人気ブログランキング | 話題のタグを見る

リネンのシンプルなまちつきポシェット&日暮里セール情報

                                    by yunyun
リネンのシンプルなまちつきポシェット&日暮里セール情報_f0023333_222252100.jpg

昨日の正解作品はこちら♪
でも昨日UPしていたカット生地ではなく、小さいサイズでの試作品です
実は暮れに買っていたC&Sさんから出ているSEWINGからの作品

最初この本が出版された頃、メッセンジャーバックがいろんなブログで紹介されてて
私も真っ先に作りたいって思ってたんだよね
でも・・・去年のうちに表布のリネンだけはカットしてあったんだけど、説明文を見るや
全然さっぱりわからん><
で、ずっと放置してて・・・
でも今やらないとまたずっとそのままになっちゃいそうっ
ってことでやっと重い腰が上がりました
でも実際本を見るや、やっぱり難しい・・・
今回作りにあたっても、説明文はわかりにくいし、図解も意味不明><
みんなこれみて作ってたの~!???
すごいよっっ すごすぎ!!
本を何度も見るや、うなりながらなんとか完成!
でも説明文どおりの縫い方だとちょっと意味不明な部分もあるんだよね
なぜ縫い代1cm分残して縫うの?その意味は?
説明どおりに作るとうまくいかないので、あとは自分なりに作って仕上げました
娘とみんなで共有できるように、サイズ調節ができるようにしました♪
一つ作ったところで、今度は大きなメッセンジャーバックをショップ用に作ろうかなぁって
昨日カットしてました^^
どんなデザインにしようかな^^
リネンのシンプルなまちつきポシェット&日暮里セール情報_f0023333_22314232.gif





最近とっても多い質問なのでちょこっとセールのお知らせをしてみようかと思います
間違っても回し者ではありません(笑)

日暮里セール
9月25日~30日
まずは、多分皆さんが必ず立ち寄るであろう”TOMATO”
ここには1階のリネンやコットン生地から、いろんな資材に至るまで多数揃っています
よくM100円でTVで紹介されてるのもここです
私がティアードスカートを作るのに買った100円生地もここで購入しました♪
TOMATOさんはノーション館というのが一番最初にあります
イカリのチロリアンテープや、綿麻のレースなどが多数揃っています
その隣が、M100円の館 3軒目でこの本館です
とにかくTOMATOはいついってもめっちゃ混みです
でもセールはさらにひどい><
初めての方は、セールの割引はがきがないと割引を受けられないので
せっかく行っても混んでるだけなので、ここだけ行ってみたい!
という方は後日のほうがお奨めです

セールの割引は、はがき持参で1割引です
このはがきを受け取るためには、レジ横にセール案内のノートがあるので
そこに住所などを書けば、あとは次回から勝手に送られてきます
でも今回届いたのが今日で、もうセール始まってるし・・・^^;
もう届かないのかとあせりました~><

あ、最初に言い忘れましたが、問屋街はお子様同伴はまず不可能です
もちろん連れて行く方もいらっしゃいますが、多分危険行為です><
なぜかというと、人人であふれる中
みなさん反を何個も持って歩き、布カットされるまで並んで待つんですが
これがまた長蛇の列
それが終わると今度は会計の列へ
ほんと体力勝負です^^;
ご家族で来られて、旦那様がお外でお子様と待ってる光景はよく見かけます^^

もし割引はがきがないのなら、セール以外の日に行ってゆっくり布を見ることをお勧めします
リネンの数もたくさんありますが、私が買うのはいつも決まったリネン
ここでしか売ってないんですよ~
よくルームシューズとかに使ってる目の細かいリネンです^^
とってもお気に入りです♪
今回はもっと厚みのあるリネンを探してみようかなぁって思ってます

そして、TOMATOをでて道を挟んであるボタンやさん
私は普段ここでお買い物することはないんだけど、いろんなボタンがあって
みてるだけでも楽しいです♪
割引は確か1万円購入で。。。だったかな
ま、私にはボタンだけでその額にはならないので縁はないか^^;
皮の持ち手なんかもたくさんありますよ~
それはちょっとお買い得感あるかも♪

TOMATOを出て、さらに駅の反対側を進み、東京三菱のある信号を渡って
4軒目くらいかなぁ。。。ここまでかなり歩きますよ~
結構歩くんだけど、そこに私の大好きな”安田商店さん”があります
そこにはいろんな種類のリネンがあるばかりでなく、ギンガムチェックの宝庫です♪
初めてこのお店に行ったとき、小さなスペースなのに1時間も布に見とれてたのはこの私
ほんと衝撃でした!
紫やチョコチェックなど人気の色は他のチェックの倍価格だけど
他で売ってない分、見つけたら即買いです(笑)
私はリネンのカフェオレチェックをずっと待ってるんだけど
なかなか出会えないんです>< 人気だからすぐになくなっちゃうんだって!

こちらでは、セールの時に行くと全品50円引きです


そして、この安田商店に向かう途中、信号手前の"momo”さん
こちらもリネンを少しだけ扱ってて、必ず覗きます
ここは2割引です
たまにチェックリネンも入ってるんだけど、めったに出会えないんです・・・

そして問屋街全てに共通することは、全て1M単位です
ちょこっとでいいと思っても
全部1Mなのでこれが難点
ホントにほしいものはそれでもかまわないけど・・・
最初にこれで私は苦戦しました^^; 今や懐かしい思い出だわ~

今回セールも行く気満々だったけど、布がまだ減らないんだわ^^;
でもちょこっとだけ週末覗きに行こうかな^^
今日は長々と綴ってしまいましたが、
手作り仲間として私の知ってる情報がお役に立てば嬉しいです^^
by amour___neige | 2006-09-25 18:20 | +手作り布小物 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun