羽田空港の天然温泉で贅沢を満喫!ヴィラフォンテーヌプレミア滞在レポ
2024年 01月 27日

今日は旅日記
昨年の宮古島に続き、今年も離島巡りをしてきました
その時に前泊した羽田空港直結のホテルの紹介をしたいと思います
羽田に温泉があるなんて!
これは絶景でしょうってことで
行ってみました

羽田エアポートガーデン
こんなおしゃれな場所ができてたなんて
昨年行った時全然気づかなかった
お風呂ができたことは知ってたけど
まさかこんな大きなエリアがあったなんて

なんと金太郎飴作ってたの
ライブで作ってて
みてて楽しかった
飛び入り参加することもできるみたいなので
お子様にもいいかも

空港からは直結してるので
スーツケース転がしながら(相方が)
ホテルに向かいます

今回のお宿は
VILLA FONTAINE PREMIER
羽田空港
ヴィラフォンテーヌプレミア羽田空港
楽しみにしてたのは天然温泉
泉天空の湯
60日前の予約で
普段よりお安く泊まることができましたが
二人で32000円ほど
(入浴と夕食付き)
ちょっとお高いんじゃないの?って思ったけど
朝も早い便だったし
朝が弱い私には前泊の方が安心
それでも普段だったら
こんな贅沢はしませんが。。。
還暦まであと両手で数えるほどになってきたので
夫婦水入らずで贅沢できる今のうちにと
楽しんでまいりました
しかもね、考えたらそう高くもないんですよ
それをこれからちょっと紹介して行きたいと思います

入り口までやってきましたよー

ホテルといえば
チェックイン後とか荷物を預かってもらえたりするので
そういう時どうするんだろって思ってたら
ちゃんと係の人がいましたので安心です
早速部屋に向かいます
動画のキャプションから
今回旅動画練習も兼ねてまた撮影しております
羽田に早朝着いた時とか
深夜便とか
今回みたいな前泊でも
わざわざ荷物を広げなくても館内着があるのは
非常にありがたいなと
今回は使わせていただきました
浴衣じゃなくって上下セパレートで
パンツはジャージみたいになってるので
着心地も良かったです
最初の印象がそれでした
今回前泊だったので
早めにホテルに向かおうと
15時のチェックインに合わせてきたんです
まだ外は明るいはずなのに
このカーテンは何!!?って思って開けたら
トイレが目の前にあって
こりゃカーテン開けられないわという感じ
部屋はちょっとがっかり
これ日中過ごそうと思うとかなり部屋が暗いので
寝るだけのコンセプトがいいのかも
一人だったとしても
部屋からガラス越しにトイレの便座が見えるのは
やっぱりいただけません^^;
なぜにこういうレイアウトにしたんだろ
謎・・・
本当はこの部屋でのんびりする予定だったのに
暗くてあんまり居心地いいとはいえなかったので
早速SPAへ

SPAのある階は最上階の12階です
眺めは最高でした!

羽田空港に天然温泉があるなんて
すごいでしょーーー
私も最初そう思いましたが。。。

お値段にビックラこいた
なんと4800円!!
宿泊客は2000円とのことですが
今回は含まれていたのでそのまま入ります
なかなか家族連れでも敷居の高い場所ですが
私が行った時は人も少なくて
ゆったりできて
スーパー銭湯より
大人な感じで、それもまたよかったです
旅の疲れを癒す場所としては静かで良いのかも
私も、この春は到着が朝なので
お風呂に入ってから帰ろうかなって思ったけど。。
これなら家に早く帰って贅沢なお風呂に入りたい
男性は飛行機が見えるそう
でも富士山、この日は見えませんでした
ただ、寒かったからめちゃくちゃ露天風呂が気持ちよかったのー
しかも首都高を上から眺める景色なんて
最高ですよ
なかなか味わえません
眺めも最高です
この奥にはテレビが見れる仮眠室もあるし
ゆっくり過ごすのにもいい空間です
3階も入って
眺望を楽しみました
せっかく来たからには羽田から楽しまないとと
贅沢な時間を過ごしておりましたよ

なんと1階でした
ちょっと残念ではありましたが・・・
ブッフェスタイルのディナーは大変おいしかったです!
ちょうど人が居なくって
誰も手をつけていないオードブルに
大きなスプーンですくえるという贅沢
ありがたかったーー

いつもこんなに食べないのに
旅行に来るともりもり食べちゃう
食いしん坊炸裂です


特にこのカニ!
めっちゃおいしくってこちらもおかわりしちゃった
こんなおいしいカニ食べたの久しぶりよ

マリメッコのサコッシュめっちゃ活躍しました!
羽田で前泊を楽しみながら、
そんな感じで旅のスタートです


PR
昨日紹介したのはこちら↑
旅日記、続きます