人気ブログランキング | 話題のタグを見る

もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用



もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_07214914.jpeg

ということで、今回は初めて自分自身が病院にかかることとなり
子連れ旅の時は
ほぼ毎度、病院に行ってたので
今回も案外スムーズかと思いきや

全然そうではなかったので、これから旅をする上で
やっぱり事前に揃えておいた方がいいものを
記録のために記載しておこうと思います


YouTube パリ編公開中です
良かったらご覧いただけると嬉しいです

今回JCBカードの海外傷害保険を使用しましたが
保険会社からこちらの病院へメールを送ったから
安心して受診してくださいと言われたのに

受付の人に伝えても、メールは来てるけど書類がないと言われ
結局全額カードで自己負担となりました

書類が届いていたことがわかり
話が通じれば良かったのですが
何度話しても取り合ってもらえませんでした

実はこの後も、病院で電話を借りて保険会社の人に連絡したりしてたのですが
どうもこの病院では、通常の手続きができなかったようです


もしかしたら救急病院だったからかもしれませんが
やっぱり紙の様式は持参した方が安心ですね
次回の教訓になりました
もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_02402528.jpeg

先生に見てもらう前に
受付をして、その後、番号が表示されて行ってみると、
今回かかる病気のことを質問されて
体温もここで測りました

この時聞いたらなんと38度でした ^^;
日本だと問診票みたいなのを書くと思うのですが
それと同じ感じです

一通り現在の病状を伝えて
喉が痛いこと
だるいことを伝えます
(英語翻訳にしたら だるい⇨Tired だったので違う〜〜 ><)
微妙な部分が伝えにくかった

そして、いつからそうなったかを聞かれるので
1日前とか、昨晩からとか
そんな感じで伝えたら

もう一度待たされて今度はドクターに診てもらうという手順です
これは日本と変わらないかな
ただ、アナウンスが全部ポルトガル語なので
これが大変^^;

ドクターに診てもらったら
喉が赤いから扁桃腺かなと言うことで
もはやコロナは存在しない感じでした

症状としては
色々聞いてたコロナに似てる感じで
いつもの風邪とはちょっと違う感じ
結構喉のイガイガが長引きました
しかも咳した後嘔吐感があるという、なんとも気分のいいものではありません^^;

しかも似たような咳してる人いっぱいなのよ ^^;
疲れてる時にうつっちゃったのかも・・・

おそらく抗生物質と解熱剤を処方されました

今回に限って、喉ヌールスプレーとかのど飴とか
風邪薬の一才を忘れてしまい
それも仇となったのかも。。。
でもそんなじゃ済まないかな

もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_02400993.jpeg
このAO156ってのが受付番号なので
この番号が呼ばれるまでちゃんと待ってて
と言われたので
受診した後もずーっとお会計の表示を待ってたのですが

待てどくらせど全然呼ばれなくて
体調も悪くて、寝ちゃったりして
流石に1時間以上待たされるのはおかしいかなと

場所を移動して受付まで行ったら
そこでも人がいっぱいで
近くの英語がわかる人に聞いたら、親切にも受付に聞いてくれて

そしたらなんと、会計のカードを別に取らないといけなかったらしく
あぁ。。。
時間を無駄にしました^^;

このシステムは日本と流れが同じですね

しかも、あまりに待つのでスマホを触り過ぎてたら
充電が4%になっちゃって
OMG ><

帰りのUber探せないじゃない ><

どうしようっ。。。と
受付に聞いたら、エントランスの方で聞いてと言われたので
また入り口まで行き
病院の係の人に頼んで少しだけ充電させてもらえました

こういう時iPhoneとかAndroidでも
共通のコネクタなので助かります

もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_02405886.jpeg
ちなみに今回は、保険の手続きがかなり面倒な感じだったので
一旦は自己負担することを選びました

今回かかったのが救急だったので
最初に€400を前払いして
ドクターに診てもらってからの精算となりました

精算後は多く払い過ぎた分を海外送金で返金しますとのことでした

「IBAN」

のことを聞かれて、即調べたら、海外送金の番号のことで
ちょうど持ってる口座が CLASS101の送金口座になってたので
三菱UFJの口座に返金してもらえるように手続きができました

これ知らないとかなり不便かも
ちなみにその場で調べたら
ソニー銀行、楽天銀行はIBAN番号がなかったので
オンライン銀行はないのかもしれません

海外行かれる方はご自身のメインバンクが対応してるか念の為調べておくといいかも
大手銀行なら大抵はあるかと思いますが。。。
三菱UFJはありますよ

これまで家族旅行中には海外に病院にかかったことはあったけど
ここまで不便を感じたことはなかったのに
今回まさかの自分がかかることになって本当に大変でした

スマホで便利な時代になったけど
書類はやっぱりアナログで持つべきですね
事前にDLとかできれば持っていくべきです

それから、当然ですがパスポートは必須です


でも通常はクレジットカードの海外保険なら
こういう手続きは稀だと思います

おそらく救急だったからかと
子供達が病院にかかった時も
全部日中だったから気にしたことなかったのよね


ちなみにタクシー代も出るようですが
レシート原本と言われたけど
スマホで決済なのでレシートなんぞありません ^^;

