人気ブログランキング | 話題のタグを見る

記念すべき10冊目の新刊著書のお知らせ。YouTube動画掲載にも初チャレンジです

記念すべき10冊目の新刊著書のお知らせ。YouTube動画掲載にも初チャレンジです_f0023333_23512462.jpg

ただいま新刊に向けて、連日撮影の日々ですが・・
昨日、ようやく一段落したところです

そうなんです!!!
なんと10冊目の著書が発売になります!!!

実は今回付録が付くので、これまでにはない形
だから私も、著書に取り組んでいるとは全く気づかなくって
制作を終える頃にあれ?もしかして?

と、なったのでした

そんなことある??


記念すべき10冊目なのに
お恥ずかしい・・・

そして今気づいたのですが
初版が2014年ワンランク上の布バッグでしたが
なんと10年後の2024年に記念すべき10冊目!!

しかも、私の誌面デビューとなった
コットンタイム繋がり

お値段も付録付きということで
お高めではありますが

なんと定規が3つも付いてくるという超お得な1冊です
これから少しずつ紹介していこうと思っております

まさかね〜あのコロナ禍でのインスタライブでの発言から
ここまでくようとは誰が想像したでしょう
未来は自分で開くもの!?
本当にわからないものです


記念すべき10冊目の新刊著書のお知らせ。YouTube動画掲載にも初チャレンジです_f0023333_10445901.jpg
(最初に合わせた布も可愛かったな)

それにしても、この撮影のタイミングでお天気がずーっと下り坂で
部屋が暗い。。。

自然光で撮影してるので、暗いと手元のミシンがさらに暗くなり
動画編集時の色調整がとっても大変です^^;

それでも今回は、はじめての試みで
著書と動画をセットにしたく頑張ってます

点数としては10点なので
そんな恐ろしく大変というわけではないのですが

音声解説を入れながらなので
やたら時間がかかります

商用可能!というのもテーマにしているので
多くの方に確実に作っていただくにはこの方法が一番かなと

まるでオンライン講座さながら

記念すべき10冊目の新刊著書のお知らせ。YouTube動画掲載にも初チャレンジです_f0023333_10545050.jpg
(ふと、思い出してパリで買ってきたフランス布に切り替えました)

毎回悩むのですが
YouTubeなのにここまで喋っていいのかどうか
こんな細かいことみんな知りたいんだろうかとか

でも撮影してる最中は、そんなこと気にしてられませんから
ずーっと喋ってるんですよ

それを編集しながらスパスパカットする日々です

YouTubeにはメンバーシップというのがあるので
そのスパスパカットしてる部分を
今度はフル動画として公開してもいいかなと思ってますが
実際どうなんでしょう??

もうこれ以上編集の手間が増えるのは避けたいところなのですが
いつかやりたいと思ってることは
流石に一人ではこなせないので
家族や友人にも協力してもらいながら
いつかの目標を叶えていけたらいいな

人生まだ先長いですからね
焦らずいきましょう〜




モナコ王国の動画もよかったらご覧くださいね!
みたよーの合図にGOODボタン押していただけると
動画制作の励みになります





ポチッと応援いただけると
更新の励みになります


f0023333_11351693.png?w = 135&h = 25

楽天ROOMには随時追加中








by amour___neige | 2024-07-05 21:04 | YouTube&オンライン講座 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun