りの
ボリュームのあるラーメン
久しぶりのラーメンが佐野ラーメンとは
とっても美味しかった!
そして向かうは日光東照宮
徳川家康ゆかりの地
この日は家族と約束してて一日開けておりました
たまにはドライブで気分転換
前日はちょっと面倒だなぁとか思ってたけど
やっぱり外に出るといい刺激になって楽しいものですね
それにしても、海外の観光客がほとんどで
こちらもカオス状態
なんか変な感じ~~
インバウンド!ありがたいですけども
印象としては欧州からの方が多いかな
紅葉も綺麗で、まだ徐々にというところですが
早くもきれいな景色が見れました
秋はいいですね~
東照宮の御朱印ではないですが
手書きの御朱印がよかったので
こちらでは1か所だけいただきました
そうそう、ここにも5重塔がありました
子供の頃は何度も来たことのある場所でしたが
何故でしょう。。。記憶が全くありません ^^;
でも、このお方はしっかりと覚えております
見ざる聞かざる言わざる
ちょっと不思議な象
鳥居をくぐり本殿へ
207段だったかな?
もうすでに記憶が曖昧ですが。。。
長い長い階段を上って
徳川家康が眠る場所まで来ました
徳川家康のこと、歴史で学んできたけど
改めてNHKの大河ドラマを見て
日本の歴史を深読みしたくなりました
眠り猫
龍の鳴き声?だったかな
こちらできれいな音色の鈴をお守りにお買い物しました
好きな色を選べますが
やっぱり選ぶはグリーン
独特で綺麗な音色です
こちらは改装中で外からしか見れませんでしたが
装飾がほんと美しい
同じ場所に昔の偉い方がいたのかと思うと
姿を妄想で映し出し感じたりして
なんか不思議な気分になります
時間も時間だったので
どうしようか迷ったけど。。。
16時半過ぎに日光東照宮を出て、いろは坂を上り
中禅寺湖まで足を伸ばしてきました
駐車場に止めて、湖に着いたのは17時20分頃
日没後でギリギリ見れた
幻想的な眺め
この後5分後には周囲も暗くなってしまいましたが
この景色が見れたのはミラクルでした
ただ、、、寒かった~~ ><
気温は既に一桁
風もなく、湖面も穏やかだったのでお天気だったら
鏡のような湖面が見れたのかもしれませんね
いつかまた出かけてみたいです
帰りはあのいろは坂を折り、。。。
こんなにハンドル切ったことないよーってくらいな
急カーブ!!!
はじめて自分で運転したので
ドッキドキでしたが、楽しい時間でした♪
来月は那須方面にでかけてみたいなーって思ってます
日光は平日でも結構混雑してたので
これからの週末はもっと混みそうな予感
でも、秋の日光は季節が楽しめる唯一の場所かと思います
是非機会があったらお出かけくださいね
ポチっと応援で励ましていただけたら嬉しいです
旅日記転載中
こちらの方が断然と見やすいです
YouTube最新動画です
miroom新講座のお知らせは
インスタライブ再編集版でご紹介
ほぼ手芸道具の質問で盛り上がりましたが
皆さんのお悩みが毎回新鮮で勉強になります
今度はYouTubeでも道具編紹介したいなーって思ってます
この投稿をInstagramで見る
neige+手作りのある暮らし(@neige__y)がシェアした投稿
neige+手作りのある暮らしブログ
はアフェリエイトに参加し
適確販売にて収入を得ています
売り上げの1%ほどが「neige手作りのある暮らし」の収益となります
よかったら日々の活動支援として応援いただけますと幸いです
旅行するなら楽天トラベル~
7日間を100円でお試しできるキャンペーン中
リンク切れになっていたらすみません ><
(好評につきキャンペーン継続中 2023.9.28)
↓
<デコレクションズさんとのコラボキット一覧>