この後日本に帰国してからの手続きになりますが
どうなることやら・・・
もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_02434594.jpeg

保険会社の方が言うには30万以上かかる時は
診断書が必要とのことでしたが

後から診断書が要ると言われて
受診した後だったのでどうしようかと受付の人に聞いたら

先生は誰だったのかと聞かれました
そんなの覚えとらん!!
もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_02463853.jpeg

こんな翻訳をしながら
四苦八苦 ^^;

体調も悪い中で、色々手続きも面倒で
本当に健康第一を実感しました

滅多に病院にかからないのに
まさかの海外でなんて不運です ^^;


でもって先生からは処方箋をいただきました
病院で薬もらえるのかと思いきや
これは街の薬局でもらわないといけないらしい

すぐに薬飲みたかったのに。。。

もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_02471842.jpeg

ひとまず充電させてもらいながら
Uber呼んで帰路となりました


もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_02484982.jpeg

結局、昨晩は薬も飲めず
朝早く空いてる近くの薬局に行ってきました

朝もだるくて2度寝して、結局行けたのはお昼頃

もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_02524996.jpeg

海外の処方箋
言葉がわからなくってもなんとなくわかるから不思議よね

もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_02531884.jpeg

薬剤師さんに聞いたら
一つは抗生物質みたいな感じでした

もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_02433336.jpeg
もう一つは私でも読めたイブプロフェン
解熱剤、鎮痛剤

もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_02433573.jpeg

もう1つは多分抗生物質


もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_02544279.jpeg

その病院までの道のりは徒歩5分程度だったのに
いちいちタイルが可愛くて写真撮ってました


もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_02551428.jpeg

人の家の玄関なのに

もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_02553238.jpeg

こんな細道


もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_02561288.jpeg

昨晩病院に行って、夜も寝たせいか
気持ち体調も回復してます

もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_02564629.jpeg

ただ、喉が痛くてイガイガ
咳も出る始末 ^^;

もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_02571989.jpeg

可愛いなぁ
玄関シリーズ
今回の旅でたくさん撮ったので
写真集できそう笑

もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_02580617.jpeg

帰りは近くのスーパーに行ってきました
ここで水やら買い出し
もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_02575536.jpeg

なんとワインから何から
かなりお安かった

パリが高かったから余計にそう思えたのかも

もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_02590147.jpeg

50セントのワインとかお買い物しましたが
これはお味はイマイチでした


もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_02593798.jpeg
やっぱりここにもATMがあって
ここで引き出すのが手数料は安いかも

もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_03001094.jpeg

珍しいグリーンのコーラを見つけたのでお買い物してきました

水も持ってきた2Lは飲みきっちゃったので
ここでお買い物

お弁当みたいなのはライスと春巻きです

もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_03010821.jpeg

で、薬を買うときに体温計も一緒に買ったのですが
すっかり熱も下がってました

病院行った時がピークだったのかも

もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_03014940.jpeg

しかし薬がビッグなのよ
12時間空けて飲むようにと言われたのですが
抗生物質らしき薬がかなり副作用強くて
下痢と吐き気が襲いました ^^;

最終的には5日とあるところ3日くらいでやめちゃった
イブプロフェンは喉の痛みあ治るまで飲んでましたけど
海外の薬は日本人には強すぎるのかも


もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_03040875.jpeg

ちなみにグリーンのコーラですが
普通にブラックです

ビールも飲みたかったけど
薬と一緒になんてどうなの?と諦めました ^^;

もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_03045864.jpeg

そんなわけで、ピークにきつい時に
フリーツアーに参加してたからか
一晩寝たらスッキリして
一日中部屋でのんびりPCタイム

翌日のプランを練ってます

もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_03063347.jpeg

お腹が空いたので
夕方はまたスーパーに行って
ソーせージロールをいただきました


もし海外で病気になったら?必要な書類は?知っとくと便利な「IBAN」クレジットカード付帯の海外傷害保険を利用_f0023333_03073432.jpeg

記憶が曖昧ですが
また水買ってる
たくさん飲んでたみたい

そんなこんなでリスボンの2日目はお部屋でまったりデーとなりました
旅をしながらブログがいたり
動画の編集もできると思ってたけど
意外と疲れて寝ちゃうことも多くて
あまりスムーズではありませんでしが

帰国したらできないことも多いので
今のうちに少しでも多く更新しておこうと思います

ちなみに今日はモナコを観光してきました!
明日はフランスのフォロワーさんがD Mくださってカンヌを案内してくださるそう!
私の英語大丈夫かしら笑

実はまだニースにいながらニースの観光してないのです
ただいま現地20時
ビール飲みながらレンチンのパスタを頬張り
更新中です
これからビーチお散歩に行ってこようと思います

最後までお読みくださりありがとうございました!
旅も残すところあと1週間
早いなぁ〜



ポチッと応援いただけると
更新の励みになります



[PR]



[PR]


f0023333_11351693.png?w = 135&h = 25

楽天ROOMには随時追加中


▼紹介キャンペーンはこちら

https://r10.to/hkY8da

ここから申し込むとneige紹介キャンペーン使えます
よかったらお役立てくださいね!























































by amour___neige | 2024-06-01 03:22 | ひとり旅2024 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun